歳の瀬、アレクサ、おせち(12月27日~31日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

12月27日(火)

●あぁ、歳の瀬

って感じが伝わってきたみくちょんち。









おせち食材等を仕入れたらしい。

こんなに必要?




●おまえもか!

はるぴょんも何やら、仕入れてきたと

写真が・・・









(゜Д゜)え?

こ、これは・・・おせちとは無関係(笑)

非常食が日常食とはっ!




●で、我が家は

なーんも仕入れてないあるよ。

おせちも作る予定ないし。

ってか、冷凍庫がヤバい。

アイスのあの字も入らないんだもの。

ぎゅうぎゅうのぱんぱちこんよ(笑)

カニが2箱、帆立が1袋、干物がどっさり。




●今日の晩ご飯

セブンイレブンで新商品の

お弁当があったので、つい買っちゃった。









牛焼肉弁当、320円。

野菜しか食ってないと思われてるようだが

ある一定の間隔で、牛が食いたくなる(笑)

安いし、味の保証はないと思って買ったけど

肉は柔らかくて美味しかったざーます。

サラダは失敗した。

筋トレしてるわけでもないくせに

チキンのサラダって、ウケる。

気の迷いだな。

チキン、お残し。

買った意味よ(笑)




●韓ドラの影響

韓ドラにハマりだしたチビが

無性に袋ラーメンが食べたくなったと

ラーメン作ってた。

半分あげるって。

夜中にちょっと食い過ぎだよ、おかん。




12月28日(水)

●来たるお正月を

ほんの少し意識したお買い物は









酒だ!酒だ!酒持って来ーい!・・・だ。

金賞受賞ってラベルに弱い私。




●世代交代

SONY のグラスサウンドスピーカーが

どうやらお役御免になったよう。

BGM はアレクサに一任。









音楽かけて!と呼びかけると

なぜか80年代が流れてくる(笑)

好きやから、別にいいけど

年寄りってばれてる?




●便利過ぎる

料理をしてると、手が汚れてる時もあり

びちょぬれの時もあり、そんな時に

スマホの操作をしなくていいのは

この上なく、助かる。

アレクサにタイマー3分!と声掛けるだけで









カウントダウンが始まるとは・・・。

子どもの頃に想像した未来社会が

すでに現実になってるんだもの。

この先の時代は、いったいどんなふうに

変わっていくんだろうね。

人の手も人の知恵も人の心さえも

不要になって、人々はみな

死んだ魚の目をしてたりして・・・。




●悶々と

コロッケを作る。

少し冷めた頃に、1つ1つ手の平にのせ

長年の慣れと感覚で、形を作っていく。









世の中がどんなに進化しても

私はいつまでもアナログのままだと思う。

㊟アナグマではない。

リマインダーって何?(笑)

私は紙のカレンダーに予定を入れたい派。

アレクサの機能も使いこなせないと思う。

ただの話し相手にすぎぬ。




●今日の晩ご飯

冷凍庫に押し込んであった帆立を

使って行こうと思い

帆立もフライにしたら、めちゃうま。

次はバター焼きにしようっと。









12月29日(木)

●稼げるシフト

今日は11時~23時のロングなシフト。

昨夜の余ったご飯とかコロッケを

タッパーに詰めて、お弁当持参した。









タッパーって・・・(笑)

女子なら可愛いお弁当箱くらい用意しろ。

そう突っ込まれそうな気もするが

私は元女子で、今はおばさんやから

タッパーがお似合いなのよ(笑)




●仕事あがり

職場のスタッフの女の子と

帰る電車も方向も偶然、同じだったので

一緒に帰ることにした。

私にしたら珍しい(笑)




●今日の晩ご飯

チビが作ってくれた~。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

小さなステーキ肉を小さく切って

食べやすくしてくれてて

これはもう介護の領域。









トマトとクリームチーズの味噌和えは

ほんま美味しくって、正直、もっと欲し!




12月30日(金)

●2022年に

やり残したことはないか?

残すところ、今日込みであと2日。

ちょっと考えて、閃いたのは

びくドンのモーニングだ。

行ってみたいと思ってたんだった。

チビも休みだし、私はキャバ嬢シフトだし

今日、決行。




●お正月飾り

入口の門松に、お正月なんだなぁって

改めて思った次第。









1年中落葉しない松と

成長が早く生命力の強い竹と

新春に開花し年始にふさわしい梅。




縁起のいいものを見せて頂いてありがとう。




●雑学だけど

びくドンってひとつとして

同じ外観がないらしいよ。

全国に330店舗あって

その外観も330通りあるんだってさ。









それを知ったら、びくドン巡りでも

しよかなって思うよね。

せんけど。




●メニュー

朝からハンバーグというラインナップ。









誰が食うねん!って思ったら

チビが食った(笑)




●カップが

キュンです♪









可愛いカップで、味わい深いけど

コーヒーはそうでもなかった。

お世辞でも美味しいとは言えないレベル。









ポテサラトーストにしてみた。

パンは私好みのカリッとした食感。

美味しかった。

ただ、量が多過ぎた。

お腹がいっぱいになった。




●そんな訳で

昼ご飯は抜いて、窓掃除した。

食べ過ぎた時は、動くに限る。




●16時出勤

今日は仕事納め。

いつもラストオーダーが21時半だけど

今日は20時にラストオーダーだとか。

帰省客なのか、観光客なのか

ファミリー層が多く、非常に忙しく

2022年の仕事を終了した。




●今日の晩ご飯

トマトとクリームチーズのん。

いっぱい作ってくれてて

1粒残らず、食べ切った。

酒のつまみに乙。









12月31日(土)

●2連休

年末年始、休みあり。

31日と1日だけの超年末&超年始(笑)

2連休ごときは、正月休み感がないわ。




●買い出し

近所のスーパーは明日は休業になるので

明日の分まで買い物を済ませなきゃだ。

アナログ人間だし、紙切れにメモって

あれこれ買ってきた。









これで、10000円超え。

おせちは作らないつもりだったけど

お正月気分を少しでも味わうために

ちょこっと作ることにした。




●裏ごしが

めっちゃめんどくさすぎ。

ゆで卵の白身、黄身、さつまいも。

無心になって裏ごししていたら

手の平が痛くなってきて

さつまいもは半分、潰して終わらせた(笑)




●じゅじゅが

お餅を2個、持って来て

昼ご飯に食べるから、焼いて~と

やって来たのだが、間が悪い。

私は超忙しいし、テーブルは

食べるスペースもなく・・・




●キリのいいとこで

手を止め、ガスを止め

近所のラーメン屋で済ませることにした。

いつも並んでるラーメン屋さん。

さっきの買い物の帰りも、5人ほど

外で並んでたので、気になって

前から1度は行ってみようと思ってたし

これはいいタイミングかもと・・・。




●味比べ

じゅじゅは醤油。









私は味噌。









見るからに濃そうなスープ。

食べてみたら、マジ、濃かった。

味噌より醤油がいいかも・・・。

私はあっさり系が好みなんだと知った。

なんでこんなに並ぶのか、私には理解できない。

2度目はない。




●完成

買ってきた田作りや、黒豆等は

パックからタッパーに移しただけ。









1~2日間は、これで飲めそうだ。

面倒だけど作っておけば、後が楽。

今日の判断は冴えてる。




●今日の晩ご飯

結局、ほぼ1日、キッチンに立ってた気がする。

片付けてしばらくしたら、晩ご飯の用意。

貴重な2日間の休みの半分が終わったな。









年越しそばも食べる予定なので

量を減らしてみた。




●〆風呂

2022年最後のお風呂は、水春へ。

じゅじゅも行きたそうだったので

さっさと片付けを終わらせて GO!

紅白が始まる頃だったが、風呂のTVで

観れるからいいや・・・と思ったのに

水春のTVはどこも NHK を映してなくて

逃げたり、逃げたりする TV ばっかり。

ひとつくらい、紅白歌合戦にすればいいのに。

観たい人、絶対おるって。

ってか、観たい人は風呂にこんか・・・。




●クールに〆る

サウナで汗の出し納めをして

喉の渇きがハンパなくて

水春の〆は、やっぱ酒やろ。









じゅじゅはソフトクリーム。

季節のソフトクリームが、蜂蜜に変わってた。

蜂蜜って・・・と思ったが

めっちゃ美味しかった。練乳っぽい味。

せっかくあっためた身体はクールダウン。

震えながら家に帰る。




●見事に

人がいない電車内。









ほら、みんな、紅白観てるんだってば。




●アレクサ連呼

リビングに入るや・・・

アレクサ、電気つけて。

アレクサ、エアコンつけて。

アレクサ、テレビ、紅白歌合戦つけて。

矢継ぎ早にまくしたてたのに

ちゃんと言うことを聞いてくれて

私はただただ、嬉しかったよ。ふふふ。




●加山雄三氏

海、その愛を唄ってた。

この歌、懐かしい。

高校の合唱コンクールで唄ったやつだ(笑)

渋い選曲。




●年越し前に

本日中に失効するポイントがあったので

オルビスでファンデーションなどポチる。

23時45分。

そろそろ、年越しそばの支度をしないと。




●ゆく年、くる年

みなさん、良いお年を!

そして、みなさん、今年もよろしく!









蕎麦よりうどん派なので

ハーフ&ハーフの年越しそば(笑)

・・・と、チューハイ2缶開けた夜。

明けまして、おめでとう(笑)




ってことで、今日はこの辺で。

いつものクリックをお願いします。


ここをポチッと押してってね。


人気ブログランキング



午前3時過ぎ。

たいして面白いテレビもない。

チビは明日今日もバイトだし

いつものように起きなきゃ・・・なので

そろそろ寝ます。おやすみなさい。