朝から大雨・・・。
出勤前に銀行の用事で、出かけたら
雨風で足元がドボドボになった。
だから雨は嫌い。
今日は1週間ぶりのレジ〆。
必死にとったメモを見ながらの作業。
時間に追われ、終わった頃にはグッタリだよ。
9月26日(土)
今日もレジ〆。
お客さんが多く、夕方になっても
次々とレジに並ぶので
〆作業が間に合わんのちゃうかって
めっちゃ焦った。
なんとか、終了。
そう言えば・・・
コロナ太りって言うか
ニート太りって言うか
大阪に来てからブクブク太った体重が
すっかり元に戻ったのであ~る。
昼食を食べてないのと
仕事で動き回っているのと
通勤で(嫌でも)歩いているのが
いい運動になってるんだと思う。
良きかな。
9月27日(日)
竹内結子の自殺報道に驚きの朝だった。
春馬の時もそうだけど
なんで?そんな疑問だけが残る。
永遠の命なんてない。
どんなに摂生し、生き永らえたいと
思っていても、悲しいかな寿命は絶対にある。
天寿を全うする前に
もしかしたら明日、不慮の事故に巻き込まれ
命を落とすことになるかもしれないし
不治の病を患って、余命宣告される日が
来るかもしれない。
生と死はいつも隣り合わせだ。
明日、死ぬかもしれないなら
今日を精一杯、楽しんで生きたいと思う。
死に急ぐ必要はない。
今日、悲しくて凹んでいても
明日、らっきょうが転がってクスッと笑い
いつか、腹抱えて笑う日も絶対に来る。
止まない雨はない。
人生、晴れたり曇ったり。
笑ったり、泣いたりを繰り返して
今を生きていくしかない。
過去の失敗を悔やんでも、しかたがない。
まだ来ぬ未来を心配しても、しょうがない。
不安や焦り、心配や悩み
老いて朽ちていく身体、ストレス。
自分なりにいい塩梅で発散しながら
より良い明日の為に、今日を過ごしたい。
ってことで、私流ストレス発散。

久しぶりの模様替えで、気分リフレッシュ。
9月28日(月)
玄関前にアジアンなグッズたちを集結させた。
リビングをスッキリさせるために
ごちゃごちゃしたものを、取っ払った。

そして、仕事よりも早い時間から
ひとり水春。
岩盤浴でたっぷり汗を流して
身体リフレッシュ。
今夜はレンコン入りの餃子を作る。
チビも包むのを手伝ってくれたんだけど
あまりにも下手くそ過ぎて・・・(笑)

美味しかった。
餃子のたれはやっぱ、ミツカンに限るね。
9月29日(火)
2週間おきの火曜日、フレシャスの水が届く。
1箱に2ボトル入っていて、結構、重い。
なので玄関先ではなく
玄関の中まで運んでもらうのだが・・・。
( ゚д゚)エッ!!
アジアンの気味悪い置物を見て
そんな顔したよね?
しかも、2度見したよね?
私、見ちゃったもん。
驚かしてごめんね。
9月30日(水)
あぁ、そう言えば・・・
アピタ敦賀店のスガキヤは今日で閉店だ。
きっと朝から行列が絶えんかったんやろね。
そして、フードコートにはさくら茶屋1店舗。
大丈夫か?アピタ!
自称アンジェラアキの妹は今も
せっせとたこ焼き、焼いてるのかな?
茶屋の古狸となった妹にエールを送る。
頑張れよ!
私もここ大阪で頑張っとるよ。
石頭では何事も解けないから
柔軟に思考を巡らせて、問題解決に
日々努力してるんだよ。

脱出成功!
白雪姫と七人の小人たち。
キャラクターたちがかわいくて
意外と簡単で面白くて、なかなか楽しかった。
みなさんも是非、挑戦してみてくれ。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!