みくちょんたちが懐かしき志摩スペイン村へ。
娘たちが小さい頃に、よく連れてったのが
昨日のことのように思い出される。

ここでミュージカルやってた、やってた。
めっちゃ懐かしい~。

子どもが小さいうちは、USJよりも
楽しめるはずだ。
間違いない。
パルケエスパーニャ
オラッ!って掛け声も、あぁ懐かしい。

ここのジェットコースターは真っ暗な中を
疾走するやつだ。
めっちゃ乗ったよなぁ。
これ、首をやられるやつ(笑)
間違いない。
多分、昔のとは変わってる気もする。
私も行きたくなったよ。
ピレネーも健在らしいから
乗りたいよぉ。
楽しそうなけーぼーやちゅんの写真を
じゅじゅに見せるのは気が引けた。
いつも学校行って、帰るとおかーさんの
帰りを待って、早く寝ろとせかされて
土日もおかーさんは仕事で忙しくて
たまに車に乗ってお出かけは病院だけ。
可哀想過ぎる(笑)← 笑ってるけど・・・
晩ご飯をあるもので、簡単に済ませて
水春へひとっぷろ浴びに行く。
それもじゅじゅにしたら、嬉しいらしい。
あぁ、不憫だ(笑)← 笑ってるけど・・・
ところで、下取りに出した iPhone11の
査定が完了したとお知らせが来たので
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えだ。
明日の予約を入れておく。
10月17日(月)
今朝は面倒だけど、ちょいと早めに起きて
朝ご飯にホットサンドを作って
じゅじゅに食べさせる。

ハムチーズと卵レタスの2種類。
じゅじゅは私たちの2倍量を食べるので
食パンが一気になくなる(笑)
チビのスマホをワイモバイルに切り替える
タイミングで、名義もチビ名義に
変更することにした。後々の為に。
マイナカードはまだ持ってないし
それなら住民票がいるらしい。
面倒くさいわぁ。
雨の中、区役所へ。
ほんま、時間がかかることよ。
書類の受け渡す窓口が1つしかないのが
最大の弱点だ。
待ち時間を緩和させるべく
手隙の人もおるわけだし、もう1つ
窓口を設けてもいいんちゃうの?
なんてことを思いながら、30~40分待った。
予約の12時半に、ソフトバンクへ。
電話もしなければ、Wi-Fi でしか
使わないチビなので
1番安いシンプルSプランにした。
家計の見直しはまず、固定費からである。
今まで2台で約2万、支払ってきたから
これでずいぶん、安上がりになったと思う。
私も楽天モバイルで、多分3GBも
使わなさそうなので、税込1078円。
浮いた金で美味しいもの、食べよ(笑)

久しぶりに鎌倉パスタで、パンを食べ放題。
胃が小さくなってるわ。
8個でギブ。← いや、充分だろ・・・
家に帰ってから、模様替え。
またか・・・って声が聞こえる(笑)
先週の火曜日に模様替えしたばかりだもの。
部屋のど真ん中に、テーブル置いてみた。
衣食住の1番は食にあり(笑)
先日、縫いつけた椅子はこれ。

よたよたしてるのは、愛嬌よ。
そして、一昨日、ポチったブレンダーはこれ。
ミキサーだとか、付属品は邪魔なので
このタイプにしてみた。
それが、なんと、もう届いた。
早いねぇ。

黄緑のラインが黒ならもっと良かったな。
すぐに使えるように、洗って乾かして
キッチン下に収納しとく。
これで傷む前のバナナを捨てることなく
ジュースにできるのが、めちゃ嬉しい。
ジューサー(ミキサー)も検討してたけど
片付けるスペースの問題で
コンパクトなブレンダーに決定。
まずは・・・これで何を作ろう?
季節的に、あれだな。
あれしかないな(笑)
近日中に、使ってみるとしよう。
10月18日(火)
チビがシャネルで香水を買いたいと言い出し
夕方、心斎橋パルコにお出かけする。
香水か・・・大人になったな(笑)
シャネルか・・・セレブになったな(笑)
あれこれクンクンさせてもらったら
鼻が麻痺するあるよ。
チビの好みの香りと私の好みの香りが
若干違うので、これどう?って
聞いてくれるなと思う。
自分がいいと思うものにすれば?
サンローランや、グッチ・・・
いろいろ、クンクン。
ジルスチュアートの瓶が可愛いと
目が釘付けになってるチビ。
そっち?!
香水で重要なのは
香りである。
間違いない(笑)
結局、決めかねて、何も買わずに
パルコを出る。
晩ご飯も済ませるつもりだったけど
大丸もパルコも、食べたいと思う所が無くて
いつものタレカツを食べに行った。
ここは間違いない。

いつもの野菜たっぷり、ヒレカツ2枚のん。
ほんま、美味しい、ここのカツ丼。
つい買ってしまったもの。

うるおいとハリを補給する美容液。
どっちも私に足りないもの(笑)
これを手に取った決め手は・・・

口コミランキング第1位ってとこ。
こういうのに弱いんだよ、私。
詐欺に引っかかりやすいタチだと思う。
間違いない(笑)
最後に・・・
いつものクリックをお願いします。
↓

人気ブログランキング
ここまで読んで下さって、光栄です。
またのお越しを!