●朝方
喉が渇いて目が覚めた。
みんな寝てる。
静かに冷蔵庫から三ツ矢サイダーを
取り出して、半分飲んでまた布団へ。
●7時前起床
とりあえず、歯ブラシ持って風呂。
ちゃぷんと湯に浸かる。
他にお客さんは1~2人だけ。
サッと上がる。
貸し切り露天風呂が空いてたので
せっかくだからこっちも入っとくか。
山の木々を目の前に、清々しい気分。
壺湯にみんなで入ると
湯がザバザバと流れ出て
それだけでも、なぜか笑えるお年頃。
そんな壺湯入浴シーンの写真は無し。
誰も見たがらないだろう。
年寄りの入浴シーンなんて
逆に迷惑しかない(笑)
●朝食へ
お風呂上がりにレストランへ直行したが
まだ準備中のようで、待つことになる。
私たちが1番乗りのお客さんだった。
待つ時間が惜しいので、喫煙室へ。
一服後に戻ると、レストラン前は列が。
姉の姿がない・・・。
もう中に案内されたんだろう。
で、列の脇からスーッと中へ入る。

おった!おった!ここよ~と姉。
●干物
目の前で焼いて食べる干物は格別。
味噌汁も鍋で出され、2杯分は入ってた。

ホテルの朝食はビュッフェ形式が多く
つい食べ過ぎるけど、これなら
量が決まってるから、食べ過ぎることもない。
こんなんで充分だと思った。

黙々とモグモグ食べる私。
●朝はやっぱり
熱いコーヒーが飲みたい。
・・・と思ったら、フロント横に
ご自由にどうぞとカップコーヒーの
マシーンがあって、何杯飲んでも無料。
この宿は太っ腹。
お菓子も、ジュースも、コーヒーも
煎餅も団子も全部無料。
お子様連れにはほんまありがたいと思う。
2杯飲んで、1杯部屋に持って行く。
●温泉堪能
出発まで時間があったので
妹と3度目の風呂へ。
露天風呂にも行ってみたけど
ほんの数分差で、先を越され入れず。
大きいお風呂に2人で温泉満喫。
ただ、ちゃぷんと(笑)
●クーポン
2000円分のクーポンを貰った。
加賀藩で使うつもりだったが
あいにく加賀藩は臨時休業のよう(妹調べ)
なので、ここで使ってしまおうと
宿の土産物売り場であれこれ買って使い切る。
チーズ豆腐が美味しかったので、それも買う。
(買ったけど、いまだに食べてないよ)
●外人さん
スタッフの女の子は外国人。
イギリスかフランスっぽい顔してた。
それ、どんな顔よっ!(笑)
上手に日本語を喋って接客してて
私たちの世代からすれば、娘みたいなもんで
つい母親のような目で見てしまうから
頑張れよと思ってしまう。
●記念写真
フロントスタッフに声をかけ
4姉妹揃って写真を撮ってもらった。
自称アンジェラアキの妹が
身体を少し斜めにしてるのだが
これは足長効果もあり、スッキリと
写真映りが綺麗に見えるポージングだ。

その効果はどーだ?
足は長く見えるか?
見えねーっ!
●玄関先でも
記念に写真を撮りまくる。
私が自撮りしてるのを、社長夫人の妹が撮る。




社長夫人の妹も交じろう。
そして、通りがかった若い夫婦にお願いして
みんなで再びの記念写真。

写真を撮ってもらったお礼に
シャッター押しますよ。
と、自称アンジェラアキの妹。
こういうノリで返すところが
私たち姉妹の特徴だ(笑)
いえ、結構です!って断られたけど。
●荷台が・・・
車に荷物を詰め込む。
荷台がパンパンよ。
土産の分だけ荷物が増えた。
下道でゆっくりと福井へ向け走る。
石川で観光もせず・・・。
ってことで、今日はこの辺で。
次に向かうは、福井県。地元(笑)
続きはまた後日・・・ということで
いつものクリックをお願いします。
↓

人気ブログランキング