人生18度目の引越し完了(3月4日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

3月4日(月)

引越し当日。

朝方、4時に布団に入って少し寝た。

3時間ばかり・・・。

7時には起きて、ベランダの窓を拭いたり

まだ残ってる荷物を箱詰めしていく。









まず、身支度を整えて

洗面所のものやメーク道具や

ヘアアイロン等・・・どんどん箱詰め。

あぁ、忙しい。

だけど、引越しは14時からだ。

時間は充分ある。

余裕だ・・・。












キッチン清掃完了。

冷蔵庫もバッチリ。

ってことで、腹ごしらえに

びくドンのモーニングへ。









びくドンのトーストが好き。

耳まで香ばしくて美味しいから。









こうやって、食べるのがおすすめ。

美味過ぎるぅぅぅ。

びくドン食べ納め完了。









チビの部屋に積みあがった箱の山。

まだこの荷物のほかに

リガーレ(食器棚)、冷蔵庫、テレビに

ダイニングテーブルとある。

そして、観葉植物たち。









引越し先はワンルームだ。

この荷物、入り切るのだろうか?

一抹の不安がよぎる・・・。




12時にとりあえず、引越し準備が完了。

ちょっとゆっくりしようと思っていたら

アリさんから着信が入り

13時頃、到着し引越しスタート。

荷出しの前に、まず、お支払い。

76560円也。

お安くね?




以前、このマンションの5階から

7階へ引越した時の事が思い出される。

80300円もかかったんだもの。

トラックに積んでもなく、走行もせず

ただエレベーターで7階へ運んだだけ。

それでその値段は理解に苦しむって。

終わったことだけど・・・。









1時間ちょいで、荷出し完了。












今までありがとう。

このマンション、騒音が酷かったから

未練は微塵もなかった。




トラックは出発し、私も新居へと

地下鉄で移動する。









リビングの広さは半分になった・・・。

こうして見ると、充分広いと思ったが









リガーレを運び込むと、圧迫感しかない。

1人暮らしの食器棚にしては

正直、でか過ぎるよねぇ。









まずは、テレビを繋いで









通路を確保して

少しづつ片付けよう。




今日は引越し祝いだ!

かくれ茶屋で腹ごしらえと

ライムサワーで気合注入じゃ!












行きつけの居酒屋が、ご近所って

最高やないかーい♪

よし、帰ってまた片付けるぞ。

仕事は明日も休みを貰ってるので

1日で片付けてしまう勢いで頑張ろう。




深夜25時半。

あ・・・引越しそば食べなきゃって

コンビニで買ってきた、そばを食う。









細く長~~~いお付き合いを

どうぞ宜しくお願いしますね。

って、誰に向かって言ってんだか・・・。




アレクサ・・・
無視すんなよっ!





ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。