全国放送で敦賀が!(8月5日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

8月5日(金)

●かなりヤバい

寝起きのめざましテレビに敦賀。

ライブ映像まで映し出されてて

いったい何事かと思ったら、豪雨。




image





ドンピシャで敦賀集中。

しかも、これから昼にかけても

記録的大雨の予報。




image





敦賀から武生にかけて、かなりヤバそう。

実家は敦賀ではないから

多分大丈夫だろう。

何も言ってこないし、大丈夫なはず。




●これもヤベ~ぞ

朝食はパン。

みくちょんはイチゴジャムを

分厚くぽってりと塗りたくった後・・・




image





ホイップクリームを容赦なくのせていった。




やばっ!




みくちょんの摂取カロリーがヤバいんじゃ。

もっと太りたいのかな?

何を目指してるんだろう?

去年の夏より、10キロオーバー(笑)




●更にヤバい

10時半から、歯医者さん。

最後の治療中に、どうやらゲリラきたらしい。

私が終わって待合い室に戻ると

今、来たばかりのおばちゃんが

雨に打たれて、ドボドボになったと

ハンカチで拭き拭きしているところだった。

ずいぶん降ったようだが

外を見ると雨は上がっていた。ホッ・・・。




●ヤバくね?

今日の治療代は15000円ほどと

聞いていたので、20000円用意してきた。

すると、耳を疑う金額。




19570円




見積額より5000円オーバーって

ぼったくりかよ!

なんでこんなに高いの?

今回の治療に、4回通院し

支払った総額は、29170円。

ヤバくね?この額。




●やばぁ~

会計を終え、ドアを開け外へ出ようとしたら

ヤバーい!また来たゲリラ(笑)

傘、持ってないのに・・・と

二の足を踏んでいたら

受付の人が、傘を貸してくれた。

不意に親切にされて、心がポッとなった私。

人から親切にされるとこうも

嬉しいものなんだと、足取りも軽く外へ。




ところが




外は豪雨だ。

横殴りに降る雨に、足元を濡らされ

さっきの穏やかな心が、荒れだした。

19570円に入ってるんちゃうの?

傘のレンタル料。

治療代も雨もヤバすぎ。




●え?やばっ!

13時から面接なので

間に合うように家を出た。

30分ほど早く着き・・・




image





ちょっと一服してから、気を取り直し

マップで調べた場所へ移動した。

まだオープンしてない店だった。

しかも工事中。

8月中にOPENらしいが

間に合うの?ヤバくね?レベル。

ハロワに求人を出したけど

まだ1人も応募が来てないらしい。

それもヤバいと思う。




●寄り道

周辺を探索。

からほり商店街を歩いてみた。

下町の商店街のようだった。

それでも、ところどころに

今風の店があったりして、面白かった。




image





クラフトビールのお店発見。

はるぴょんが好きそう。

お腹が空いてきたので

途中、目についた店に入り

定食を食べることにした。

鰆の西京焼きが美味しそう。

そう思い入ったのに、売切れだった。

残念過ぎた。




image





仕方がないので、漬け鮪の天ぷらの定食にした。

これ、天ぷらじゃねーよ。

唐揚げっぽい(笑)

しかも、量、多っ。

お洒落なカフェで、映えるスイーツを

食べるって選択もあったのに

昭和レトロな店で定食を食うなんて

ずいぶんとおっさん化してきたなと

ふと思った(笑)




●スシロー

今日は歩き回り過ぎて、買い物も

行きたくないほど疲れたので

晩ご飯はみんなでスシロー。

なんでも食べたいものを食べていいよ。




image





寿司にうどんにケーキにソーダ―。

じゅじゅが満面の笑み。

会計で私は笑顔も凍った。

スシローなのに、6000円超え。




●1杯だけ

チビに子守りをお願いして

みくちょんと2人で、1番近い居酒屋へ。




image





スシローの後で、お腹が張っていたし

1杯で充分だった。




●本屋

気になる本があった。

ZEROで紹介されてたやつ。

まるで動画を見ている感覚になるらしい。




【中古】#真相をお話しします/結城 真一郎





ついでに、これも面白そうと




希望の糸 (講談社文庫) [ 東野 圭吾 ]





老眼なのに、無理して買ってきた(笑)

虫眼鏡で読もうっと(笑)




●工作

子どもたちが遊べそうな本も買ってきた。




image





アイスクリームの自販機。

工作は嫌い。

みくちょんにおまかせして、作ってもらう。




image





うわ~、やば~。

私、こんなの絶対無理。

器用とか不器用とかの問題じゃなくて

ただ単に、面倒くさい。




image





小銭にアイス。

きっとすぐに壊しちゃって

ゴミになるんだろうな。




image





2時間かけて、完成したらしい。

これは、大作だけど

すぐに壊れそうな弱々しい紙製。

押ボタンを押すとアイスが出るけど

その前に後ろに倒れるわ、箱が潰れるわ。

時間の問題。

長くは遊べなさそうだ。

1200円の価値はあるのか?




●ヤバい長い1日

なんかこの1日はヤバい連発で

いろいろ動いたし、長い1日だった。

とりあえず、疲れた・・・。




●今日の感染者数は

20327人。




最後に、いつものクリック頼むで~(笑)


ここをポチッと押してってくれへん?


カテゴリー変更!福井県→気まぐれ日記へ


ヾヾ(^-^) 近いうちに、また来てや!