ドイツの薬草酒イエガーマイスターが美味過ぎた(5月8日~12日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

5月8日(水)

4月にあんなに暑かったのに

ここんとこちょっと肌寒い。

仕事帰りも、寒いなぁって独り言を

ブツブツ言いながら歩いてる(笑)








23時前、もやしと余り野菜を炒めて

晩ご飯にした。

ふふふ、ちゃんと自炊してるっしょ!

ネトフリで観始めたのは

恋慕。









これ、意外と面白い。

主人公のパク・ウンビンは

無人島のディーバにも出てたっけ。




5月9日(木)

今日は休みなので、ホットケーキを焼く。

ビスケットが残ってたので

砕いて敷いた上に生地を流してみた。

レアチーズケーキの下のイメージで。









そしたら、そんなイメージは覆され

モサモサとしたホットケーキになった。

もうしない。




今朝も風が寒かった。

寒がりやし、家にこもりたいとこだけど

銀行の用事があって、本町まで出かける。

窓口は15時までなので、急ぎ足で。




以前、家賃の振込に使ってた口座の解約。

新しくメジャーな銀行口座も開設できたし

給与振込やカード支払い口座の変更も

全て完了したので、解約に踏み切った。

8万ほどの残金を渡され

なんか得した気分(笑)




ゆっくり歩いて、ウィンドーショッピング。

帰りにかくれ茶屋へ寄るつもりだったが

早過ぎた・・・。

開店は16時だし、まだ15時だ。

1時間潰す為、パルコのネオン食堂街へ。














2本の串カツとライムサワー。

若干800円ほどだった。

昼飲み最高!









ここはいつも爆音で音楽が流れてるとこ。

この賑やかさが私は好きだ。




その後、かくれ茶屋へ行く。

家に帰る通り道だし・・・。









焼き鯖が美味しかったー。

魚はやっぱ美味しいわ。

あと、じゃがいもも・・・。

(私は子供の頃から、じゃがいもが大好き)




夜は太平のゆで汗を流し

このまま寝てしまえばいいもの

なんか小腹が空いたってことで

もやしとレタスと豚肉だけの鍋をする。









鍋にレタスが美味過ぎる。

このシャキシャキ感よ。




5月10日(金)

朝は寒かったけど、いい天気になってきた。

今日はちゅんと親子遠足に行くよ~って

みくちょんからラインが届く。

朝の6時に・・・。









6時には完成してるって・・・

何時に起きたんだよ?!

東山動物園だって・・・懐かしいなぁ。




image





みくちょん、はるぴょんが小さい頃

東山動物園に行った思い出の1枚だ。




23時半に食べる、今日の晩ご飯。









こんな夜中なのに、だんだんと

食べる量が増えていく不思議。

私は年がら年じゅう、食欲旺盛。




5月11日(土)

今日は16時あがりあらため

ラストまでに変更になる。

同居の家族が居れば、急なシフト変更は

難しい時もあるだろうが

私はどうせおひとり様だし

友達もいないし、何の予定もないから

全然、へっちゃらよ(笑) ←負け惜しみに聞こえる









休憩で家に帰り、余ったご飯で

卵チャーハンを作って食べた。

1人暮らしになると、たった1人分を

作るのも面倒だし、ちゃんと食べへんかも

・・・なんて思ったりもしたが

ところがどっこい、めっちゃ食ってる(笑)

前より食ってる感ある。




23時半の今日の晩ご飯は









サラダだけかと思いきや

奥の方に味噌ラーメンが。

たまに食べるカップ麺も美味しいね。




5月12日(日)

日曜のわりに職場はゆっくりとしてた。

昨日のシフト変更でラストまで残った

替わりにと、今日は16時あがりになる。

ミャンマーの学生たちが、最近ごそっと

入ったおかげで、人手が足りてるんだろう。

若者たちに活躍の場を・・・。

この年寄りはどうやら不要らしい(笑)









ふじっこのお豆さんをつまみに

1杯飲みながら、韓ドラタイム。

すると、はるぴょんから着信あり。

渡したいもんあるって。

今日はもう仕事終わったよと伝えると

じゃ、すぐこっちに来るって・・・。

ふむ、何だろう?渡したい物って・・・。

なんかの請求書ちゃうやろな?(笑)




18時半、はるぴょん到着。









あ!カーネーション!

そうか、今日は母の日だった。









みくちょんと合同でコーヒー豆と

水ようかんとつまみを貰ったよ。

ありがとう、おまいら。




なんか食べに行こうとはるぴょんに誘われ

19時、ぎん庵ヘフラッと出かける。
























どれもお上品で、独創的で、油もたれのない

美味しい串カツだと思う。

最後は鯛釜飯で〆る。














ぶぶあられをいっぱいかけての

だし茶漬けも最高で、満足、満足。




満足なんだけど、もう1軒付き合えよ!

20時、音鶏家で飲みなおす。









バクダンつくねを食べさせたかった。

めちゃ美味しいから・・・。









そう思ったのに、はるぴょんは

もうお腹がいっぱいだって、ちびちびと

食べる感じだった。胃が小さいね・・・。

おかんなんて、まだ腹7分ってとこよ。




ビールしか飲まないはるぴょん。

そろそろトイレに行きたくなってきた。

しかし、はるぴょんは居酒屋の

男女が共同で使うような

狭く汚そうなトイレが苦手で

ここでは無理・・・と言うんだ。

トイレに行く為に、パルコへ移動。




21時15分、ここに来たなら

ちょっと1杯飲もうや!

とことん娘に付き合ってもらっての

はしご酒、3軒目はTANK酒場。









DJが懐かしい音楽を爆音で流してて

こういう雰囲気が好きな私は上機嫌よ。

しかも、今日は特別にドイツの薬草酒の

振る舞いもあって、得した気分。









56種類のハーブが使われていて

ミント系の非常にさっぱりと

飲みやすく体にも良さげなリキュールで

その名を、イエガーマイスターと言う。

アルコール度数は、まさかの35度。

ここにいるみんなで、乾杯の合図とともに

一気に飲んだよ。楽し。




1時間ほどでパルコを出て

はるぴょんに手を振って別れた。

はるぴょんは御堂筋線で帰宅。

私は徒歩で帰宅。




帰り道、21時にアイスの前

通りがかりにフラッと立ち寄った。

ソフトクリームが食べたくって。









歩きながら、ひとくち、またひとくち

って食べてたら、家に着くまでに空っぽに









お風呂以外でソフトクリームを食べるのは

珍しいことだ。ふふふ。

・・・にしても、胃がでか過ぎるなぁ。




人間の身体は慣れで変化する。

アルコールは少量でも

毎日飲んでると強くなるし

食べ放題を満喫しすぎると

どんどん胃袋はでかくなる。

アルコール耐性はあった方がいいけど

胃袋は今より少し小さくしたいと

この頃、強くそう思う。

体重が1キロばかり、増加中。




ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。