7月21日~22日の日記~みくちょんの里帰りと手料理~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月21日(水)

今日は愛知に住む長女が、坊主たちを連れて

里帰りしてくる日だ。

はるぴょんが高速、飛ばしてお迎え。

ってことで、じゅじゅを預かり

朝から掃除したり、布団干したり

ベッドマット干したりと、大忙し。

天気が良かったのは、ありがたいことだ。




夜に到着予定だが

めっちゃ騒がしくなるのは

言わずと知れたことで

物静かにのんびりできるのも

あとわずか・・・。

午後からは、ゆっくりと過ごす。

静かに、決して騒がず、心穏やかに。




晩ご飯はイオンモールで済ませる。




image





チビの要望で、トンカツ。

キャベツの千切り、ご飯、赤だしがお替わり自由。

最近、野菜不足なのでキャベツ、嬉しかった。

欲を言えば、ドレッシングの種類が

もっとあればいいのに。

ごまとゆずの2種類。

フレンチとシーザーあたり、欲しい。




帰りにスタバ。

47都道府県“地元”フラペチーノを購入。

大阪は、めっちゃ くだもん フラペチーノ。

ミックスジュースがベースなので

美味しいに決まってるっ!




image





最後にチョコレートをぐるっと回しかけられ

しまった・・・と思った。

チョコレートは要らん。

フルーツたっぷりで美味しかった。

けど、やっぱチョコレートは要らんかった。




イオンでかわいいカバンに遭遇。

夏になるとこの色がいいね。

大きさも手頃でいいね。

コロンとしてるのに、しっかり立つからいいね。

べた褒めしてたら、チビが買ってくれたーっ!

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




image





かわいいでしょ!

カバンを持ち歩かない派なので

多分、使わない気もするけど・・・。




ところで、写真を見て分かるように

観葉植物たちを、ベッドの後ろにかくまった。

坊主たちの餌食になっちゃー困るんだ。

触ったりしませんように・・・。




image





みくちょんたちの到着を待つ間

ラルクのライブを観て、テンション上げた。




image





職場の店長が録画して下さったやつ。

ありがとうございますっ!




ピ~ンポ~ン♪




到着か?と思ったら

宅配便だった。

いつも夏にマンゴーを送って下さるのは

みくちょんの旦那さんのお父様。

今年もありがとうございます。




なのだが・・・




住所が違うー!




7階に引っ越したのに、5階のままだった。

で、宛先不明につき1週間が経過したもよう。

配達の人が申し訳なさそうに

もしかしたら汁が出てるかもしれない。

何かあったら言って下さいと・・・。




何かあったら?ってなんだ?

腐ってたら弁償してくれるのかな?




玄関のドアはすぐに閉めたいので

いいです、いいですとサッと閉めた。




すぐに、恐る恐る開けてみた。




image





少しくたびれた皮にも見えるが

多分、食べ頃なんだと思う。

食いしん坊なえんち家なので

熟すまで待つ必要がないのは、ありがたいことだ。

私は前向き(笑)




21時40分到着。

我が家が密になる。




7月22日(木)

朝、目が覚めてあたりを見る。

あぁ、そーだった。

みくちょんたちが帰って来たんだった。

ベッドの横に布団を敷いて

3人が川の字に眠って・・・

あれ?

3人・・・。

ひとり、ふたり・・・?

あれ?

ちゅんがいないぞ!




寝相が悪いとは、聞いてたけど

ここまでとは・・・。

ちゅん、私のベッドの真下にずりずり移動して

すやすや寝てた(笑)

寝返りすると、頭を打つような位置。

目が覚めたらゴン!だ。

心配してる私たちの視線を感じたのか

目覚めるちゅん。

どうするのか見ていたら、頭を下げたまま

すりすりと出てきたよ。

なんか・・・ウケる(笑)




8時出勤なので、みんなの朝食の用意で

バタバタとせわしかった。

出勤したらしたで、職場も忙しく

バタバタとあっという間に帰る時間。

あれもこれも、やり残したまま帰るのが

ほんま忍びない。

申し訳なく思いつつ、退勤押して店を出た。




家に帰るとみくちょんが晩ご飯をっ!

初めてのみくちょんの手料理に

感動すら覚えた。




今日は焼きそばを作るって




image





ホットクックに材料ぶち込んで









ボタン押すだけで、焼きそばが出来るらしい。

果たして、これは手料理なのか?

ボタンひとつで、過熱して混ぜ混ぜして

仕上げてくれるなんて・・・。

時代は便利になり過ぎたね。




みくちょん・・・今日は頑張ってくれたらしい。

いろいろと副菜を用意してくれて




image





食卓が賑わってた(笑)

あぁ、いい娘を持って幸せもんだなぁ。

私は・・・。

予定では1ヶ月滞在するらしい。

これから毎日、みくちょんが晩ご飯を?!

楽しみはそれに尽きた。

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




いつもなら2人分のご飯だけど

今日は7人分。

うちんちの炊飯器は2.5合炊き。

2回に分けて炊く必要がある。

最大2合で炊きなさいよと言ってあったのに

人の忠告無視して、2.5合も炊くとは!




image





パツンパツンやんけっ!

これ、どうやって混ぜるんよっ!




私が仕事の間、このガキンちょたちが

どう過ごしてるのかは知る由もないが

観葉植物だけは、ノータッチでお願いしたい。

テレビ画面を触ったり、叩いたりしないでくれ。

に加えて、ベッドで遊ぶのはやめて欲しいな。

果たしてガキンちょたちは守ってくれるのか?




image





あぁぁぁぁ。



3匹揃って、ベッドの上かよ・・・。




(´Д`)ハァ…




えんち家の熱い夏が始まった・・・。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!