11月6日の日記~ビストロバル 羊の家~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

11月6日(土)

私は串に刺されたマンゴーを小さな間口の

お店で販売していた。

そこへ、女の子がやって来て

3本つかみ取るや、お金も払わず持ち逃げ。

店長!お金、お金・・・と叫びながら

その女の子を追いかけようと走り出した。




・・・そんなところで目が覚めた。

妙な夢だった。

昔の人はよく、夢見が悪いとか言うよね?

この夢がいい夢とは到底思えない。

かと言って、そんなに悪いようにも思えず

ただただ、変な夢だったな。そんな朝。




今日はじゅじゅの子守りの休日。

天気もよろしいし、たまにはどこかへ

連れてってあげようかなと思い

10時半発で天王寺へ向かった。




11時過ぎにてんしばに到着。

ゆっくりこの辺、歩いたことがなくて

今日は初めてのんびり見て回った。

そしたら、私の好きそうな店を発見。




image





グリーンのお店。

観葉植物もいっぱいあって、割と安い。

あれもこれも欲しいと思った。

ただ、問題となるのは持って帰れないってとこ。

小さめの鉢なら持ち帰れそうだけど

今日は、やめておこう。

また後日、1人で見に来ようっと。



image





グリーンを背景に写真を撮ると

やっぱ雰囲気がいいと思わない?

店を出て、直進したところが目的地。

じゅじゅには内緒で連れてきた。




天王寺動物園




入園料を窓口で支払おう・・・と思ったら

QRコードを読み込んで、スマホで買えと。

そんな時代なんやねぇ。

便利だけど、いちいち面倒にも思える。

スマホで操作をしていると、じゅじゅが言う。




ばぁば、動物園
行きたくなーい





( ゚Д゚)ハァ??




image





動物園の入り口で、そんな事、言う?

ちょっと見て回ろうや。

面白いかもしれんやん。

なだめる年寄りに、ま、いいけどって

しゃーない行ってやるわみたいな孫。

この温度差は何?(笑)




それでも中に入ると、すぐに




ホッキョクグマ




が見たいと歩き出すじゅじゅ。

ε-(´∀`*)ホッ




image





通路沿いの動物を順に見て歩きながら

次は何を見たい?と聞くと・・・




image





それに、オオカミですってよ!

どれも攻撃的過ぎやしないか?

女の子だし、羊だとか山羊だとかうさぎだとか

モフモフ癒し系を想像してたけど違ったようだ。



image





思うに、動物園なんて何年振りだろう?

チビが小学生の頃に来て以来だから

10年以上ぶりかも。

それで正直、じゅじゅよりも私の方が

興奮してた気もする(笑)




園内で売ってたクレープやポップコーンを

欲しそうにしてたので、買ってあげたかったが

現金払いしかあかんみたい。

私、現金持たない派・・・ごめん、買えんわ。

滞在は1時間半。




さっ、次行くよー!

てくてくマップ見ながら、歩き・・・




image





到着したのは、風呂屋(笑)

今月はヨーロッパゾーン。

初めてのヨーロッパゾーンなので楽しみ。

とりま、軽く食事を済ませる。




image





昼飲み最高!ライムサワー!




image





串揚げのししとうだけ私が食べて

残りはじゅじゅに食べさせたら

悪いと思ったのか、じゅじゅが




ばぁばも食べなよ
海老、少し残したし
ばぁば、食べな!





(ノД`)・゜・。

こんな気遣いまで出来るようになったんだ。

なんて心優しく育ったんだ?

じゅじゅよ、おまえって子は・・・感動した。

ありがとう。

ばぁば、海老、大好きやねん。

お言葉に甘えて、頂くよ。




(○゚∀゚)ガハッ∵∴




image





しっぽ?




おいおいおい。

これ、少し残したんじゃねーだろ!

全部、食ってるじゃねーか!

このしっぽだけ食えってか?

ふざけんなっ!←心の声。




気遣いが出来るとか、心優しいとか

言ったけど、全部、撤回するよ。

あぁ、なんて子だ・・・。




青の洞窟が幻想的で、1番よかった。

時間がたっぷりあったので

じゅじゅと2人、アカスリの予約を入れる。

韓国のスタッフ(おばちゃん)が

ママと一緒に来たの?いいねーって。




( ̄ー ̄)ふふふ




56の私でも、ママに見えるんやと

ほくそ笑んでたら、じゅじゅ、スパッと




ママちゃうわ。
ばーばやしっ!





言い捨てやがった・・・(・д・)チッ




動物園の埃とかサッパリ洗い流せて

楽しんだ1日だった。

今度は1人でスパワールドの岩盤浴に

入ってみたいなぁと思いつつ、退館する。




17時に仕事あがりのはるぴょんと

キューズモールで待ち合わせてるので

てくてく歩いていたら・・・




image





ストリートライブに遭遇。

私、こういうの立ち止まって見たい人。

こうやって下積みを重ねて

夢を掴もうとしてる若者には

おまいら、頑張れよ!とほんま、思う。

応援したくなるんだ、私。




チップ?

・・・あげなかったけど(笑)




はるぴょんが来るまでに、キューズモールで

じゅじゅの冬用のブーツを物色する。

ベージュのブーツを買わされる。




晩ご飯は、羊の家へ。

クリームフォンデュが美味しいらしい。

ほぼ満席に近く、混雑してたから

しゃーないんだけど・・・言わせてもらうよ。




スタッフがまだ日が浅いのか

メニューすら覚えてなくて、注文のたびに

メニュー表をめくっては確認するというロス。

しかも、オーダーの復唱をしないまま退散。

大丈夫か?いろいろ注文したぞ。

把握できてるのか?

心配になる。

しかも、注文してから、かなり待たされ

注文はちゃんと厨房まで届いてるのか

心配は不安になって、イライラに変わる。




image





暇すぎて写真撮る(笑)

30分ほど待って、やっと来た。




image





それからまた10分経過してオムライスが。

と思ったら、オムレツだった・・・。

復唱しないからやーん。

オムライスって言ったのに。

作り直しで更に待つことに。




image


image





クリームフォンデュの野菜の追加も

食べ始めてすぐに注文かけた。

どうせ待たされるから(笑)




image





チーズフォンデュよりもあっさりなので

いっぱい食べても、チーズもたれしないので

これはアリやなと思ったが

また来るか?と聞かれたら

待ち時間が長すぎるから、多分、来ない。

全部、美味しかったのにそこ、残念。

スタッフの育成もよろしくとお願いしたい。




それから、なんやかんや買い物。

はるぴょんの分も支払ってあげたので

今日の1日はどえらい出費。




散財したわ




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!