3月17日~19日の日記~喉の不調と初コロナ~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

3月17日(火)

●寒い

めちゃ寒いーっ!

そして、喉が不調。

これだけ毎日、寒暖差があると

身体に堪えるなぁ。




●9時

やっと、トイレのドアの修理。

前と同じ白いドアはないらしく

今っぽいデザインのドアになった。




image





●さくらまつり

毎年恒例のさくらまつりが昨日から始まった。

ポップをコピーして、貼り付ける作業をする。




image





派手、派手(笑)




●21時半

チビと越のゆで晩ご飯。

新メニューが始まってたので

チビも私もそれにしてみた。




image





美味しかったけど、お腹いっぱいや。




●ボンビー

いつも観てる幸せボンビーガールを観たかった。

越のゆのサウナの中で観ようと思って来た。

残念ながら、私が1番好きなコーナーの

上京ガールがなかったのが残念だった。




3月18日(水)

●ヤバい

喉の痛みがハンパない。

とにかくイガイガして、これは私的にヤバいやつ。

完全にひいちまった気がする。風邪。

きっと先日の冷えた夜に

冷めきった風呂の中で寝てた・・・

あれが悪かったんだと思う。




●叔母さん

R叔母さんがご来店。

元気で頑張れや・・・

いちごとクッキーを下さった。

ありがとう。風邪のひきはじめには

ビタミンCがえぇねん。

これ食べて、元気出すよ。




●かっこいい専務

夜に突然やって来た。

FAXの不調をかなり前から訴えてて

ようやく新しい電話機を持ってきてくれた。

ありがとうございます。

・・・やけど、もっと早く欲しかったわ。




●来客多し

今日も夜のお客さんがなんか知らんけど

多くて、19時半になっても焼いていたら

専務から予約でもあるんか?と突っ込みあり。

い・・・いや、ないんですけど・・・

1人で営業していると

手の空いた時間に、できるだけのことをして

自分のペースで片付けていけるので

忙しいけど、私にはとても楽である。

ぺちゃくちゃ喋る相手をするより、ずっと(笑)




●21時

ちゃんと時間内に終わって、帰れた。

帰ってから、寄せ鍋をする。

鍋はもう新居に行ってしまったので

フライパンしかなかった。

寄せ鍋じゃなくて、寄せフライパンだ。




image





ちゃんと〆のうどんもした。




image





めっちゃまずそうw

食べるとそうでもないのに・・・。




●コロナ発生

毎日コロナ、コロナと大騒ぎの中

福井県は感染者がいなかったので

安心していたのに・・・




image





とうとう福井から感染者が出てしまったらしい。

1人かかると、あとはブワーッな勢いで感染するんやろな。

嶺北から嶺南に入ってこなければいいけど。

ほんま、気を付けるしかないね。

とりあえず、みんな、マスクしーや。




●回収

そう言えば・・・

元旦那が食器棚とドレッサーを積んで

捨てに行ってくれたらしい。

もーすっからかんのリビング。




image





2月19日(木)

●上天気

とってもいい天気で、気温20度超えだって。

外は上天気でも、私の気分は下がりまくり。

喉がもうダメダメ。

ユンケル飲んで、唱える。




風邪なんかひかない。
風邪なんかひかない。
絶対にひくもんかっ。





多分、明日には声が変わると思われる。




●休み返上

急遽、昼の間だけシフトに入ることになる。

14時から16時の間に、コスモウォーターの

サーバーの回収が来るので、それまでに仕事をあがる。




●16時半

結局、取りに来たのは16時半。

2時間も枠があって、その時間内に来ないって

許せないことだと思う。

その時間、拘束されるのに・・・。




●最後に

チビはチビで最後に友達と食事に出かけた。

あいつも、私と一緒で友達少ないねん(笑)




●パート3

引越し前までに、行っておきたいところ。

パート3はやっぱ秋吉でしょ!




image





先日、高校の友達と来たばっかやけど

秋吉は飽きんわ。




●フルーツ盛り

いちごもグレープフルーツも冷えてないのが悲しい。

こんだけ食べたら、風邪も治るかな。




image





じゅじゅと一緒に食べた。

3分の2はじゅじゅの胃の中へ。




グレープフルーツは包丁で切れ目をいれてから

剥くとめちゃ剥きやすいんだって。ほら。









この剥き方にしてから、グレープフルーツ率が高い。

グレープフルーツジュースは飲めんけど

グレープフルーツは好きだーっ。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!