5月22日(木)
予報、外れる
今日は雨の予報だったが、いっこうに降らず。
めぐは朝から姫路に移動するらしい。
職場のおばちゃんに会った後
姫路城に行くらしいから、晴れて良かった。
岩盤浴の前に
腹ごしらえをしてから行こうかな。
ちょうどさかな家の前を通ったら
珍しく並んでなかったので、入る。
サバの味噌煮定食にした。
刺身もついてて、めちゃ美味しかった。
さっ、水春へGO!
7時間弱
水春で7時間以上も滞在してた(笑)
ほんま、何の予定も無さ過ぎて
せっかくの休みでも、変わり映えせん過ごし方。
時間を大いに無駄にしてるなぁと思う。
5月23日(金)
ナンプレに夢中
今日は1日通して、忙しかった。
久しぶりに23時を過ぎて退勤。
早歩きで帰ったのは、ナンプレをやりたくて。
暇つぶしには、ちょうどいいんやけど
つい夢中になってしまって、時間を忘れる。
ナンプレは私にとって、暇つぶしというより
しなければならない課題のようなものだ。
ナンプレをやってて嫌なところが1点。
それは、消しゴムのカスだ。
汚くって厄介よ。
5月24日(土)
雨降り~
今日は久しぶりに1日中、雨が降って鬱陶しい。
夜には、足元がずぶ濡れになるほどの大雨。
したたるいわぁ。
大変だ!カードがない!
足早に雨の中を帰って
途中、スーパーに立ち寄って発覚。
いつもポケットに入れてたカードがない。
まさかとは思うけど、落としてないよね?!
たぶん、ロッカーに忘れたんだ・・・。
取りに帰るのは面倒過ぎる。
ロッカーにあると信じて、家に帰った。
明日から2連休なので
クレカもピタパもないのは困る。
明日の朝、取りに行かなきゃ、だ。
5月25日(日)
AIペットロボット
もふりんが想定外の売れ行きなんだとか。
むか~し、売ってたファービーみたいなもん?
お値段的にそれよりもかなり高性能だと思うけど
話し相手にはならんと思われ。
どこがいいのか、私には分からん。
こんなロボットに癒される人たちが多いのは
みな、お疲れなんだろうね。
しかも、でどこ。
計算機で有名なカシオよ、CASIO。
カードを取りに
午後、職場のロッカー室へ。
あった~。
よかった~。
朝も昼も食べずに、ナンプレしてたので
ついでに、お好み焼きでも食ってこう!
鶴橋風月 長堀橋店
いか玉のキムチトッピング。
辛ソースもかけてみた。
最近、お好み焼きをよく食べるせいか
ほんま、体重ヤバい(笑)
食べた分は、歩いてカロリー消費。
徒歩10分が私の運動。
夜通しナンプレ
帰ってからもナンプレ続行。
朝まで(笑)
明日は岩盤浴で寝ようと思って。
5月26日(月)
水春で滝汗流す
朝一番から岩盤浴へ。
一睡もしてないから、よく寝れるはず。
昼に軽く餃子を食べて、腹ごしらえ。
今日は飲み食いは控えめにしようと思い
サワーもメガじゃないよ。ふふふ。
はるぴょんは万博へ
私も行きたかったなぁ。
せっかく休みなんだし、有効に過ごしたい。
夕方から万博に行こうかな?
そんなことを考えながら、寝っ転がってたら
居てもたってもいられず、頭の中は
万博の事ばかりグルグルと考えちゃって
寝れなくなってしまったよ。
はるぴょんに相談したら
めっちゃ人が多いから、やめたら?って。
そうか・・・。残念だ・・・。
ガラガラ抽選会
ガラガラは8回。
毎回変わらず、カスしかでーへん。
8回中、岩盤浴の券を4枚ゲットできたので
良しとしたい。
ギリギリまで万博に思いをはせてたけど
スマホの充電が少なくなってた。これじゃ無理。
キッパリと諦めることが出来た。
寄り道
風呂上がりの喉の渇きを癒すため
帰りにせんびるでちょい飲みする。
喫煙可のお店。嬉しいね。
サーモンのアボカドたるたる。
サーモンじゃなくて、海老だともっと良かったかも。
チビチビと飲んでると、はるぴょんから着信。
万博から帰ってきて、こっちに向ってると。
一緒に晩ご飯に行こうと。
慌てて、飲んで食って家に帰って支度をする。
うえだや
常連のお客さんのお店に、いつか行ってみたかった。
堺筋本町なので、すぐそこ。
おひとり様で行く勇気がなかったので
はるぴょんたちと一緒に行くことになった。
サイゼリアの隣、地下のお店だ。
はるぴょんたちが先に着席してたとこへ合流。
和歌山直送
店主が和歌山出身だそうで
ここで扱うお魚は全て和歌山産のものだそう。
刺身や塩焼き、煮付けと魚満喫した。
サイドメニューは揚げ物が多いイメージ。
まだ食べ足りなかったけど
油もんは要らんかなぁ。
〆、行こう!
とりあえず、店を出る。
ここのお代は、なんと、はるぴょん。
最近は奢ってもらってばかりな気がする。
ありがとう、ごちそうさまでした。
ってことで、〆にラーメン食べようと思ったけど
ちょっとヘビー。
なので隣のサイゼリアに立ち寄ることにした(笑)
これが〆?
ちょっと小腹に入れる感じで入ったんやけど
パスタにフォカッチャにコーンスープ。
しっかり、デザートまで食べた。
どこが〆やねん!
しっかり晩ご飯やんっ!
コーヒーゼリーはグチュグチュ。
越のゆのカクカクしたのん、食べたいわぁ。
お腹、いっぱいになった(笑)
はるぴょんたちと地下鉄のとこで別れる。
ポチる夜
おんぷ♪ちゃんのブログを見ていたら
トースターの記事だった。
あぁ、いいなぁ。
やっぱトースター欲しいなぁ。
で、ポチったぁ。
いつもはデザイン重視で購入するんだけど
今回はそれよりも、サイズを重視した。
リガーレの中に入る大きさ(横幅と高さ)が
絶対条件だった。
機能は不要。
スチーム機能(水を注ぐのん)なんて面倒なだけだし
ただダイヤル回せば、パンが焼ける。
・・・それでいい、それだけで。
今どきのトースターは何万円もするのんがあるけど
私が買ったのは2000円ちょいよ(笑)
壊れたり、汚れたら気兼ねなく捨てれるでしょ。
しかも、楽天のポイントで購入したので
実質、ただだもーん。
もうフライパンでパンを焼かなくていいのは
めちゃ嬉しいわ。
なんせちょっとうっかりすると、真っ黒だったもの。
お焦げ、身体に悪いもんね。
早く届かないかなぁ、楽しみ。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

