3月20日~22日の日記~身に余る思いで茶屋卒業~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

3月20日(金・🎌)

●おんじ

今日は親戚の叔父さん(Hおんじ)がご来店。

茶屋はバタバタ忙しかったので

ゆっくりお話しする間がなくて

また来るよ!おぅ!みたいな軽いノリで

お別れすることになった。

親戚づきあいって何かと面倒なことあるけど

こんなふうに心配してくれたり

勇気づけられたり、ありがたいなぁって思う。

ありがとう、H叔父さん。




●プレゼント

新入りDが私たち3人にひとつずつ

なんかくれたよ。




image





お菓子いろいろ。

そんなに長い付き合いでもないのに

こんなことしてくれなくてもいいのに・・・。

でもせっかくなので、ありがたく頂くよ。

Dよ、ありがとうな。

茶屋に本腰入れて、頑張ってくれ!




●パート4

17時に仕事をあがって、はるぴょんたちと晩ご飯。

引越し前までに、行っておきたいところのパート4は

歩いていける距離にある波月へ。

歩いて行ける=酒が飲める




ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪




●乾杯




image





海老がダメなチビには残念な付きだし。




image





長座布団のような大きいだし巻きよっ。




image





海老チリもぷりっぷりで美味しーっ!




image





サイコロステーキは要らぬ。

私はそのツマ(野菜)だけ、食べたいぞ。




●ほろ酔い

かなり弱くなったなと感じる。

酒よ、酒。

たった2杯しか飲んでないのに

ほわっと回ってる感じがあった。

いい感じなほろ酔い加減。

なんでこんなみみっちい肝臓になってしまったんだろう。

数年前までは、10杯飲んでも15杯飲んでも

全然大丈夫やったのに・・・。

もう少し鍛える必要があるな。




●感染

もしかしたら、私の風邪がチビに移ったかもだ。

夜によく咳き込んでいたけど、大丈夫かな・・・。




3月21日(土)

●社長

ひょっこり職場に顔を出して下さったのは

茶屋の社長だった。

明日が退店なので、わざわざ駆けつけてくれ

今までのご苦労さんや励ましのお言葉を頂いたうえに

餞別だと金一封まで頂いてしまったのだ。

ここで働くようになって、私には勿体ないほど

恩恵と心遣いで、いつも気にかけて下さり

本当に感謝しかなかった。

ありがとうございます。

大阪でも頑張ります。

できることなら、最後に社長含めて

茶屋のメンバーで食事とか、行きたかったなぁ。




●元同僚

かつて共に働いた仲間、N嬢と顔の濃ゆいカミヒロも

顔を出しに来てくれたよ。

いつもいつも笑い倒してたあの頃を思い出すわ。

散々笑わせてもらって、バイバイした。

気にかけてくれて、嬉しいよ。ありがとう。

おまいら、早く結婚せーよ。




●16時

仕事をあがってから、ミタカ集合。

じゅじゅの七五三の写真選びに付き合う。

私のいいとはるぴょんのいい

多少の差があって、でも結局選ぶのは

親であるはるぴょんに任せないと(笑)




●パート5

引越し前までに、行っておきたいところのパート5は

やっぱらーめん世界でしょ。

さんざん行ったけど、今日は最後のらーめん世界だ。




image





最後だし、1番好きな加賀味噌温野菜ラーメンで。




●越のゆ

春の限定のお風呂、桜かすみ風呂が始まった。

私はこのお風呂が大好きなので

最後にみんなで行くことにした。

いい香り。

もう入れないのか・・・残念だな。




3月22日(日)

●多忙

今日は茶屋最後の1日となる。

昼前から忙しくなり、充実感を味わえてよかった。

休憩から戻ると、専務も顔を出してくれてて

私とはるぴょんとチビにと、餞別を・・・。

まさかここまでして頂けるとは思ってもいなかったし

本当に感謝しかなかった。ありがとうございます。




●お疲れ

17時に仕事をあがる時に

新入りMと妹にお疲れーっと声をかけた。

妹が泣き真似をしたら、Mまで泣き真似をして

バックヤードから専務まで出てきて、泣き真似。

なんよ、みんなして・・・









泣き真似かよ!
ひとりぐらい
ほんまに泣けよ!










って思ったのは、ここだけの話にしとこう。




●プレゼント

新入りMが、そっと私になにやら渡してくれたよ。




image





だーかーらー、まだ付き合い短いんやから

そんな気を遣うなってーっ
と言いながら

嬉しそうに持って帰った私。

素直やろ?ありがとうM。

まだまだ教え足りなかったけど

焦らずボチボチ習得して

茶屋を引っ張って行ってくれよと願う。




●18時半

最後だから・・・と集まったのは元えんち家一同。

そもそもが間違いだった同居メンバーだ。

一緒にいるとダメでも、離れるとそーでもない。

そんな元家族で向かったのは

引越し前までに、行っておきたいところパート6の

ヨーロッパ軒である。

カツ丼と言えばソースカツだ。

大阪は卵でとじたカツ丼が主流だから

食べ納めになるなぁ。




image





とか言いながら、パ軒ではソースカツ丼は食べない私だ。

いつもパリ丼。

これが美味しいんだ。

元旦那の支払い、ごちそうさまでした!

別々の車に乗り込んで、別々の家へ。



●ミニスト

食後のデザートにソフトクリームが食べたい。

ソフトクリームなら、ミニストップ。

今の時期はチェリーのソフトクリームだった。

甘くってちょっと酸っぱくて

これは初恋の味ってやつ?・・・知らんけどな。

美味しかった。




●最後の仕事

毎週末に在庫を調べて、本社にメールを送る日。

これが最後の私の仕事。

再び茶屋に戻り、在庫数をチェックして送信。




終わった!
終わった!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ





肩の荷が下りた夜だった。

のほほ~んとしてたけど

けっこう重いモノ、しょってた感があった。

大きく長い溜息。ふぅぅぅぅぅ。




今まで管理してきたあれこれを

これから先もきっちりと狂うことなく

やり通してくれると私は嬉しいよ。

今までどうもありがとう。




ご贔屓にして下さってたお客様にも

ここでお礼申し上げます。

またいつかどこかで偶然会うことがあったら

お気軽にお声かけ下さいね。 ←多分、ないと思うけど・・・




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!





●在籍

2013年2月1日~2020年3月22日

7年と少しの長きにわたり、お世話になりました。