低い体温、高いテンション(7月31日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月31日(月)

●異常?

出勤したら、静脈認証でタイムカードを

打刻し、体温を測って記入する。

私はいつも、35.8°~36.2°くらい。

ところが、今日の体温は




32.4°




計り損ねた?

もう1度、計り直す。




32.4°




体温計、壊れてる?

また計り直す。




32.4°




ダメだ、こりゃ。

先に計ったみんなはちゃんと計れたのかな?

記録を見てみた。

普通に36°台で記入されてる。

私だけ、どーゆーこと?

再び、挑戦してみた。




32.0°




この期に及んで、更に下がるとはっ!!

しゃーないので、高い方の32.4°で記入。




●N氏

まだ打刻してないN氏に

体温計がおかしいから

熱を計ってみてとお願いすると

36.4°・・・ちゃんと計れてるっぽい。

私、何回計っても、32.4°なんやけど。

そうN氏に言うと




えんちさん
死ぬんじゃない?





恐ろしいことを、平然と言いやがった。

しかも、ニコニコと・・・。

所詮、他人事なんやろなぁ。

悔しいから、N氏より長生きすると

心に誓った午前10時。




●水分補給

とにかく水を飲まない私なので

極力、水を飲もう・・・と思ったのだけど

やっぱ面倒くさくて、1滴も飲むことなく

16時の仕事あがりとなる。




●図書館

読み終えた本を返却し

あらたに2冊、本を借りてきた。

夢をかなえるゾウ3。

4は予約してきた。

この本、ほんまおもろい。

まだ0も読んでないので

これも近いうちに借りる予定。




●曇り空

いつもならこの時間、西陽が強く

クソ暑いと覚悟していたのだが

曇りがちで日差しが弱くて、助かった。




●食欒

帰り道で立飲み屋でライムサワーを1杯。

朝に飲んだコーヒー以来の水分だった。




●スーパー

晩ご飯は野菜炒めにしよう。

買い物を済ませて帰宅する。

スイカが目の前にあると

つい手に取ってしまう。

私はマンゴーよりもメロンよりも

スイカが好きかもしれない。




●今日の晩ご飯

チビはスイカが嫌いなくせに

はるぴょんとじゅじゅにも

スイカを盛りつけるのを見ると

なんの意地なのか、私も食べると言い出した。









大好きな私のスイカ・・・。

悔しいけど、チビにも取り分けた。

それなのに、あぁ、それなのに・・・。

やっぱ嫌いなのがよーく分かった。

スイカの果汁を口から出して

種が邪魔だと果肉も一緒に吐き出して

結局、食べずに捨てるとは!!

もう2度とおまえにスイカは食わさぬ。

後悔と怒りに震えたわ。




●メロン

頂き物のメロンは先っぽがちょっと傷んでた。

ずぶずぶと柔らかくなったそれを

惜しみなく大胆にカットして取り除き

半玉分をガブガブ食べた。

美味しかったけど

メロンも食べ過ぎると、喉がイガイガする。




●食べ過ぎ注意

以前、マンゴーをひと玉食って

お腹を壊したこともあったし

白ネギを6本も焼いて食って

気分が悪くなったこともあった。

やっぱ、何事も限度って大事。

食材に限らず、酒も運動も過ぎれば

身体に悪影響をもたらすものだ。

ほどほどに・・・。




●お誘い

夕食後、はるぴょんから飲みに行かない?

そんなお誘いを断る理由はなかった。

行く!と即答する私。

マンション下の居酒屋へ。









夕食後でお腹は一杯だったから

お通しのポテトサラダでライムサワー。

2杯目は梅酒のソーダ割りを枝豆で。

はるぴょんはビールにはまってて

瓶ビールからの生ビール。

すぐ近くに住んでても

近頃はあまり接点もなく

忙しくしてるせいで、今日は久しぶりに

いろいろと話り合った気がする。




●店主

久しぶりの店主はちょっと肥えてた。

私がそこを弄ると

隣の客は店主の頭頂部が薄くなったと弄る。

弄られるキャラには、親近感がわくもので

この店がいつも流行ってるのは

そこらへんがポイントなんだと思う。

たいした料理はないのに・・・。




●22時過ぎ

2杯飲んで満足して店を出る。

店を出てすぐにエレベーターで自宅。

この距離がまた素晴らしい(笑)




●給料明細

先々月から社会保険に加入したので

いかほど引かれてるのか気になって

じっくりと明細を眺めていたら

気付いたことがあった。




時給上がってる




たかが100円でも、されど100円だ。

1ヶ月に200時間働けば

それだけで2万円UPだもの。

大きいよ、大きい。

なんの通告もなく、昇給の一件は

私を大いに喜ばせた。

せっかく上げて下さった時給に

相応しい仕事をしなければ・・・。

益々、向上心を持って仕事に従事したい。




今日はなんかいい日だったな。

始まりは体温低かったけど

今日の終わりのテンションは高かった。

明日とあさっては2連休。

さて、どう過ごすか?




ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。