●バタバタ
はるぴょんはじゅじゅの卒園式に出席し
チビはひとり、先に大阪へ行くので
駅まで送っていく。
最後まで使っていた段ボールテーブルも
食器も、トースターもすべて清掃センターへ。
午後に部屋を明け渡すことになっているので
それまでに家中、掃除機をかけておく。
はるぴょんちは元旦那が、せっせせっせと
それはそれは丁寧に掃除してた。(笑)
●昼ご飯
卒園式が終了してから、みんなで丸亀。
ゆっくり食べてる時間が無いので
パッと食べれる、うどんにした。
●13時
はるぴょんちの明け渡し。
管理会社の人が来て、部屋中見て回る。
壁紙がへこんでるところがあって
1万いくらか、支払うことになったらしい。
●13時半
次は私んちの明け渡し。
喫煙してたから、壁紙の張り替えは
免れないな・・・相当、かかるんだろうな。
覚悟して臨んだ。
キョロ(・ω・。)(。・ω・)キョロ
(・Θ・;)アセアセ…
キョロ(・ω・。)(。・ω・)キョロ
(・Θ・;)アセアセ…
....〆(・ω・。)メモメモ
めっちゃ見てる。
なんのチェックしてるのかは分からんけど
めっちゃ見てる。
心臓に悪いよ、この空気。
(・Θ・;)アセアセ…
部屋を全部見て回った後・・・
特に目立った傷等
ございませんので
敷金は返金致します
(゜Д゜)え?
耳を疑うとはこのことだった。
追い金どころか、返してくれるってよ。
敷金は7000円だったから
それ返してくれるってよ。
信じられなかった。
画鋲の穴埋め作業も頑張ってやったし
黄ばんだ壁紙は何回も水拭きしたし
シンクの扉はピカピカに磨いたし
ちゃんとやっておいてよかったよ。
ってか、これ、しなくても変わらんのかな?
管理会社のおっちゃんが
めーっちゃいい人に見えた。紳士よ、紳士。
鍵をすべてお返しして、部屋を出た。
はるぴょんはすでに大阪へ向け出発したので
私はじゅじゅと行動を共にする。
●荷物
最後まで使ってた荷物は、箱に詰め
車に積んであった。
それを宅配便で送る手配をしてから
スズキ自動車にラパンを売却しに行く。
車を手放したってことは
当然、駅までの足がないってこと。
すると、スズキ自動車の方が言う。
駅まで送らせて
頂きますので
スズキ
神かよ!
そのお気遣いはとても嬉しかった。
●妹
自称アンジェラアキの妹が、見送りたいと
わざわざスズキ自動車まで来てくれて
駅まで乗せてくれることになった。
ありがとう。世話かけるね。
なんか、みーんなに気遣ってもらってて
感謝の言葉しか出てこないよ。ほんま。
●コメダ
電車の時間まで、時間があったので
妹とじゅじゅとコーヒータイム。
しばらくいろいろ話した後
駅まで送ってもらう。
●チビより
ラインが来てた。
新居に行ったら・・・

観葉植物が瀕死の状態。
長いことほったらかしだったもんなぁ。
夜にちゃんと介護してあげるからね。
待ってろよ、おまいら。
●はるぴょんより
15時半頃、うちんちに着いて
荷物を下ろしたとラインが来る。
私もこれから行くよと返事をしておいた。
●15時41分発
サンダーバード28号。
妹はホームまで見送りに来てくれた。
電車到着の2分前に・・・

最後だし、じゅじゅと記念写真を撮ったら

じゅじゅも私と妹の写真を撮ってくれて
いい思い出の1枚になった。ありがとね。
元気で頑張れや。
おまえもな。
そう言いながら、妹、また目に涙。
ホームでの別れって辛いもんがあるね。
永遠の別れじゃないから、またすぐ会えるよ。
そして、静かに動き始める電車。
妹は小さくなって、やがて見えなくなった。
●緊急停止
17時6分に大阪に着く予定。
京都も通り越し、あと少しだな・・・
その時だった。

人身事故発生による、運転停止のアナウンス。
( ;゚Д゚)ェ..ソンナ
茨木駅にてストップとか、マジありえん。
吹田駅で救護活動中だとか。
運転再開見込みは18時頃になると
しゃぁしゃぁとアナウンスが流れてた。
これだから、サンダーバードは油断できん。
あてにならん特急だと思う。
特急券の意味よっ!
●17時24分
予定より30分ほど早く運転再開。
はるぴょんとチビがヨドバシで
照明やガステーブルを物色しながら
私たちの到着を待ってくれていた。
●18時10分
リンクスで合流する。
あいつら、待つわけでもなく
餃子食っとるしよっ!
ちょっとくらい、待てんのかーい。

軽く餃子をつまみながら、グビグビ。


ここの餃子、手作り感満載で美味しい。
レモンサワーも美味しかった。うん。
●購入
新居の照明2つとガステーブル買って
はるぴょんの車で運んでもらい
私とチビは電車で新居までGO!
●20時
マンション前に待機していたはるぴょんの
車から荷物を下ろし、運び入れる。
あぁ、臭い!
萎えるわぁ!
深く息を吸い込まないように
細ーく息をしながら、照明を取り付ける。


灯りがついた部屋。
荷物だらけの部屋。
異様に臭い部屋。
現実逃避。
●21時半
家の中だと息が詰まるんだもん。
引越した当日に、逃げ出したくなるって
珍しいケースだと思う(笑)
外の空気を吸いながら、スシロー。

軽く餃子をつまんだだけだったから
小腹が減ったんだよ。
小腹、満たすよ。

ナメた客。
赤だしと寿司1皿(笑)
帰りに近所の薬局で、芳香剤を仕入れる。
あの臭いから、解放されたいんだ。
●22時
寝るところを確保しないと。
布団にシーツをかけて、ベッドにセットし
通れるように、段ボールを隅っこに寄せて
ついでに、テレビも繋いでみたけど
ローカルなのしか映らないぞ。

●23時
アジアンな照明を探す。
どの箱に入ってるんだろう。
ガサガサしながら、引っ張り出して設置。

きしょっ!
●23時半
昨日の睡眠不足もあって、もう無理。
長い1日やったなぁ。
チビのベッドは明日、配送されるので
今日は仲良く2人で一緒に寝る。
せっ、狭いあるよ
こんな夜分に、救急車とかパトカーだとか
ワンワンワンワン、うるさくって弱った。
しかも、街灯は明る過ぎ。
これはもう慣れるしかないんだろうなぁ。
大通りに面していて、駅近物件を選んだ罰だ。
慣れよう・・・。
大阪初日の夜、学習したこと。
何時になろうと、寝静まることを
知らない街のようだ・・・。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!