●土砂降り
朝から雨。
こんな日に、みくちょんははるぴょんと
お出かけで、チビはバイトで
結局、私は子守りとか・・・
私の心に滝雨。
●気を紛らす
なるべく騒がしい子猿たちと
目を合わさないように過ごそう。
で、模様替えをすることにした。
でっかい食器棚を動かすのを
手伝って~と声をかけると
喜んで一緒に押してくれる。
それで役に立てばいいけど
そうでもなくて・・・邪魔(笑)
手伝ってあげようという気持ちは嬉しい。
けど、邪魔(笑)
●模様替え頻度
みくちょんたちが大阪に来て今日で16日。
その間に、模様替えは3度目だ。
7月28日→8月2日→8月6日と
4~5日ごとに模様替えをしてる。
つまりだ。
私はストレスが溜まってるんだと思う。
●家出
そろそろ耐え切れなくってよ!
私が仕事をしてないのをいいことに
みーんな自由過ぎるんですもの。
自分の家でありながら
自分の理想とする無駄にモノがない空間も
なければ、自分の居場所もない。
自分のペースで生活することさえ
ままならず、逃げ出したくなる。
そんな状況。
で、1人でふらっと水春。
●深夜2時閉店
20時半からのんびりジャグジーや炭酸泉。
足のだるさがハンパなくて
リフレクソロジーの予約を入れると
23時50分の枠しか空いてなくて
終電で帰ることを諦めた。
タクシーで帰ればいいや。
お風呂で寝たり、レモンサワー飲んだり
時間を気にせず、ふやけるほど
湯につかった(笑)
●タクシー
1時半に水春を出て、ウーバータクシー。
なかなかマッチングしない。
待っても待っても、誰も来そうになかった。
普通にタクシーを呼ぼうと思ったけど
やっぱり繋がらなかった。
水春の人曰く、週末は厳しいらしい。
そんなこんなで20分以上経過。
こんなことしてる間に、歩けば着くやん。
タクシーを諦めて、歩いて帰ろう!
夜更けの一大決心だった。
●散歩と夜風
夜の散歩と思えばいい。
夜のウォーキングと思えばいい。
時折、吹く風が涼しく感じる。
夜だからこそ、歩けるってもんだ。
日焼け対策もしなくていい。
めっちゃいいやん!
ポジティブに考えてみたものの
車道工事中で封鎖されていて、車も走らない。
車道に雑草がうっそう。
街灯もほとんどない。
人っこ1人歩いていやしない。
午前2時だもの、当然か(笑)
陽気な音楽でも流したかったけど
スマホの充電が残り少なかった。
不運だ。
ここで通り魔に襲われて、刺されたりしたら
発見が遅れて、お陀仏だろうな。
古い建物を通り過ぎる。
真っ暗だ。
午前2時だもの、みんな消灯だよね。
お化けが出てきそうな、廃墟に見えた。
夜風で揺れる木々の音さえ、不気味。
コンビニの灯りが見えた時は
助かった・・・と思った。
アイスラテを買って、飲みながら歩き出す。
この辺りから大通り沿いを歩く。
歩き慣れた場所だった。
ホッとした。
●こんな事態で
Applewatch は陽気。
ワークアウト中の
ようですね。
いやいや・・・
タクシーが捕まらないだけです。
●2時過ぎ帰宅
30分ほど歩いて、家に到着した。
チューハイを飲んで、喉の渇きを潤し
3時過ぎ、キッチンの床に突っ伏して
就寝。
あぁ、布団が恋しい。
●今日の感染者数は
22550人。
●ふと思った
あんな夜道をふらふら歩いてて
よく職質されんかったなぁって思う。
大阪って、警察、見回ってないんだね(笑)
あと10ほど歳がいってたら
夜の俳諧って言われるとこやったかも(笑)
●ワークアウトの記録
ご丁寧に記録されてた私の散歩の全容。

心拍数の上昇は、恐怖を物語ってる(笑)
最後に、いつものクリック頼むで~(笑)
↓
カテゴリー変更!福井県→気まぐれ日記へ
ヾヾ(^-^) 近いうちに、また来てや!