サプライズでチビに会いに東京へ~その② 浅草寺と仲見世通り~(10月18日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

10月18日(金)

●朝参り

7時半過ぎ、朝食の前に

浅草寺にお参りに行って来た。

あいにくの空模様で、途中のコンビニで

傘を2本買って向かった。









●人影まばら

さすがにこんな時間だし

閑散としたものだった。














●願い事

チビの幸せと私の健康のみならず

じゅじゅとはるぴょんの和気藹々を

一心不乱に祈ったのだが

賽銭、たった5円(笑)でご利益が

あるのか?という一抹の不安・・・。



















優しい風を感じる天井画は

素晴らしかった。




●境内を巡る

ぐるっとひと回り。

人も少なくゆっくりと観て回れた。





























●あいにく

スカイツリーは霞がかって視界不良。









傘を買ったけど

結局、さすことはなかった。

日頃の行いの賜物である。




●ブロードウェイ六区

朝食はメインを選び、他はバイキング。

私は朝はパン派なので、オムレツ。









はるぴょんは和食派なので、深川めし。









マスカットをここぞとばかりに

たくさん頂けて大満足。

今年初のマスカットだったのよ(笑)




●朝風呂

チェックアウトは11時。

それまでにのんびり朝風呂を楽しむ。

はるぴょんは寝てた・・・。

ご飯を食べた後で横になると

牛になるんだぞ。

って、昔、親に言われたのを思い出した。

何の根拠があるのか知らんけど

上見て暮らすな、下見て暮らせとか

遅いことは、寺のぼんさんでもするとか

常に言ってたよなぁ(笑)




●人だかりの浅草寺

朝の閑散さが嘘のよう。














いつの間に、こんなに集まったの?

いっぱいの観光客でごった返してた。




●常香炉

煙を体の悪いところにかけるといいらしいが

特に不調なところはない。

少し考えて、閃いた!

私の悪いところ=シミとしわの多い顔だ。









ってことで、顔に煙を・・・




ε= o(+ω+,,) ゴホゴホ…




むせるわっ!




●仲見世通り

チビと待ち合わせの雷門へ移動。

すると、通行に規制が・・・。









なんか、来た。









金龍の舞という行事らしい。

とりあえず、隅っこに寄って見守り

通り過ぎるのを待って、雷門へ急ぐ。




●開口一番

チビと無事、合流したのだが

会うなりいきなり、腹減ったって。









ザーチーパイが食べたいと並びだす。









私はお腹がいっぱいだし

鶏の唐揚げ系は好きじゃないので

遠くで見守る(笑)

はるぴょんと半分こして食べてた。

美味しいって・・・。良かったね。




●お土産

お土産を待ってる家族がいない私は

ほとんど見るだけ、試食するだけ(笑)

はるぴょんはじゅじゅになんか買ってた。









ちなみに、じゅじゅは昨日から林間学校だ。

1泊2日の宿泊学習中。




●食べ歩き

団子に心奪われたはるぴょん。









醤油味だったら私も食べたけど

きなこなのでやめた。









きなこは嫌いじゃないけど好きでもない。

なのに、娘たちはきなこが好きなのは

誰に似たんだろうって思う。




●たこの鳴き声

巨大なたこせんのお店。

ここでも少し並んだ。









注文を受けてから、1枚1枚焼くので

時間がかかった。

焼いてるスタッフは外人だった。




たこがプレスされるたびに

キューキュー。

まさしく、たこの鳴き声だ。









こんなに大きいの!









はるぴょんとチビが隠れるほど。

パキパキ割って食べたけど

食べ切れなかった。

ホテルに荷物を取りに行って

ナイロン袋を貰って包んで持ち帰る。




●ソラマチ

カフェでコーヒータイム。

そして、この後、チビと別れる。









15時過ぎ、手を振る私たちを撮るチビに

後ろ髪をひかれつつ、バイバイ・・・。

なんか寂しいなぁ。

気を付けて家に帰りなよっ!

すぐそこ・・・らしい。




●10月10日から

東京駅一番街のキャラクターストリートに

先日オープンしたのは、ハリー・ポッター。

なぜか今ごろ、はるぴょんはハマってて

テンション爆上がり。

ちょっと寄ってくってさ。









なんでも興味があるのとないのとでは

人生の楽しみに差が出るよねぇ。

私にはそれが足りないなぁと思った。

ライムサワーとサウナしか興味ないもん。




●新幹線

帰りは新幹線。









飛行機の2倍以上もするよ。

お高いわね。




●お弁当

ふたりで半分こしようと、弁当をひとつ買う。

私はチューハイを1本。

出発時間になっても、新幹線は動かない。

安全確認とかなんとか言ってた。

やっと動き出したけど

また、品川で止まって、安全確認だって。

電車のトラブルに遭う確率、高いわぁ。

20時前に我が家に到着する。




●お土産

職場に買ってきたお土産を持って行く。

そのついでに、ちょっと飲んでこーっと。

風月に立ち寄って、ライムサワー。









これが飲みたかったんだよーっ!

東京ではライムサワーが飲めなくて

泣く泣くレモンサワーで我慢したんだよ。

日本の首都である東京に

なんでライムサワーがないの?

解せぬ。

たった1杯のライムサワーが

ひときわ美味しく感じた夜だった。




●明日から9連勤

とはいえ、明日は夜からの勤務。

ちょっとゆっくりできるから、へっちゃら。

たっぷり遊んだ分、頑張って働こうっと。




●次回

東京に行くなら、今度は洒落たとこに

行ってみたいと思った。

浅草はどことなく高山や伊勢の

古い町並みを食べ歩くような感じだもの。

次回の東京に期待しよう。

ライムサワーもありますように。




ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。