●3連休
敦賀の友達ゆきと一緒に遊ぶ日。
こっちに来るのは早くて、昼前だろうと
勝手に想像していたら、な、な、なんと!
今朝6時、大阪に8時着とラインが届く。
8時って、早っ!
6時のラインも、早っ!
●大雨
6時半頃、大雨が降り出す。
土砂降り。
多分、通り雨だろうけど
今日は天気が悪いのかなぁ?
●9時前
8時半にはうちんちに来るだろうと
思っていたら、ちっとも来ない。
何度か来てるから、マンションまで
行けると言ってたのになぁ。
ベランダでゆきの到着をまだかまだかと
待っていると、それらしき人が
キョロキョロしながら近寄って来た。
と思ったら、マンション前で別方向へ
曲がりだして、慌てた。
おーい!おーい!こっちやでーっ!
8階から声を掛けたけど、届かず。
ゆきの姿が消えちまった。
電話をかけても気付かない。
どうしたものかと、ベランダから見ていると
再びそれらしき人が近寄って来た。
電話をかける。
繋がった(笑)
ベランダから手を振って、ここよ~と。
●手土産
ゆきはいつも私に手土産を持って来てくれる。
気を遣う間柄じゃないんだし
持ってこなくてもいいのに・・・。
だけど、めちゃ嬉しくていつもありがたく
頂いちゃってるよ。
●身支度
私が化粧したり、髪を整えたり
している間、ゆきはテレビを観て
声をあげて笑ってて
つい、こっちまで笑ってしまう。
ずっと1人っきりだから
こういうシチュエーションって癒される。
ゆきの笑い声は人を和ませるパワーがある。
ゆきの行動はコミカルなので
微笑ましく楽しくて・・・
つまり、大好きなのよ。
今日はよろしくやで。
●ふらり京橋
ゆきの推し、BUDDiiS のリリイベがあって
その会場となるふらり京橋へ向かう。
時間に余裕があったので
京橋でランチを済ませた。

雑穀米と温野菜が美味しいランチだった。
また来ようと思ったほど。
●晴天
朝の大雨は何だったんだろう。
いい天気過ぎて、クッソ暑い。
イベントは野外。
灼熱の太陽の下、会場でウロウロする。
しかし・・・暑い。
●探索
じっとしてても暑いので
付近を歩いみることにした。
木陰の方を歩くと、幾分、涼しくて
更に歩くと何かの門を発見し
好奇心で近づいてみたら、カフェだった。

喉も乾いてたので
水分補給しようと中に入る。
広々とした店内で、お洒落ーな空間。
メニューにはカクテルもある。
飲むでしょ(笑)
ひとしきり、涼んだ後、会場へ戻る。
●キッチンカー
生絞りのサワーを販売する店もあった。
会場は暑すぎたので、すぐに喉が渇く。
大量の汗・・・。
オレンジのサワーをひっかけた。
めちゃ美味しかった。
グビグビ飲み干したところで
いよいよ始まったか?

遠くの正面のステージで踊るメンバー。
私は顔も名前も知らないし
そのうえ、歌も知らない。
ただ遠くで眺めてた(笑)
これがBIGBANGだとかラルクだったら
もっと前へ、前へと拳を上げて
飛び跳ねてただろうな。
2~3曲歌った後、メンバーはいなくなった。
リハーサルだったのか?
●BUDDiiS
本番はステージ横から見ることにした。
遠くの正面より、近くの側面。
メンバーの顔もよく見えて
なかなかいい場所だった。
ゆきが嬉しそうにしてたのが
印象に残った。
●お見送り会
これがまた、かなりの待ち時間。
整理番号順に並んで待つことに。
どこでどう並んでるのか分からんくらい
長蛇過ぎた・・・。
メンバーの待つテントに入ると
立ち止まらず進んでくれと・・・。
かなり近かった。
残念なのは、私はファンじゃない点。
誰が誰かもわからないし
ただ素通りじゃ、申し訳ないので
いちお、手を振っておく。
それにしても、炎天下にミニライブやって
お見送り会でずっと立ってファンを待ち
微笑んだり、手を振ったり
ご苦労さんやなぁと思った。
ファン達がBUDDiiSを見送るんじゃなくて
BUDDiiSがファン達を見送るって感じだな。
リリイベが終わる頃、いい感じに
日も暮れ始める。
それにしても暑い1日だった。
●ここから本番
さぁ、飲みに行こうじゃないか!
とりあえず、梅田に移動しよう。
とか言いつつ、喉も乾いてるし
とりあえず、目についた居酒屋へ。
●ミライザカ
ちょっと1杯飲んだ。
ミライザカ 京阪京橋駅前店
このお店、唐揚げが評判らしいけど
私、唐揚げ苦手・・・。
●KITTE大阪
なんせ方向音痴の私の案内なので
遠回りしながら地上を歩いた。
あとで分かったことは
JR大阪駅西口改札に直結してたこと。
西口から向かえば近かったようだ。
覚えとかないと・・・。
●串カツ・発酵おばんざい揚八
大阪来たら、まず粉もんと串カツやろ?
ウロウロしながら、入ったのは
ウメヨコB1にある揚八。

付きだしの鰹のたたきには
塩麹がのっけてあって、美味。
串カツは可もなく不可もなく
ゆきはめちゃ美味しいと絶賛してた。


結構食べたけど、まだまだいける(笑)
このくらいにして、次に行こう。
〆のアイスを頂く。

サービスのバニラ。
ハーゲンダッツとは違って
さっぱり系のバニラだった。
●水炊きおでん ヤマニ
ウメヨコB1ウロウロして、次を探す。

目指したのは、並ばずに入れるとこ。
おでんのお店があったのでそこに。


水炊きおでんなので、普段食べてる
おでんとは一味違う。
スープは鶏だしだ。
どちらかと言えば、苦手。
ゆきはこのスープが好きな味だと
スープをすくっては飲んでた。
ここにラーメンを入れたいと言いながら。
肝心の大根はおでんにしては
固くて、全然しゅんでない大根。
ゆきはこの固め大根が苦手だと
私が頂くことに・・・。
おでんは私が、スープはゆきが。
2人で食べ切って店を出た。サクッと。
●〆
21時半、場所をミナミへ。
ゆきのホテルにも私のマンションにも
ほど近いぎん庵に移動する。
〆の鯛釜飯をゆきに食べてもらいたい。
さっきの串カツより、こっちの串カツが
お薦めなので、それも味わってほしかった。
●お出汁で食べる串かつと
釜めしの専門店 ぎん庵

ここで食べるサラダは、口当たりを
さっぱりしてくれるのでありがたい。

本日累計7杯のアルコールと
鯛釜飯でお腹はパンパチコンになる。
もう充分、満たされた(笑)
●解散
23時頃、それぞれの寝床に帰る。
ゆきとのデート1日目終了。
明日はどこに行こう?
ってか、どこで飲もう?(笑)
●HYDEのX
気になる投稿があった。

こんな嫌がらせしながら
楽しいのかな?
ファンとして・・・じゃなく
人としてどうよ?な話だ。
それにHYDEが返した・・・
来なくて
良いよ
そんなヤツ
素晴らしい。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

