スポーツディにあやかって(10月23日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

10月23日(日)

チビの告白。

私は食パンは好きじゃないんだ・・・。




image





その告白に衝撃を受けた母である。

好きじゃないのに、私がパン派だから

無理して食べてたのか?

なんか申し訳ない気持ちがムクムク。




先日、パンが切れたタイミングで

朝にご飯を用意させて頂いた。

でもな、私的に朝からご飯って

かなりヘビーなんだなぁ。

お互い様だし、これからはパンが切れたら

ご飯にして、次パンにして・・・そんな

ローテーションを組むことにしたよ。




今朝はそのパンが切れた日だった。

ご飯が嫌すぎる私の苦肉の策。









ホットケーキにした(笑)

ホイップクリームもご用意させて頂いたので

チビが喜んでた。ε-(´∀`*)ホッ




そして、今日はじゅじゅの運動会。

っていうか、運動会じゃないらしい。

スポーツディという行事になるらしい。

なので、各学年1時間程度の枠で

交代で徒競走やマスゲームをして終了。

コロナの影響で、全学年全児童が

色別に分かれての大々的な運動会は

まだ1度も体験できてないのが不憫だ。




しかも、このスポーツディの観戦は

事前登録した人以外、ダメだって・・・。

行く気満々やったのに・・・。

観れるのは登録した許可証保持者だけだって。

許可証、貰ってよとお願いしたら

同居の家族じゃないとダメなんだって。

なんて強硬なセキュリティなんだろ。

世知辛い世の中になったもんだ。

コロナも随分、落ち着いてきて

withコロナだなんだって言いだして

様々なイベントが復活してるのに

運動会も復活したれよと思う。

じゅじゅ世代の小学生が可哀想過ぎる。




晩ご飯はおでんと昨日のうちから

決めてたので、早めに取り掛かった。

材料を切って、鍋に・・・。

いつも使ってた深型の鍋が見当たらない。

そう言えば、おでんを作らない夏に

これ要らんくね?って、捨てたんだった。

あぁ、やっちまったよ。









ふたつの鍋に分けて作るしかなかった。

ガス代の無駄だよ。









ふたつに分けたにもかかわらず

ぱんぱちこんの鍋(笑)

嵐山で買ってきたおだしを使ったので

めっちゃ美味しく出来たよ。









寒くなると、おでんは最高っす。




チビの使ってたパソコンデスクを

はるぴょんが使ってくれるらしいので

はるぴょんちに運んで、模様替えを手伝う。

あっちやったり、こっちやったり。

コンセントをあっち差したり

こっち差したりして、余った延長コードを

手にしたら、なんか閃いた(笑)

スポーツディだし(笑)

これはなんちゃって有酸素運動。









よい子のみなさんはマネしないでね。




子は親に似てくるなぁと、近頃思う。

あんなにグリーン系を嫌がってた

はるぴょんが観葉植物を置きだしたり

私の大好きなお香に、興味を持ったり。

模様替えもするようになったし

リビングを綺麗に保ってて

大変喜ばしいことだ。

ただ、お香をかっさらって行くので

目を光らせるこの頃(笑)

香炉もいくつか無くなった。

これだけは・・・と死守してるのはこれ。









確か、独身の頃に

アンジェラアキの妹から貰ったやつ。

35年くらい前になるのかなぁ。

形あるものは、いつか壊れるって言うけど

大事に使えば、永遠。

モノを大事にするって理念を貫きたい。




深型の鍋・・・捨てちゃってごめんね。




最後に・・・

いつものクリックをお願いします。


ここをポチッと押してね。


人気ブログランキング



お香はなんてったって

白檀が大好き。

伽羅、沈香等、古き良き線香。

私を見送る時に、是非、使ってほしい。