飲んだり食ったり、そりゃ胃袋でかくなるわ(8月20日~24日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

8月20日(火)

休みの日の朝、久しぶりにPC立ち上げた。

なんやかんやしてると、あっという間に

昼を過ぎてしまって、慌てた。

岩盤浴へ行こうと思ってたから。




14時頃、ほっとけやでランチ。









ここでは、いつもこの定食。

どでかいカレイの唐揚げは絶品。

これしか食べん(笑)




岩盤浴の途中で、喉を潤しに

お食事処へ移動して・・・









メガサワーを飲んでたら

驚いたことに、外は土砂降りの大雨。

雨が降るなんて、アレクサは言うてへん。

またアレクサに騙されたか・・・。

その後も、ゆっくりと岩盤浴で

汗を流してたら、雨は上がったっぽい。




22時頃帰宅する。

お腹が減ったので、晩ご飯をこしらえる。









敦賀で買ってきた洋風みそ汁は

ちっとも美味しくなかった。




8月21日(水)

開店からめちゃ忙しくて

満席のまま夕方になった。

今日は平日。

絶え間なく続いた来客の意味よ!

何があった?

夜はそれほど混まなかったが

長居する人が多く、ちょっと萎え。




8月22日(木)

昨日に続いて、今日も多忙。

さっさと食って、さっさと帰る人が多く

席の回転率はよろしかったが

その分、片付けが追い付かなくて

1日じゅう、バタバタして過ぎた。




夜は北浜勤務。

エアコンは絶不調で、蒸し風呂だった。

お客さんもスタッフも汗だく(笑)

仕事中、いつも1滴の水も飲まない私が

コップ2杯も水を飲むほど。

どんだけ暑いか想像してごらん(笑)




仕事帰りの23時前。

王将に立ち寄って、ライムサワー。









餃子3個と油淋鶏で866円。

お安くってよ。

今日はこれで晩ご飯を済ませた。

・・・はずだったのだが

23時半、帰り道の途中にあるピザ屋に

心を奪われるという失態。









いちばん小さいのを注文したけど









ひとりでこんなに食べれないよ。

次の日に残したって、美味しくはないだろう。

無理して食べた。

なんと食べ切ってしまった。

思えば、こんなことを繰り返し

胃袋はどんどん大きくなってったのかも。

10月に入って、久しぶりに体重を

計ってみたら、3キロも太ってたぞ(笑)

いや、笑い事ではない。やべーぞ。




8月23日(金)

今日も夜は北浜勤務。

今週末で北浜店はいったん閉店となり

エアコンや壁紙等、リニューアルに

入る予定だったらしいが

店内があまりにも暑すぎて

予定は前倒し、今日で閉めることに。

来客も少なかったので

20時40分に仕事あがりとなる。




こんなに早い時間に帰れるのも

なかなかないので、これは神様が

飲みにお行き!と言ってくれてると

勝手に解釈して、しんに立ち寄った。

今日はここで晩ご飯も済ませよう。









付きだしがイワシとは知らず

うるめ干し、注文してしまった・・・。









これは、焼き過ぎで苦かった。

多分、ここでうるめはもう注文しない。




お姉さん、いいとこに
住んでますね!





店のマスターから声を掛けられる。

たまたま私がマンションから出てくるのを

見かけたんだそうな。

個人情報、ばれてもた(笑)




家に帰ってから、模様替えをする。

なんせ狭すぎて、ベッドもリガーレも

動かそうとすると、なかなか難しい。

ちょこちょこと角度を変えながら

ちまちまと移動させた。

リビングの中央にリガーレ設置。

カウンターテーブルとして使おうかな。




8月24日(土)

巷では、令和の米騒動だとか言って

米がない、米がないと大騒ぎ。

幸い、うちんちには米はあり余ってて

今夜も白米、いただきます、だ。









敦賀で買ってきた鯖缶を食べた。

鯖缶はどれも美味しいけど

いつもスーパーで買ってる方が

美味しいと思った。

所詮、お土産物なんてこんなもん。

いい値段するくせに・・・。




明日から私は3連休だ。

敦賀から友達が来るので

一緒に遊ぶ予定(笑)

この歳で遊ぶって表現、正しいの?

友達の推しのイベントに便乗するよ。

クッソ暑いんやろなぁ・・・。




ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。