5月27日(火)
今日の仕事は夜から
休みみたいなもん(笑)
キッチンの模様替えをして
掃除を済ませてから、ナンプレ。
昔は躓いてた難題も解けるようになった。
日々、私の脳は進化してるなぁと思う。
これは認知症予防になるかもよ。
昼ご飯
ライフで弁当でも買ってこようと家を出たら
スパイシーなカレーの香りが漂ってて
つい匂いにつられて近所のカレー屋さんへ。
見ての通り、普通じゃないカレーライスだった。
本場のカレーとも違うような
癖のあるカレーだった。
スパイスの強烈な香りとパクチー。
好きか嫌いかと聞かれたら、後者。
苦手なカレーだった・・・。
口に合わな過ぎて、嫌々、食べた。
無理して頑張って食べたけど、お残しした。
2度目は考えられないカレーだった。
家に帰ってからも、口の中は香辛料の味で満載。
5月28日(水)
最後のフライパントースト
明日はトースターが届くので
フライパントーストも今日で終わりか。
うっかりしないよう、綺麗に焼かなきゃ。
気を付けて焼こうと思ってたのに
やっぱり焦げたぞっ!
もうね、この黒焦げをガリガリ削るのも面倒で
そのまんま食っちまったよ。
仕事あがりに・・・
ちょっと1杯飲んでこー。
付きだしは麻婆豆腐だった。この量がいいね。
ポテトサラダを軽く食べて、ササッと帰る。
さよならのつづき
ネトフリで観始めたのは、日本のドラマ。
ドラマ構成が韓国っぽく、序盤から引き寄せられた。
なかなか面白いぞ。
余り物を炒める
玉子の賞味期限が切れそうだったし
キャベツはしなしなになりそうやったので
フライパンで炒めて、晩酌のアテにする。
なんでやろ?
いつも賞味期限間際になって
慌てて食べることが多いのが玉子だ。
5月29日(木)
トースター到着
来た、来た、来た。
大事な事なので3回言ってみた(笑)
どう?見るからに何の機能もない
極シンプルなトースターでしょ。
北浜3連勤
一昨日から、3日連続。
3日も続けて入るのは初めてかも。
万博に行こう
はるぴょんが来週、仕事の入ってない日が
あると言うので、万博に行くことにした。
チケットは、はるぴょんが手配してくれる。
嬉しいなぁ。初万博だ。
色々と噂は聞くけど、1度行った人の感想は
凄く良かった、また行きたいが圧倒的に多い。
来店されるお客さんも、食べてから万博に行く人や
夕方、早めに切り上げて帰って来てから
ご来店される人が増えて来た。
お客さん同士で万博の話をする人も多く
季節的に暑いけれど、その暑さ以上に
今、万博が熱い大阪である。
みなさんはもう行かれましたか?
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

