4姉妹温泉旅行その③~美味しかった創作和会席~(3月31日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

3月31日(金)

●レストラン

Tatta Rigolo・・・タッタリゴロ。









舌を噛みそうな店名だこと(笑)









予約制の創作和会席を頂くよ。

席に案内されると、そこには本日の

献立が・・・。









いいね!

これらが次々と運ばれてくるわけだ。

楽しみでならなかった。

とりあえず、みんな1杯づつ

アルコールでカンパイした。




●18時15分

前菜盛り合わせが運ばれてくる。

ひと口で終わりそうな小っちゃい盛り。

こういうの好き。









チーズ豆腐が思いのほか、美味しかった。

男前豆腐をより濃厚にした豆腐のよう。









初めて、イカの塩辛を口にした。

やっぱりこれは好きじゃないかも。




●18時40分

前菜はとっくに食べ終わり、次を待つ。

おろし蕎麦がくるはず・・・。

30分近く経過したけど、来ない。

いや、これ、普通に待たせ過ぎでしょ。

いったん席を立ち、喫煙室で一服。

もしかしたら、残りのメニューが

一気に運ばれてきてたりして(笑)

まさか、それはあり得ないよね(笑)

なんて話しながら、食事の席に戻ると・・・




●18時50分

目を疑った・・・。

さっき話してた、そのまさかだった。






越前おろし蕎麦、鮮魚のお造り盛り合わせ

能登豚の白湯鍋、能登牛鉄板焼き
がドンと。

蕎麦を先に持って来るべきでしょ。

これだけのセットをする為に

30分も何も運ばず、客を待たせてたのか?

その1点だけが悔やまれた。




鍋と鉄板焼きに火を付けて

グツグツを待ち、頂いたけど

めっちゃ美味しかった。

和牛オリンピックで特別賞を受賞した牛肉は

それほどでも・・・な感じ。

私の中でも、ランク下なお肉だと思った。

あ・・・そうか。

だから優勝とかじゃなく、特別賞なのね。




●19時5分

金沢名物のどぐろ塩焼き

茶わん蒸し銀庵掛けが運ばれてきた。









のどぐろはきっと切り身だと思ってたら

1匹もんだった。小さいけど(笑)

でも美味しかったーっ!

釜飯ご飯はなんかとなんかと(忘れた・・・)

選べるらしく、蟹の釜飯にする。

それがそろそろ炊き上がる。




●19時20分

蓋を開けると、蟹の身がほんの少し(笑)

ふわ~んと蟹の香りが漂う。









釜飯ご飯、お漬物、赤出汁で〆だ。









赤だしは生もの(刺身)の後は

口の中がスッキリして美味しかった。

漬物はたいがい大好きなんだけど

奈良漬けだけは苦手で、それだったのが

私的に残念だった。妹にあげる。




●19時40分

季節のデザートはイチゴのムース。









このウリはムースじゃなくて

器にあるらしい。

紙で出来た器で、土に還るんだとか。

つまり、SDGs。

そういう取り組みは称えるが

今一度、オペレーションの見直しを願う。

30分の待ち時間の間に

なにか1品でいいから運ばれれば

客は待たされたとは感じないはずだ。

盛り付けも味も、独創的なところも

全て愉しませてくれた食事内容だっただけに

あの待ち時間だけが、唯一の失点だった。




●20時

お腹がパンパチコン過ぎた。

風呂に行く前に、ちょっとひと休み。

隣の部屋には布団が敷かれてて









みんなゴロゴロ(笑)

整体とかもしたかったけど

みんな一斉には出来ないのと

満腹過ぎて、押されたら出そうなので

今回はやめておく。




●貸し切り

露天風呂もサウナもあるらしいが

どっちも予約制になっていて

気付くのが遅すぎて、どっちも予約で

いっぱいで、諦めるしかなかった。

チェックインの時に分かってれば

予約できたかもしれないと思うと残念だった。

もしもリニューアルするなら

浴場の隅っこにサウナを併設して欲しい。

ただ湯に浸かるだけのお風呂じゃ

物足りなくて・・・。




●飲んで食って

コンビニで仕入れて来た酒と

ロビーから持って上がったお菓子とで

風呂上りは晩酌タイムだ。

お腹がいっぱい過ぎた(笑)

終始、喋って笑って賑やかな夜だった。

いつの間にか、1人、また1人と

寝落ちして、1日目が終了する。

私は寝つきがいいので、多分やけど

2番目に寝たはず。

1番に寝たのは、自称アンジェラアキの妹。

寝つきの悪い姉は、多分、一番最後だ。




ってことで、今日はこの辺で。

翌日は何処に行ったでしょうか?

続きはまた後日・・・ということで

いつものクリックをお願いします。


ここをポチッと押してってね。


人気ブログランキング





追記

実のところ、私にとても心病む事態があって

なかなか更新出来ずにいました。

それも後々、書いていく所存です。