2月15日の日記~初ワンカルビと酒枯れ~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

2月15日(月)

●2連休

せっかくの休日が雨降りとか、泣けてくる。

しかも、朝からめっちゃ降ってるし

こんな日に区役所に行かなくちゃならないとか

なんてこった・・・って気分。




●カスクート

フランスパンが好き。

昔々の敦賀で、その当時、平和堂だった頃

8号線の向かい側の商店街に

パリジャンというパン屋さんがあった。

その店のカスクートが大好きで

母がよく何本も買ってきてくれた。

あの細っこいフランスパンとレタスやハムが

めちゃくちゃ美味しかったんだよなぁ。

また食べたいなぁ。

そう思って、カスクートを作ってみた。




image





焼き過ぎた・・・。

もう少し、早く取り出せばよかった・・・。

でも、美味しかったー。




●区役所

チビが働きたいと面接を受けに行ったら

即決で採用となり、給料振り込みの口座を

このたび、作ることになったのだが

チビは顔写真付きの証明書なるものがなく

口座作成に住民票が必要ということで

雨の中、区役所までお出かけした。

たかが1枚の紙きれを発行するのに

手間のかかること。

役場も病院も時間ばかり浪費する。




●ゆうちょ

全国どこでも使えるからいいね。

引越しても、どこの街にも

郵便局は必ずあるもんね。




●1カルビ

1月19日にリニューアルオープンした

焼肉やさんのチェーン店、ワンカルビ。

ランチタイムの食べ放題に行ってきた。

早めに向かったのだが、まさかの

12時開店だとは知らなかったよ。

開店まで20分ほどもあった。

不本意ながら、外で待つことに・・・。




●食べ放題

とうとう私も年寄り扱いか?!









50代ということで、260円のお値引き。

それはそれは、どうもありがとう。

年寄りはあまり食べないって思ってる?

あいにく近頃は、めっちゃ食が太くて

値引いたことをきっと後悔するわよ(笑)




●サラダ

葉っぱは必須。




image





食べ放題のわりに、そんなにメニューがない。

サラダの種類も少なかった。残念。




●焼き肉

チビが焼いてみると張り切ってくれた。

今まで、焼き肉は焦がしてばかりで

うまく焼けないえんちファミリーなのだが

チビの頑張りのおかげで焼けたっぽい?!




image





食べ放題だけど、タンもホルモンも

もちろんレバーも、鶏ももも食べないので

食べ放題の意味が・・・(笑)




●サイドメニュー

キムチやカクテキも食べないし

わかめは嫌いだし、せいぜい枝豆と

韓国のりとチシャくらいしか食べれない。

あぁ、食べ放題の意味が・・・(笑)




image





ビビンバと卵スープ。

やっぱカルビ大将の石焼ビビンバのほうが

断然美味しいなぁと、敦賀を懐かしむ。

コチュジャン入れても、辛さより甘さが強くなる。

ちょっと違うんだよなぁ。




image





チシャにビビンバと焼肉をくるんで食べた。

やっぱ葉っぱはいいね!

みずみずしくて、胃が洗われるようだよ。




●デザート

どうせならデザートも食べ放題にして欲しい。

これは1人1品のみって、せこっ!




image





メロンのジェラートにした。

思ったより、ちっちゃくまとまったアイスだった。

あと3個は食べれるのに・・・。




●模様替え

夕方、ふと模様替えがしたくなり、やる。

じゅじゅをしばらく預かることになり

一緒に晩ご飯を食べる。




●粗食

小学生には地味なメニューになってしまった。




image





買い物に行くのが面倒で・・・。




●じゅじゅんち

夜にじゅじゅを送り届けると

なにやら美味しいワインがあると言うので

軽く1杯頂く。白ワイン、うまし。

それから古酒を仕入れたと言って

20数年ものの日本酒をショットグラスに

軽く1杯頂く。これはいまいち。




●ハスキー

シベリアンじゃなくってよ!

犬じゃなくて、声のほう。

昨日今日と酒を飲むことが重なって

(実は、ランチでも1杯飲んだ)

声が枯れてしまったよ。

久しぶりの酒枯れ。

ここ何年と声が枯れるまで

飲む機会がないからなぁ。

寂しい限り。




●アフター

リビング3分割したけど、すぐ飽きた。

何回も模様替えを繰り返してるけど

もうパターンがない。




image





壁が少ない間取りだと、置き場所が

こことそこくらいしかないもんで

今度引っ越す時は、壁の多さも

念頭に入れとくべきと心にメモる。




image





時計もインテリアのひとつ化。




もっと模様替えのしがいのある広さが欲しいわ。

とは言うものの、次に引っ越す時は

多分、チビが結婚する時だから

私は独り暮らしになるわけで

もーっともーっと狭い間取りになるだろうな。

あぁ、寂しいなぁ。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!