敦賀から同級生が来てくれた~♪(5月20日~21日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

5月20日(火)

 

 

  夏日

 

今日は全国的に夏日。

 

急に蒸し暑くなって戸惑うわ。

 

明日は敦賀から友達が来るので

 

楽しみだ。

 

寝坊しないようにせんと!

 

 

 

 

5月21日(水)

 

 

  高校の同級生

 

3年間、同じクラスで仲良くしてもらってた

 

お友達、めぐと梅田で待ち合わせをする。

 

こうして、大阪に住む私に会いに来てくれるのは

 

実は、2度目だったりする。

 

1度目は美容室で働いてた頃だから

 

もう40年以上も前の事だ(笑)

 

お互い結婚して以来

 

こうして約束して会うことは

 

1度もなかったなぁって

 

考えたら、なんでやろって思う。ほんまに。

 

 

 

 

 

  5年ぶり?!

 

茶屋に居た頃に、よくたこ焼きを

 

買いに来てくれてたから

 

それ以来の再会だった。

 

還暦過ぎてるのに、めぐったら

 

ちっとも変わってなくて

 

昔のまんまだった。

 

ちっこくて、よく笑ってかわいいとこ。

 

 

 

 

 

  ホテルにGO!

 

息子がホテルの予約をしてくれたらしく

 

とりあえず、梅田の地上に移動して

 

ホテルまで向かう。

 

多分、私が大阪在住だから

 

道に迷わないと思ったに違いない。

 

ごめんよ。方向音痴やねん。

 

グーグルのナビでなんとか辿り着く。

 

荷物を預けて、長堀橋へ移動する。

 

 

 

 

 

  鶴橋風月 長堀橋店

 

大阪に来たら、やっぱ粉もんやん?

 

大阪言うたら、風月やろ?

 

 

 

 

 

 

 

 

私のお勧めばっかやけど(笑)

 

食べんならんわ、喋らならんわ。

 

とにかく、こんなにゆっくり話せるのは

 

もう何十年ぶりやろな感じやったから

 

いろーんな話が尽きなかった。

 

 

 

 

 

  主婦の革命

 

結婚は決してバラ色の人生の始まりではない。

 

むしろ、人生の墓場とも言われる。

 

結婚したが最後。

 

一生、三度の飯を炊き

 

家族のパンツを洗って

 

時給の発生しない家事に

 

時間を費やし、追われる日々。

 

1円でも安いスーパーを駆けまわり

 

節約したとて、貯まらぬお金。

 

それに反し、溜まるストレス。

 

育児にひと段落すると、親の介護。

 

更にストレスはわんこ蕎麦。

 

気付いたら、髪は真っ白。

 

あぁ、もうそんな歳になっちまったか。

 

 

 

 

自分の事はいつだって、2の次。

 

いつか行きたいなぁ。

 

いつかやりたいなぁ。

 

いつか、いつか・・・って、一体、いつ?

 

 

 

 

 

このままでいいの?

 

 

 

 


還暦も過ぎれば、そろそろ自分の余生を

 

真剣に考えたりする。

 

長生きしたところで、あと30年もないだろう。

 

いつかなんて言ってる余裕はないってことだ。

 

要するに、大病もなく健康な今をどう生きるか?

 

 

 

 

 

 

 

会いたい人には会う

 

 

 

 

それを今回、めぐがやってくれたのだ。

 

ありがとう、めぐ。会いに来てくれて。

 

 

 

 

 

明日、職場の人に会うんよ

 

 

 

 

(。´・ω・)ん?

 

他に会いたい人がいたのね・・・。

 

チー(´◦ω◦`)ーン

 

 

 

 

 

  難波ウロウロ

 

めぐが行きたいところは難波。

 

私にとってハードルが高い難波。

 

あんま、行かないから、絶対迷う。

 

とりあえず、難波方面に向かって歩く。

 

 

 

 

 

 

 

 

なんばグランド花月に行ってみた。

 

知ってる漫才の人が居なかった。

 

特に見たくもないってことで、引き返す。

 

 

 

 

 

  心斎橋ネオン食堂街

 

ウロウロ歩き回ってて、喉も乾いてきた。

 

なんか飲もうや!

 

風月で酒は要らんって言ってたから

 

いつも飲まないんだと思っていたら

 

違った・・・(笑)

 

 

 

 

金獅子に入って腰を下ろすと

 

生でっ!って、かっこえぇ~~~。

 

しかも、グイグイ飲んでて驚いたしっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このちょい飲みセットは飲み物付きで

 

1000円らしい。安くね?!

 

オードブル持ってくるのが遅かったから

 

2杯目、お替り~。

 

 

 

 

 

  梅田へ移動

 

明日は7時の電車で姫路に行くらしい。

 

なので早めにホテルに戻ると言うので

 

夕方、ホテルまで送って行った。

 

2度目なので迷わず行けてホッとした。

 

今日は朝も早くから家を出て来たはず。

 

お疲れ、めぐ。ゆっくり休んでや。

 

 

 

 

 

  かっぱ横丁

 

ホテルからの帰り道の途中

 

ついふらっと立ち寄ってしまった。

 

ふふふ。

 

飲み屋だらけなんですもの~。

 

 

 

 

 

 

 

 

喫煙可能な店なので、一息ついた。

 

いつもこうしてぼっち飲みしてるけど

 

やっぱひとりよりふたりがいいね。

 

色々話をしながら酒を飲んで

 

楽しい時間を過ごした後だったから

 

ぼっちの寂しさが押し寄せてきたわ。

 

帰ろうっと。

 

 

 

 

 

  今日の晩ご飯

 

1日中、食べてた気がする。

 

なので夜は簡単に済ませることにした。

 

ルクアで買ってきたりんご飴が今日の晩ご飯。

 

 

 

 

 

 

 

 

美味いわぁ~。

 

お祭りでもないのに、りんご飴が食べれる幸せ。

 

 

 

 

 

  お土産

 

めぐからお土産を貰ったよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

お気遣い、ありがとう。

 

美味しそうだったから、1個食べたら

 

美味しくって、もう1個食べちゃった。

 

めぐは賞味期限中に食べやって心配してたけど

 

それには及ばぬ(笑)

 

この勢い、明日にはもうないと思われ。

 

 

 

 

 

  気付き

 

今回のめぐの行動はお手本となった。

 

思ってばかりじゃなく

 

動かないと始まらないってこと。

 

会いたい人に会いに行ったり

 

行ってみたいところに行ったり

 

ふらっと無計画に旅に出るのも

 

アリなのかもしれない。

 

誰に遠慮もないおひとり様だもの。

 

 

 

 

 

  スナフキンの名言

 

私の人生の師匠はスナフキン。

 

こんな事を言ってたよ。

 

 

 

 

今日は、たまたま、ここに居て

明日はまた、別な所に居る。
気の向くままに、さすらって

楽しめそうな場所が見つかったら
テントを張って、張りおえたら

ハーモニカを吹くんだ。

 

 

 

 

スナフキンの生き方に大いに賛同。

 

ってことで、明日も休みだし

 

岩盤浴で汗でも流して、のんびりするか。

 

 

 

 

久しぶりの更新です。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

最後にいつものクリックをお願いします。

 

ここだよ。