5月12日~13日の日記~ニトリキャッチコピーと福井銀行~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

5月12日(火)

●コメダ

食パンを買っとくの忘れてた。

私も、チビも、なければないで

食べなくても全然、平気なんだけど

大食いじゅじゅは、それを許さなかった。




image





面倒なのでコメダでモーニングにした。

朝からクリームソーダ(笑)




●BGM

じゅじゅは音が欲しいと言う。

どんな音楽がいいのか尋ねると




ハワイア~ンなやつ♪




そんな時は、こいつをポチ!




image





♫マークを押すだけで、Spotifyに繋がって

前回聴いていたところから再生が始まる。

聴いていたのは、Dave Coze。

ムーディー過ぎてダメらしいよ。

じゅじゅには(笑)




ハワイアンを検索して流すと・・・




image





踊り過ぎて暑かったようで

トップスを脱ぎ捨てた踊り子、じゅじゅ。

ずーっと延々、踊り回ってた(笑)

ま、運動不足解消でいいと思う。




●SONY

ちなみにこのスピーカー。

詳細は画像クリックで飛びます。

購入も、こちらからどうぞ。




ソニー SONY グラスサウンドスピーカー LSPX-S2 [ハイレゾ対応 /Bluetooth対応 /Wi-Fi対応][LSPXS2 ブルートゥース ワイヤレススピーカー]





●ニトリ

夕方、ニトリの方がやって来て

背もたれ部分が変形してしまったソファを

撤去し、新品のソファに交換してくれたよ。




image





毛玉もなくて ←新品だもの、あたりまえ

クッションも固めで嬉し過ぎた。

大事に使おう。

私は以前からよく




お値段以上?
それ以下、ニトリ





なんて、CMにひっかけて叫んでいたが

ほんま、ごめんなさい。




お値段以上
超最高、ニトリ





と、変更させて頂きとうございます。

このたびは、本当にありがとうございました。




ところで・・・

このニトリのCMキャッチコピー。

お値段以上ではなく

お、ねだん以上。

正しいって知ってた?

商品を見てまず、おっ!

驚いた後に、値段以上にえーやん、これ!

そんなところのよう。




●晩ご飯

魚が食べたいはるぴょんのために

さわらをホイル焼きにしてみた。




image





バルミューダのオーブンレンジ。




電子レンジ バルミューダ レンジ オーブンレンジ BALMUDA The Range おしゃれ フラット K04A ブラック ホワイト 発酵 パン 白 黒 バリュミューダ





カフェオレの温めをメインに使っているが

せっかくオーブン機能もあるんだし

もっともっと使いこなしたい・・・

と、思う今日この頃。 ←いまさら?




●したい

寝る前に10分ほど、ヨガで

身体メンテナンス。

早く、整体に行きたい。

早く、サウナに行きたい。

カットもしたいし、カラーもしたい。

いろんなしたいが募るね。




5月13日(水)

●ドアドン

夜中におしっこしたいお年頃。

暗闇の中、トイレに行こうとして

洗面所に1歩足を踏み入れて・・・

ドアにぶつかってしまった。

扉が閉まってたんだ。もー!




鼻ーーーっ!




鼻を折ってから、初めての衝撃だった。

痛かった。

中井君(形成外科の先生)があれほど

鼻をぶつけないようにって

言ってたのに、やっちまった。




●エアコン

10時過ぎにエアコン業者が来て

チビの部屋のエアコン取り付け工事開始。

当初エアコンは取り付けられないだとか

なんだかんだあった萎え物件なもんで

いろいろ交渉したり、お願いしたりで

やっと取り付けとなり、これでひと安心。




image





鉄筋コンクリートの夏。

やっぱ暑いのかな?




●福井銀行

そろそろ月末の支払い額が確定する頃だ。

福井銀行に入れっぱなしのお金を

引き出す必要があった。

コンビニでは110円の手数料がかかり

しかも1度におろせるのは20万。

面倒過ぎる。

大阪に福井銀行ってないのかな?

検索してみたら・・・




あったーっ!




本町に1店舗のみ、福井銀行があったのだ。

はるぴょんの車に乗せてもらって行こう。

不要不急の外出は自粛しないといけないが

取り急ぎ、必要なことなので、決行した。

束ねられた諭吉。

ひったくられないか不安だった。




●きすけ

用事が済むと、空腹。

このあたり(中崎町)に詳しいはるぴょんが

美味しいうどん屋さんがあると言うので

そこで昼ご飯にした。

いつも行列ができてるらしいが

たまたまこの店に着いたのは14時。

お昼のピークを終えたせいか

並ばず入ることができてラッキーだった。




image





天ぷらうどんにしたら、海老とちくわが

でっかくて驚いた。

うどんもこう見えて、けっこうな量。

最近、お歳なもんで私の腰は弱いが

このうどんのコシは強かった~(笑)

美味しかった~。

1杯でお腹がはちきれそうになったよ。




ミシュランガイド京都・大阪 2020
ビブグルマン受賞

うどん屋 きすけ




まさかの支払いは現金のみ。

せめてペイペイで払えるとありがたい。

いつもなら現金を持たない私だが

今日は銀行帰りなので、セーフ。

よかった・・・。




●ホームセンター

帰り道にあるホームセンターに立ち寄って

お茶や、トイレットペーパー等、仕入れる。

まだ緊急事態宣言は解除されていないのに

非常に人が多く、だった。

自粛営業中ゆえ、18時に閉店らしい。

蛍の光が流れ出し、レジへ急ぐ。

館内に流れる蛍の光を聴くのは

アピタ以来だった。懐かしい(笑)




●晩ご飯

はるぴょんが言うには

手軽だし、今日も蒸し野菜にしようって。

うどんも入れて、〆に雑炊しようって。




・・・それ
鍋やないか!





豆腐もあるし、かまぼこ、白菜も入れようって。

はるぴょんが言うには、豪華な蒸し野菜やなって。




完全にそれ
鍋やないか!





●木下レオン

福岡出身の占い師さんのテレビを観る。

いいこともズバズバ言い当てるが

悪いこともズケズケ言い放つとこが

占ってもらう側とすれば

怖いけど、ありがたいと思う。

私も占ってもらいたいなぁ。

この生活を打破しないと・・・。




●解除

北海道、千葉、埼玉、東京、神奈川

京都、大阪、兵庫の8都道府県を除く

39県の緊急事態宣言を解除する方向らしい。




解除されると途端に、店舗が開き

経済が動き出し、人が溢れるだろう。

これが感染増加にならなければいいけど。

コロナが収束に向かっていても

人々の不安が終息することはない。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!