なんか、刻々と老化が進んでる気がする。
まだ茶屋にいた頃は、見えてたものが
最近、見づらくて仕事にならん。
この頃はレジに立つ日も増えてて
交代するたびに、レジの点検が必須。
そのたびに、見えない数字と悪戦苦闘。
何が見えんのよ?って、気になる?
レジ金を数えるあれよ、あれ・・・。
こいつの中に書いてある数字よ、数字。
ちっちぇーっ
近づいても見えへんし
遠ざかっても見えへんし
目を細めてもぼやけるし
年寄り泣かせな奴やなって思う。
若い頃に感じなかった感情。
見えないことの歯がゆさ。
しばし、回想。
若い頃は逆に見え過ぎて苦しんだよな。
彼氏に女の影とか痕跡とか。
目に入らなければ、心穏やかにいれるものを
見えちまうんだな、これが・・・。
ま・・・遠い昔の話やけど(笑)
話を戻す。
この見えない数字のせいで
レジ点検に時間がかかってしまうのは
ロスタイムである。
何かいいものはないかと楽天巡り。
目からウロコ
念のため、言っておくが
目からウンコではない。
これがあれば、仕事もはかどるんじゃね?
1も2もなく、勢いでポチった!
仕事効率を上げていく。
そう言えば、印鑑付きのボールペン。
職場のトイレの掃除中、便器の中に
落っことした。うえぇぇぇ~~~。
4000いくらもしたけど
泣く泣くポイ・・・。
んで、新しいのをまた買うことにしたよ。
また落っことしても、悔いのないよう
安い奴にしたったー。
この値段で、名前まで入れてくれて
しかも、送料無料って神だと思う。
あぁ、ポチポチ楽しいなぁー。
チビがお仕事お疲れさまと言って
用意してくれたケーキを
カモミールティーと共に頂いた。

9月13日(日)
仕事帰りにすき家に立ち寄り
牛丼じゃなくて、カレーライス買ってみた。
TVコマーシャルでやってたやつ。
これをぶら下げて電車に乗るのは
顰蹙やなぁと思いつつ、ぶら下げて帰った。
勇気ある行動だ。
・・・と、私は思ったが
他人に言わせると、迷惑な行動である。
間違いない。

驚いた。
これ、普通の牛丼(笑)
ルーを添えてみました・・・みたいなカレー。
もう買わないよ。
美味しくなかったもん。
9月14日(月)
仕事帰りに何時何分発ので帰るよーと
ラインを入れると、家に着く頃を
見計らって、晩ご飯の用意をしてくれるチビ。
嬉しいね。

今日はレトルトのハンバーグ&スープ。
盛り付けが雑(笑)
9月15日(火)
今日は仕事、休みー。
食パン、切らしてたー。
そんな時はコメダー。

近くのコメダで甘~い ちいさな幸せ。
ミニシロノワール半額キャンペーンの最終日。
これは行くしかないね。
朝昼兼用・・・つまり、ブランチ。
コメダ裏技。
ミニシロのソフトクリームトッピングは
ホイップクリームに変更できるってやつ。
ちなみに無料。

食べ比べる。
左、ホイップ。右、ソフトクリーム。
ソフトクリームのほうがいいかも。
ホイップはシフォンケーキの為にあるものだ。
もうこの裏技は使わない。
休みの日くらい、ちゃんとご飯作る。
・・・つもりが、ごめん。
手、抜いた(笑)

肉味噌。
簡単でご飯が進むから
忙しい主婦にはお助けメニュー。

サンチュにくるんで、パクパク。
9月16日(水)
今日、チビはおデート。
たくぼー(彼氏)と外食すると言うので
仕事帰りに寄り道した。

しまった・・・。
なんでカフェラテ飲んでるんだよ!
ちょいと一杯、酒でも飲めばよかったな。
家に帰ってあるもの探したら
パンが1枚と昨日の肉味噌が少々。

この肉味噌トースト。
思いのほか、美味かった。
それで、身内のラインに写真を載せたら
はるぴょんから速攻で返事が・・・。
うんこみたい

母の食べるものにケチをつけるなんて
まじ、クソ!(うんこだけに・・・)
食べ終わってしばらくしたら
たくぼーもお泊りすると言って
仲良く(手は繋いでないけど)
キルフェボンのケーキの箱ぶら下げてご帰宅。

いちごのタルト(税込864円)
旨過ぎた。
何個でも食えると言っても過言ではない。
9月17日(木)
職場では、また次なるステージ。
レジ〆の指導を受けることに・・・。
なんてやることが多いんだ?
覚えることが山積みだ。
覚えられないので、_ ((φ( ̄ー ̄ )メモメモ
9月18日(金)
今日もレジ〆。
昨日教わったメモを見ながら
必死になってやった。
先日買ったばかりのルーペが
とても役に立ったのは言うまでもない。
なんとか、職場にも少しづつ慣れて来て
自ら動けるようになってきたところ。
より迅速に、よりスマートに
仕事をこなせるよう、頑張ろうと
ルーペ片手に奮闘している次第です。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!