酒に目覚めた娘(10月14日~15日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

10月14日(金)

昨日の鈴虫寺では、腐りかけてた心を

綺麗に洗った感があり

私の気持ち的にスッキリしたので

久しく洗ってなかったトースターと

コーヒーメーカーも丸洗いする。

1日の始まりはいつもこの2台から。

いつも綺麗にしておきたい。




その流れで・・・

穴が開いた椅子のシートを覆い隠す方法を

思いついたので、取り掛かる。

使ってない布を引っ張り出して

おもむろに半分に折って、チクチク縫う。

おおざっぱなO型なので、かなり適当に。









針に糸を通す時に、歳を感じるものだが

ソファなどの補修用の、変な形の針を使用。

これは結構、便利な針。

針穴も大きいんだ。




老眼に優しい




とはいえ、なかなか通せなかったんだけど。




近頃のチビは酒豪(笑)

オンラインゲーム仲間がワインを飲みながら

やってると聞くと、ワインを飲んでみたいと

すぐに影響を受ける・・・単細胞(笑)









ワインの事は私もよく分からないので

適当に買ってきた。赤を2本。

私は赤より白が好きだ・・・。









晩ご飯は餃子。

フライパンでひっくり返す時に

めっちゃ上手にひっくり返せて

あぁ、動画を撮っておけばよかったと

思ったんだけど

だいたいカメラ向けて真剣にやると

失敗するんだよな・・・(´・ω・`)

本気出して失敗する人生。

今の私だ。




10月15日(土)

知人から頂いた、徳島の宿泊券。

時期的に、全国旅行支援も始まったとこで

予約が殺到してるんだろうな。

ワクチン接種歴とかPCR検査とか

なんか面倒くさいなぁ。

2月末までの期限付きなので

できれば寒くなる前に行きたいんだけど

交通手段を練ることすら、面倒くさい。




今日の晩ご飯は、オムレツ。

オムレツの中身は、コロッケのタネ。

揚げればコロッケ、巻けばオムレツだ。

衣つけて揚げるのも面倒くさいので









こうなるよね(笑)

これはこれで美味しいので

何の問題もな~い。




外がやけに騒がしい。

チンドン屋でも来たんか?

窓から下を覗いてみたら









お祭りのようだった。

・・・のわりに、ギャラリーがいないよ。

ほとんどお祭り実行委員会みたいな

人たちとその家族って感じで

通りを行き交う人たちは、車道も歩道も

狭くなって迷惑そう(笑)

お祭りは地区をあげて盛大にやるべき。

敦賀祭りが懐かしい。




私が娘たちを育児してた記憶には

こんなことをする子は、1人として

おらんかったなぁと思わせる1枚。









愛知のけーぼー。

男の子ってほんま、やることが

ぶっとん出ると思う。

やんちゃやわぁ。




怪我する前に
やめときや!





我ながらいいアドバイスだ(笑)




最後に・・・

いつものクリックをお願いします。


ここをポチッと押してね。


人気ブログランキング



ここまで読んで下さって、光栄です。

またのお越しを!