11月7日~12日の日記~あったまるからいいね~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

11月7日(日)

また来たっ!

結婚記念日兼離婚記念日がっ!

お別れしてもう9年も経ったとか

そりゃ、私も老けるはずやなぁ。

この日より離婚してから10年目に突入。




11月8日(月)

愛知の孫、けーぼーが早や、七五三。

その前撮りをしたって報告あり。

するってーと・・・

あぁ、また諭吉が・・・( ノД`)シクシク




image





冷凍の餃子だけど、美味しい。

メーカーによって、美味しくないやつもあるよね。

大阪王将のは、好きじゃないんだな。

味の素のが、1番美味しい。




11月9日(火)

レジ担当のせいで、昼休憩は15時から。

こんなにずれ込むと、空腹になってしまう。




image





うどんを買って、チンして食べた。

冬はうどん、あったまるからいいね。



今日の失態。

朝、雨が降っていた。

なのに帰る時には雨も上がっていた。

それがあかんかった。

ファミマでいつものように一服してたら

うっかり傘を置き忘れてしまったんだ。

気付いたのは家に帰ってからだもの。

もういいや。

傘骨のとこ、錆びてきてたし

そろそろ新しい傘が欲しいなぁと思ってたし

これが新調するきっかけになったもん。

なんて前向きな私なんだろう(笑)




image





冬はシチュー、あったまるからいいね。




11月10日(水)

出勤の時に、チラッと横目で確認。

ファミマの私が座ってた席を・・・。

傘、無かった・・・。

もういいって言いつつ

なんて未練たらしいの?私(笑)




パンも完売しちゃった17時前。

気付けば、1階にお客さんが誰もいない。

その隙に、モップ掛けを終わらせようと

せいぜい頑張った。汗が出るほど。




それから2階へ移動して、こっちも

モップ掛けして、2階を閉店させると18時。

今日は10時入りだったから、もう帰れる♪

先に上がれるのって、ちょっと優越感。




夜、社長夫人の妹とラインのビデオ通話。

楽し。

そろそろ年末調整を書かなくちゃと思い

妹に書き方を教わりながら進めた。

税金とか、訳わからんので

こういうのにお強い、妹には

いつも助けられてる。

ありがとーっ!




11月11日(木)

今日のビックリ。

昨日、細木数子が亡くなったばかりなのに

今日は瀬戸内寂聴が亡くなったって。

大物と呼ばれる方々は、みな高齢だから

だんだんとこの世からいなくなってしまう。

そして、いつの日か、私も・・・。




バイト帰りのチビとスシロー。

寿司目的じゃなくって

ミルクレープ目的(笑)

なので支払いは2人分で600円ほど。

ふふふ。節約、節約。




鬱陶しかった前髪をカットしに行く。

前回、縮毛矯正してもらったアルバスってとこ。

視野が開けて、サッパリした。




image





きん太のじゃがいもチーズ、パクる。

レンジでチンしたじゃがいもに

塩胡椒してチーズのせて、トースターで焼いた。

・・・だけやのに、美味しいわー。

じゃがいも好きにはお勧めよ。




11月12日(金)

8時出勤で家を出るのが早いのもあって

めっちゃ寒いーっ!

職場は平日やっちゅーのに、めっちゃ忙しく

16時あがり直前まで食洗で奮闘する。

午後からの食器たちの返却は

キリがないほど、どんどん来る。来る。来る。

たまに全部、割ったろか?って思う。←嘘




だんだんと季節が冬めいてきて

家の中に居ても、ずいぶんと寒さを感じる。

エアコン?

まだ使わない。

とりあえず、あったかい格好をして

カーテンを閉め切って、耐えてみせる(笑)

自分でも思う。

なんの我慢比べよって(笑)




image





冬は大根、あったまるからいいね。




ところで、今日、七五三のお参りに

寒い中、行って来たらしい。




image





馬子(孫)にも衣裳ね。




image





けーぼーもちゅんもなかなかイケメンなのよ。

顔出しすると、きっと子役のオファーが

ジャンジャン来そうだから、面倒だし

顔を潰してみたわ(笑)

どうしてもCMとかに起用したいなら

ここに連絡をくだされば

検討してみてもいいわよ。ヽ( ´ー)ノ フッ




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!