昨夜のプチ事件。
はるぴょんと喧嘩したじゅじゅが家出して
うちんちにやって来たんだ。
しかも裸足で・・・(○゚∀゚)ガハッ∵∴
急いでたのか、慌ててたのか
腹が立ったのか、知らんけど
人んちに来るときは
ちゃんと靴を履いて来いっ!
とりあえず、足を洗ってくれ。
ほんま、喧嘩ばっかりしてる(笑)
で、今日の喧嘩の原因はなに?
と聞くと、早く寝なさいと言われたのに
寝ぇ~へんかったから・・・。
それは誰が悪いの?・・・じゅじゅ(ノД`)・゜・。
分かってんなら、親の言うことは聞け。
大きくなって自分で働くようになったら
早く寝ろなんて言われへんから。
徹夜しても誰も文句言わんよ。
ただ大人になったら、四六時中
眠くなるもんやで。
早く寝れるなんて最高やん。
涙拭いて、歯磨いて、寝ろ!
親子喧嘩の末の逃げ場が
ここにあったのは幸いだった。
階段をひとつ降りるだけの距離だもの。
近所に住むメリット有効活用だ。
寝顔を見てると、無性に不憫に思え
寝てるじゅじゅの頭を腕に乗せて
ぎゅぅって抱いて寝たよ。しかし・・・
払いのけられ、蹴飛ばされ
不憫に思えた気持ちも失せた(笑)
パンを焼いて食べさせて家に帰らせる。
また喧嘩にならないか、ちょっと心配だし
様子を見に行ったついでに
じゅじゅの部屋の模様替えと掃除をする。
片付けられない症候群のじゅじゅ。
これは親譲りってやつ。
子どもの頃のはるぴょんと一緒だもの(笑)
布団が敷きっぱ・・・(;´∀`)
まずはこれを改善すべきだな。
結局、11時に終了。
大きなごみ袋に2袋のゴミ・・・(;´∀`)
私に仕事(無職)はないけど
ここでは、いい仕事した(笑)

昼ご飯に昨日のおでんを温めて
アムウェイの鍋でご飯を炊いて
おでんで腹ごしらえをする。
人間、腹が減ってると
イライラするもの。
イライラは喧嘩の元。
はるぴょんとじゅじゅの腹を満たすのが
今の私の役目のようだ。
午後、在宅の仕事を終えたはるぴょんと
お出かけの約束をしてたので
予定通り、出発する。

初IKEAに到着。
だんだん店舗が見えて来て、興奮する私。

IKEAも青いけど、空も青い。
ワクワクする小春日和。
店舗の広さにまず驚いた。
確か、敦賀にはこの規模の店舗は
なかったもの(笑)
いろんなモデルルームが設置してあって
めっちゃ楽しかった。
これから家を建てる人には
夢も、暮らしも広がるんだろうな。

この雰囲気が好き。
子ども部屋のモデルもかわいくって
じゅじゅも目を輝かせてた。
自分の部屋と大違いって。
で、閃いた。
ベッド買お!
全部のベッドを見て回った。
収納が出来るやつがいいらしい。← はるぴょん
パイプじゃなくて、木製で、色が白で
収納がいっぱいあって・・・って言うたら
これやないかーい。

SLAKT34990円也。
お値段もまずまずだし・・・

じゅじゅが喜んでくれたので、良しだ。
これで早く寝るやろ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

フェイクグリーン売り場。
つい足が止まる。
買おっ!( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちゅんにそっくりなぬいぐるみ発見。

イラン!! (`◇´ )ノ ・゜゜・。
倉庫みたいなとこから、梱包された
ベッドをカートに載せる。
自分でやるからお値段を安く
設定してあるんやろな。
にしても、男手が欲しいわ。
ちょっとひと休み。
はるぴょんはホットドッグ食べるって(笑)
パン嫌いなくせに、これは好きらしい。
この画期的なケチャップマシーンを見て
さくら茶屋にもあったら
セルフサービスできるんちゃう?
ソースとマヨネーズ(笑)
・・・にしても、だ。
できれば、絵ズラ的に
もっと綺麗に作って欲しかったと言う説。
ぴえん
ならぬ
映えん
さて、この大荷物。
配送だと4000いくらか、かかると言われ
持って帰る気満々で、駐車場へ。
一抹の不安。

軽自動車やで?
乗らんやろ!
イケる!イケる!
後部座席を倒して、助手席も倒して・・・

ほら、載った!
喜ぶはるぴょん。
(○゚∀゚)ガハッ∵∴
まだ3つも載せならんのやで。

絶対、無理
こんなに重い物を、マンションの6階まで
2人で運ぶのも絶対、無理やろ?
ぴえん
ならぬ
載れん
またカートに載せ直して、配送カウンターへ。
こんな苦労するくらいなら、お金出してでも
玄関先まで運んでもらうのが、賢明。
外はすっかり日も落ちて
暗くなり始めてた・・・。
今日の目的はIKEAじゃない。
ここだ。

前から行ってみたかったスーパー銭湯。
スパスミノエに到着。

観光客みたいに写真撮る意味よ(笑)
ワクワクしながら、入り口までの
長いアプローチを歩いた。

館内に一歩、足を踏み入れて思った。
なんか、違うと・・・。
フロントに立つおばちゃんスタッフ。
清掃するおばちゃんスタッフ。
脱衣場も古く、ロッカーも古く
萎えていく気分。
露天風呂に行ってみよう。
足元に枯れ葉がいっぱい。
これは掃除をしないのか?
これは風情なのか?
炭酸泉には常連客とおぼしき
中年~老年のおばちゃんたちが
入口にずら~っと腰かけてて
入れる隙間もなかった。
もっと奥、行けよ・・・って思ったけど
ここは住之江。やめとこ。
おばちゃんたちの背中が言ってる。
新参者は入るな、と。
薄暗い露天風呂なのに
通路は狭く、段差だらけで
かなり危険な浴場。
バリアフリーが叫ばれる以前に
建てられたスーパー銭湯なんだろうか?
そのうえ、どの風呂もぬるい。
風呂屋に行って体が冷えるとはっ!
サイトで見たような綺麗さは感じらず
魅力なんて微塵もない。
もう2度と行こうなんて思わない。
車に載ると思ったベッドは載らず
いいと思った風呂屋はダメダメで
今日はなんて厄日なんだろうって
言いながら、車に乗り込んだよ。
せめて、美味しいものを食べよう。
道中、駐車場のある焼肉屋に車を止める。

店内に入って、手の消毒。
普通ならこの時点で聞こえるはずの
いらっしゃいませの声がかからない。
キョロキョロしてると、スタッフが来た。
いらっしゃいませの声はなかった。
ここも、もしかして・・・(´・ω・`)
席を片付けたらご案内しますとだけ
言われたまま、放置。
今日はほんまに厄日だ。
ボーッと外を眺めながら、他、行く?

はるぴょんが別の焼肉屋さんをググりだし
店を出る気満々になった時に、案内される。
このタイミングもついてない証拠だ。

脂身が多過ぎた。
ハサミで脂身をカットするはるぴょんの図。

焼肉って言ったら、海老でしょ!

皮を剥いだら・・・

ちっさ!
今日を厄日と呼ぶにふさわしい海老だった。
最後に、冷麵を食べて、店を出た。

18時くらいに帰る予定も大幅に遅れ
21時を過ぎてしまった。
予定の狂った厄日な1日が終了。

つい買ってしまった細長いクッションと
チビの頼まれ物の、生姜のクッキーと
フェイクグリーンとい草臭いカゴ(笑)
これは、ドリップポッド入れ。

なんやかんや言うたけど
初IKEAが楽しかったから、良しとしたい。
ベッドは木曜日に到着予定。
組み立て・・・どうすんだろ?← ツメが甘いな
最後に・・・
いつものクリックをお願いします。
↓

人気ブログランキング
長い記事になってしまったけど
最後まで読んでくれて感謝します。