ピタパカードが届く。
思ったより早い到着だった。
このピタパのシステムがよく分からず
はるぴょんから、しこたま説明をうけ
そのメリットを理解するまでに
かなり時間がかかった。
スマホで登録駅の手続きを済ませたら
もう使えるんだって!
便利な世の中だこと。
さすがに10月ともなると肌寒くなってきて
食べたいものも変化が出てくるこの頃。
実にタイムリーな晩ご飯を用意してくれた
チビに感謝する。
具が少なめだけど・・・と
申し訳なさそうなチビ。

たしかに・・・
具は少なめだけど、気持ちはいっぱい。
私の為に作った初めてのおでんだった。
美味しかった。
ひとつ言わせてもらえるなら
ゆで玉子が欲しかったよぉーっ!
明日は休みなので、久しぶりに夜更かし。
スマホもアップデート。
アンドロイドのように、ホーム画面を
カスタマイズできるようになって
あれこれいじってたら、3時半。
寝ないと・・・。
10月2日(金)
朝からいいお天気を、ありがとう。
そろそろ冬支度をしなきゃなので
掛け布団を引っ張り出してきて
天日干ししておく。
今夜からちゃんと布団をかぶって寝るぞ。
近所にアウトレットがある。
1度行ってみたいと思っていたので
チビと行ってみることにした。
良さげなものがあれば、買うも良し。
おシャンなカフェがあれば、入るも良し。
ワクワクしながら向かった。

・・・のだが

ここがアウトレット?
目を疑う。
私が行ったことのあるアウトレットは
御殿場、竜王、北陸小矢部。
私の知るアウトレットとは
ずいぶんかけ離れていたので
テンション下がる、下がる。
気分萎える、萎える。
大事な事なので、2回言いました(笑)
アウトレットに到着し、ものの10分で
帰ろ!
踵を返したのだった・・・。
敦賀的に分かりやすく言うたら
アルプラになる前の平和堂。
やまおかのようなブティック。
これで雰囲気は伝わるだろうか?
せっかく外出したんだし
京橋でランチして帰ることにした。
2度目のパスタ屋さんで、ポテチ。

は?パスタ、食えっ!
って思ったやろ?
食った、食った!

私には珍しくトマトソース系のパスタ。
ナスが入ってて美味しかった。
昼にしっかり食べると、夜になっても
ちっともお腹が減らないという悪循環。
それゆえ、晩ご飯を作る気が失せる。
それでも、お腹を空かせている孫がいる。

あっさりとぽん酢で頂くホイル焼きにした。
レモンの下にタラが2切れ。
冷蔵庫の余ってる野菜をぶち込んで
山盛りホイル焼きになったけど
火が通ればこの通り、ぺしゃんこよ(笑)

10月3日(土)
だんだんと分かってきたことがある。
ビジネス街にある職場でも
さすがに土曜日は忙しいってことに・・・。
14時を過ぎたあたりから、夕方にかけ
ドドドドドーッと来客が続き
本日残業なり。
19時に仕事をあがる。
10月4日(日)
空のペットボトルを捨てようと
仕事帰りの途中のファミマに立ち寄った。
ゴミ箱が2つ並んでいた。
左のゴミ箱はもえるごみだ。
入れようとしたペットボトルを引っ込めて
右のゴミ箱へ手を伸ばしたら・・・
もやせるごみ

結局、どっちも燃やすんかぃ?
ペットボトルは燃えるのか?
ペットボトルは燃やせるのか?
一瞬、悩んだ私の動きが止まった。
人間だって燃やすし、燃える。
鉄屑だって燃やせば燃える。
この世に燃えないものはあるのか?
燃やそうと思えば何でも燃えそうだ。
とっさに判断を下し、燃やせるごみへ。
間違っていたらごめんなさいだが
このゴミ箱は分かりづらいと思うんだ。
今日のチビご飯は・・・

超洋食。
クリームシチューとカプレーゼにバケット。
おシャン。
いつもありがとう。
10月5日(月)
冷蔵庫の中に牛乳。
期限が迫って来ていたので
昨夜、チビはシチューにしたらしい。
それでもまだ余っていたので
使い切り作戦。
グラタンにしようと、出勤前に
チャチャッとこしらえて、あとは焼くだけに。
いつも家を出るのは10時前なので
晩ご飯の用意をする時間は充分あるのに
いつも韓ドラ観てばかりの母を許して。

今日も余ったバケット(笑)
久しぶりに食べたグラタンが美味しかった。
実は・・・
グラタンの底に、私の大好物を敷き詰めて
焼いたんだけど、それがやけに乙だった。
じゃがいも、うまし
明日は休みなので、気分もゆったりな夜。
チビと久しぶりにゲーム。
ニートの頃、日課だったゲーム。

50肩のいい運動になるボーリングだ。
今はあれだから(コロナ)
終息したら、本物のボーリングに行きたい。
なんなら、飲み放題でカラオケも行きたいし
鈴虫寺にも行きたいし、実家にも帰りたい。
姉妹にも会いたいし、
母にも会いたいし、亡き父の墓前にも
顔を出したいと・・・思いは募るばかりなり。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!