開店前、準備中の職場にて。
1本の電話が入る。
甲子園からこっちに移動するので
11時に予約をお願いしますと・・・。
甲子園から?なにゆえ?
しかも、15名だって。
そんな訳で、開店と同時に大忙し。
アルコールもじゃんじゃん飲むし
フードオーダーもハンパない。
とんでもない忙しさに見舞われた。
その上に、普通に来客は続く。
スタッフは4人だ。
パンク寸前だった。
空いた席があっても、案内も注文も
聞きに行けない状態。
ドリンクの注文があっても
手が足りず、フロア2人では
こなせないほどで、いったん入店を
ストップさせる事態になる。
席が空いてるのに、なんで入れないのか
詰め寄るお客さんもいたが
謝るしかなかった・・・。
動き回る。焼き続ける。運び回る。
昨日の摂り過ぎたカロリーは
これで充分、消費したと思われた。
ところで、甲子園の謎。
野球観戦に来たらしい15名。
雨で中止になってしまったんだそうな。
関東からわざわざ来たのに
残念だね・・・。
14時半。
店内が落ち着きを取り戻した頃に
北浜の店長が友達と飲みに来る。
いつ見ても、憧れる。
ファッションセンスが素晴らしく
めちゃお洒落な服をまとっていた。
16時に友達の居酒屋が開店するからと
ひとしきり飲んだ後、お会計。
また飲むんだそうな。
非常に羨ましいです。
7月3日(水)
実家から干物が届く。

飛び魚とアジのみりん干し。
ひとり占めにしたいくらい
大好きな干物なんだけど
欲を出したら、いい死に方が出来ないので
きっちり半分こ。はるぴょんに分ける。
梅のたいたのん、めっちゃ嬉しい。
これを食べると夏が来たなって思う。
10時半、岩盤浴で癒されようと
水春へ出かける。
水春を選んだ理由は

アウフグースを開催してたから。
しかも、今日は私のお気に入りの八狐さん。
楽しみに岩盤浴へ向かう。

まず、12時のロウリュで
アウフギーサーのバジルさんも
参加してタオルで仰いでくれて
それはそれで嬉しかったけど
もしかして八狐さんから変更になった?
ちょっとショックだった。
14時のロウリュは整理券が必要なので
早めに配布場所で待機したおかげで
2番ゲット!(整理番号順に入室可能)
予定通り、八狐さん登場で嬉しかった。
この後の15時のロウリュも参加し
たっぷり汗を流してから
浴場に戻り、身体を温め、アカスリ。
オイルマッサージもしてもらう。
足も腕も背中も、本気のゴリゴリマッサージ。
アカスリスタッフの強気の施術が
私にはちょうど良く、気持ちよかった。
すぐに着替えて、また岩盤浴へ。
16時のロウリュの整理券に並ぶ。
またしても、2番ゲット!いい日だ。
16時のアウフグースは世界旅行がテーマで
お香を焚きながら、一味変わったロウリュ。
異国情緒を感じながら、癒された。
八狐さんも途中、衣装を変え
魅了されまくった。ほんま、この人、好き。
16時半、腹ごしらえ。

豚しゃぶのサラダと、メガレモンサワー。
以前あったフルーツ入りのサラダを
是非、復活させてほしいと願うのは
私だけだろうか?
あのサラダ、ほんま、好きやったのに。

これは豆が入ってて、身体に良さげ。
野菜は美味しいねぇ。
お腹を満たした後、岩盤浴へ戻る。
18時のロウリュに参加して
またひと眠りしてから移動する。
19時、ソフトクリームを食べる。

浴場へ移動して、のんびり湯につかる。
ほぼ1日中、水春で過ごした。
いっぱい汗も流せたし
身体もほぐれたし
リフレッシュできた休日だった。
今日はツイてる日だったと思う。

毎月の初めの抽選で初めて当選した。
クリスタで使える500円クーポンゲット!
これは期限が短いので
帰りにほっとけやに立ち寄って
使ってしまうことにした。

いわしの丸干しが美味しかった。
21時半、帰宅。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

