5月7日~9日の日記~小指のハレがひきません~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

5月7日(金)

本日をもって職場を去るYさん。

とにかく几帳面で、綺麗好き。

仕事ぶりは、いたってクール。

淡々とした接客が印象的な彼女から

レジ〆を事細かく、教えて頂いた。

其の節は、ありがとうございました。




昨年8月から、働かせて頂くようになって

今日でちょうど9ヶ月になる。

その9ヶ月の間に、スタッフが4人も

去っていくなんて・・・異常事態じゃね?




16時に仕事をあがってから

心ばかりの品を探しにファンビ巡り。

気の利いたものもなけりゃ

おシャンなものもなくて

非常に萎えた。

買う気も失せるとはこのことだ。

卸売りのせいか

歴史が長いせいなのか

売ってるものすべてが、ダサ過ぎた。

ルクアや大丸が開いてたら良かったものの

緊急事態宣言中で、休業だもの。

Yさんには申し訳ないけど

センスを疑うような物になってしまって

私的にとても悲しかった。




包装もその場ではやってくれないらしい。

なんてケチなんだろう。

なのでラッピング用の袋等も買い求め

自分で袋詰めするしかなかった。

タリーズに立ち寄り、コーヒーを飲みながら

プライスシールを外し、リボンをかけた。




image





職場に戻って、Yさんに届け

最後の挨拶をしてから、帰宅した。

だんだん寂しくなるなーって

そんなことを思いながら

痛い足をかばい、びっこを引いて

帰り道を急いだ。




image





今日の晩ご飯はたくぼーのお土産の

讃岐うどんでかけうどん。

と・・・スーパーでみつけたコロッケ。




image





アボカドのコロッケって、斬新やろ?

アボカド好きやし、つい手が出てしまった。

味はそれほどでもなかった。

多分、もう買わないと思う(笑)




チビの用意した食後のデザート。




image





前にも言ったと思うけど

ほんま、最近、ケーキ率ハンパない。

家の下にケーキ屋があるのも

良し悪しと言える。




緊急事態宣言が、延長されることになった。

愛知と福岡も追加され

今月の31日までだそうだ。

あぁ、解除が待ち遠しい。

水春が営業再開した日にゃ

私はすっ飛んで行くだろうよ。




5月8日(土)

天気はいいのに、予報によると

黄砂がこっぴどいらしいので

洗濯物は室内干し。




かれこれ1週間が経過したが

小指は相変わらず紫色に腫れたままである。

なるべく小指が地につかないように

かばいながら奇妙な歩き方をしているせいで

足裏に限らず、足の甲もふくらはぎも

そこらじゅうが痛くなっちまった。

いったい、いつになったら治るんだろう。




明日は休みなので、朝に食べる用のパンを

あれこれ買って帰ったんやけど




image





晩ご飯のあとにパン。

寝る前にもパン。

ダイエット的にあかんやつ。

今月の健康診断が、夏に延長になったので

ちょっと心に油断が・・・。

ダイエットは7月から・・・で、いっか(笑)




5月9日(日)

チビは仕事なので、1人っきりの休日。

特にすることがないので、いつものように

韓ドラを観続けて過ごす。




夕方から、じゅじゅお泊まり。

晩ご飯に春巻きと五目スープを3人前作る。




image





たまに私が晩ご飯を作る時は

油もの率が高い気がする。

そもそもチビには、揚げ物禁止してるし(笑)

油がはねて火傷するかもしれないと思うと

恐ろしくてさせられないし

何より、家が燃えたらたまらんし。

それでも、いつかは揚げ物にも

挑戦する時が来るんやろなぁ。

少し熱い思いをしながら

大人になっていくんやろなぁ。

まだまだ登り始めの大人の階段(笑)




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!