最高過ぎる食器棚の置き場所(5月7日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

5月7日(火)

10時にリガーレが運ばれる予定。

食器棚の上部収納を空っぽにして

カウンターの物を移動させて待機。









10時前にやって来て、まず解体。









上部収納を取り外したら、この広々感。

この狭い部屋に、背の高い家具は

圧迫感しかないのがよ~く分かる。

しかも部屋が明るく感じるし

カウンタートップに変えて正解だった。




両サイドの収納も取っ払って

新しく購入した幅の広い引き出しを

真ん中にセットしてもらう。









で、気付いてしまった。

色が違うことに・・・。

どうやらこの4年間で、陽に焼けて

色が褪せてしまったとのこと。

こんなに変色しちゃうんだ・・・。

とは言え、これもなんかデザインっぽくて

悪くはないと思った。

私はポジティブ。(*´艸`*)ウフフ




取っ払った両サイドの収納は

引き取ってもらう予定だったが

なんか勿体なくて、どこかで使えんかな?

ちょっと考えた・・・。

幅40cm、40cm、40cm・・・。




ヌオォォォ-(o゚Д゚ノ)ノ
40cmと言えば…





冷蔵庫横が40cmだったことに閃く。

使えるっ!

冷蔵庫の横に、このふたつを

縦に積んだら、ピッタリなはず!

我ながら、この素晴らしい閃きと

発想の転換に驚きさえした。

あと数分のうちに、この閃きに

辿り着かなかったら、ゴミとなって

捨てられるところだったから・・・。









この場所で使う気はなかったが

ニトリの方にはこれでお帰り頂いた。

あとは自分で動かそう。




冷蔵庫の横にふたつ縦列に積み上げる。

重かった・・・。









シンデレラフィット




コーヒーメーカーもトースターも

この場所よ!この場所!

ここが1番使いやすいと思うのよぉ。




そして、リガーレの置き場所。

誰もこの場所には置こうとは考えないような

わざわざ通路を狭くさせる場所に移動させる。

家族が多いと狭いだろうけど

私は1人暮らしだ。

私1人が通れれば、何の問題もない。

引き出しは全開しても、2cm以上の

余裕があった。もう・・・




完璧っ!









引き出しの中を取り出しやすいよう

あれこれ考えながら収納していく。




1段目はよく使うものを






2段目は大きい皿を






3段目はBRUNOを






この80cm幅の引き出しは

思った以上に、使い勝手が良い。

4年前に気付いていたらなぁ。









キッチンから1番近い引き出しには

朝のパンとコーヒー用の収納に。









その下は、BRAUNのブレンダー収納に。





洗った食器を片付けるのも

キッチンから近いので、めちゃ楽。

コーヒーを飲むのも

すぐにカップが取り出せて、めちゃ楽。

実にいい。

こんなに使い勝手のいい置き場所は

もう他に考えられないくらい、最高だ。

発想の転換、常識の打破により

私は私が使いやすく暮らしやすい

マイルームの完成に向け

確実に1歩近づいたなと思った。

昼ご飯も食べず、延々と片付けた。

15時半までかかった。腹減った~。




昼ご飯兼晩ご飯を食べに風月へ。














キムチポッカはアルコールと相性がいい。

キムチ単体は嫌いだけど

火を通して形を変えると

美味しく食べれるんだよなぁ。









お好み焼きも焼き上がって

アルコールもお替り。









新しく美味しそうなサワーもあったので

迷うことなく、ミックスジュースのを

注文してみたら、美味し過ぎて・・・









ただの
ジュース
やんけ!










これはアルコールとは言えない。

こんなの飲んどれるか?みたいな(笑)

すぐにスタッフに声をかけたよ。









梅酒~!
ロックで!












隣の席に、たまたま知り合いの方がいて

ちょこっと同席して飲んだり

仕事あがりのスタッフと

一緒に飲んだりと

楽しい時間を過ごした。

19時、家に帰る。




深夜0時。

今季初のスイカを食べたら・・・









あんまり美味しくなかった。

残念だ・・・。

またリベンジしたい。スイカ。




(さらに下にスクロールで補足記事あり)

ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。








いつもご訪問頂いてるおんぷちゃん♪から

冷蔵庫の設置についてのコメントを

頂いた件に関して、回答です。




そう言われれば、心配になったので

購入時以来、開いたことのない

取説を引っ張り出してきて確認したら









上部5cm以上、左右5mm以上の隙間で

大丈夫らしいことが分かったので

早速、実際に計ったら

左に1cm、右に7mmほどの

隙間が確保されてたから、OKでした。

背面は突起があって

ぴったりと壁付けできないようになってて

設置条件はクリアです。ふふふ。

おんぷちゃん♪コメントありがとうね。