徳島無計画旅行 その⑥~イングランドの丘~(2月17日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

2月17日(金)

車で30分ほど走り、淡路島へ。
コアラがいるらしいので、立ち寄ったのは
イングランドの丘という
ファミリー向けのスポットだった。
大人1000円、こども200円。
入園料は親切設定。

園に入る前に見かけた謎の看板。





ほんまもん?
パチもん(偽物)もあるんか?
SNS映えスポット、たまねぎベンチ?
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! どーでもいいー。
思いっ切りスルーして、12時半、入園。





喫煙所を見かけたので、一服してたら





待っててくれてると思ってた、あいつらは
遥か彼方へと、歩みを止めることなく進み
私は小走り・・・待って~~~。



ちっちゃくて、かわいいね。



きったねーし、くっせー。



動物園の独特の匂いは好きになれない。
好きな人、おらんと思うけど(笑)





コアラのエリアの入り口に張り紙。
お亡くなりになったのか・・・。
で、コアラはおるん?





木にしがみついて寝る姿がかわいい。
けど、動かない。すぐに飽きた。
ところが・・・





もう1匹のコアラは起きてた。これ奇跡?
目の前の葉っぱをムシャムシャと延々
ずーーーっと食べ続けてた。
どんだけ空腹なんよと突っ込みたくなるほど。





ここは爬虫類のエリアだったが
でっかい岩のような亀くらいしかいなかった。
それよりも植込みの植物に気を取られた。
夏だったら、もっと咲き誇って綺麗なはず。
残念な季節に来たものだ。

観光地あるある。
こういうの見ると、ついやっちまう私は
お調子者なんだろうか?





はるぴょんも撮ったげると言ったら
即行で拒否られた(笑)
旅の思い出だし、旅の恥はかき捨てなのに。





これから先、スワンボートに乗る機会など
そうそうない気がするので、乗っておく。
諏訪湖で乗った以来だから・・・ざっと
24~5年も前のことだ。
私の記憶が正しければ・・・。

漕ぐペダルは2つで、じゅじゅと私が漕ぐ係。
ちゃんと漕げるか心配だったし
時間内に帰って来れるのかも心配で
ボート番のおっちゃんにさんざん聞いたけど
乗りこんで漕ぎだすや、ビュンビュン(笑)
おっちゃんも(゜Д゜)え?って思っただろう。

にしても、足が疲れた。
はるぴょんだけが元気よく掛け声をあげる。
ほら、漕げ!もっとスピード上げろ!

余裕で操縦出来たし、時間内に帰って来れて
ご満悦な私は、おっちゃんに尋ねた。
うまかったやろ?何点くらい?
かなりドヤ顔だったと思う。




80点









サービス精神に欠けたボート番だ。
どこが80点やねん?!って食いついたら
ボートを岸に寄せる時に、ちょっと斜めに
なってたからだと・・・。
シビア過ぎる指摘。


おもろいもの発見。





どこでもドア。
ドラえもんに出てくるやつだ~。
行きたい場所を告げてこのドアを開けると
扉の先はもう目的地ってやつだ。
じゅじゅ!開けて入ったら?





1mほど先へ進んだだけやった(笑)
それにしても、この出てくるポーズが
ちっとも可愛くない。
腰の悪い老人にしか見えん。
こどもの可愛さは2~3歳までやな。
じゅじゅは大いにアウトだ。

2時間ほど見て回った後、ここでもお土産。
3000円ほど買った。
自分たち用の土産(笑)

そろそろ小腹が空いてきたので
はるぴょんがググって探したカフェに向かう。
15時過ぎに到着。



ペガサス


















SNS映えすると評判らしい。
写真は映えだけど、財布には萎え。
お値段お高めじゃないか?
しめて、5528円。
小腹を満たしただけで、5528円。
もう1回言うていい?


5528円


ピザがめっちゃ美味しかったのと
じゅじゅもはるぴょんも喜んで
食べてたので、良しとする。

店を出て、この旅の最終目的の地へ。


ってことで、今日はこの辺で。
いつものクリックをお願いします。


ここをポチッと押してってね。


人気ブログランキング