晴天吉日、はるぴょんちの引越しだ。
何かと人の手が必要だろうと
私も休みを頂き、はるぴょんちへ移動。
今から引越しできるの?みたいな状況。
午後からの引越しだからと余裕こいてた。
とりあえず、じゅじゅを連れて
びくドンへモーニング。


このモーニングが好きっ。
トーストはカリッと、耳まで美味い。
そのうえ、コーヒーはおかわり無料。
じゅじゅも満足して店を出る。
午前中に新居の掃除を済ませると
はるぴょんが出掛けたので
私はじゅじゅと留守番をしながら
あちこち掃除したり、箱詰めしたり。
13時頃、はるぴょんが帰って来て
しばらくして引越しも始まると
もう何もすることはない。
ウロウロしてると邪魔になる。
今、私に出来る最善は
じゅじゅを連れ出すことのみ。
なので、じゅじゅを連れて
私の家に行くことにした。
引越しが終わる夜まで預かるのが
私に課せられた使命だった。
14時前、腹ごしらえ。
マンション下のカフェでランチする。
サラダとスープはビュッフェスタイル。
おかわり自由なのが嬉しい。

私のサラダ

野菜がたっぷり食べられるのは
ほんまにありがたいことだ。
それからメインのランチが運ばれてきた。

私はパスタ

これで1000円ほどだから大満足よ。

ゆったりとした空間はリビングのようで
グリーンも多く、癒されるカフェだ。
じゅじゅも野菜好きだから
何回かお替りしてた。

ブロッコリーばっかりやん・・・。

春まだ浅く、肌寒いので
ストーブの暖もほのぼのとした
昭和レトロな感じがして良き。
じゅじゅと私が行くとこなんて
ひとつしかないのであーる(笑)

水春は遠いので、太平のゆへ。
露天風呂に日替わりの湯があるのが
ポイント高い。
近頃は炭酸泉を導入した代わりに
日替わりの薬湯(いろんな色のん)を
廃止したとこが多いもんなぁ。
越のゆの絹なごみとか
濱のゆのアマモとか、好きやったなぁ。
18時前、風呂上りに生ライムサワー。
じゅじゅはかき氷。
食べた後、寒い寒いって(笑)
あほだ・・・。
そろそろ引越しも終わったかな?
新しい家に帰ろうか?
とりあえず、乗り換えの為
天王寺まで出る。
晩ご飯も済ませてきてと言われ
19時、通りすがりの居酒屋に入る。


昼にたくさん食べたせいか
あまりお腹が減ってなくて
ちょこちょこつまむ程度で済ませた。
天王寺から近鉄に乗り換える。
私にしたら初の近鉄電車だった。

電車オタクのゆーまに見せたい風景。
準急に揺られること10分。
20時前にはるぴょんちに到着した。
この春に新築で建ち上がったばかりの
マンションで、ホテルライクな内廊下は
絨毯が敷かれてたよ。ほほーっ!
部屋にはまだ引越し屋さんがおった。
ちょうど終わったところのようだった。
寝るとこだけ確保して、ゆっくりやれよ。
引越しの先輩、えんちからの助言(笑)
じゅじゅを送り届けて、私はUターン。
近鉄→地下鉄と乗り換えて

30分弱で、私の庭に帰って来た。
もうどこにも立ち寄る元気はなかった。
さっさと家に帰って
足をマッサージ機に突っ込みたい。
それだけだった。
3月22日(金)
前にも報告済みだけど
記録をなくしてしまったので
この日に何をしたか?
何を思ったか?
さっぱり分からない。
思い出せるわけがない。
昨日の晩ご飯ですら
すぐに思い出せんのに・・・(笑)
とりあえず、残ってた写真だけあげとく。

23時55分に買ってきたおでんで
晩ご飯食ったよ。
3月23日(土)
今日も晩ご飯食ったよ!
23時15分に残された写真は

もうコンビニ飯に飽きてしまって
何を手にしたらいいやら・・・。
普段、めったに食べないそば。
コンビニ飯、もう要らぬ。
かと言って、こんな時間から作れないよ。
午前1時にむしゃむしゃと間食が
習慣になってしまった。

箱を開けると、当然のことながら
全部、食べ尽くしてしまう。
あぁ、こんなんじゃダメだ・・・。
3月24日(日)
明日から2連休だー!
この日はこれにて終了。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

