入院8日目
術後5日目
●7時半
今日から朝はパン食。
ワクワク、ワクワク。

(゜Д゜)え?
楽しみにし過ぎた。
あまりにも彩りのない献立に、驚きを隠せなかった。
それでもご飯よりはマシだ。
妹からもらったパンも食べる。
●体重測定の日
食べ終わった膳を片付けてから、ヘルスメーターに乗る。
1キロ体重減。
●ラルク
先日のラルク解○はやはり、解禁だったようだ。
活動が活発化してきたもよう。

これにいち早く沸いたのは、言うまでもない
はるぴょんだった。
寝ても覚めてもラルク。
仕事中も休憩中もラルク。
四六時中ラルクな生活なので
じゅじゅまでラルクの歌を覚え、口ずさむ。
●9時半
朝の日課になってしまった。
カフェラテを買うのは、気分転換のお出かけ。

いつもガムシロップを入れてから持ち帰る。
そこで気が付いたこと。
甘味、分からないのにガムシロップは必要か?
要らんやーん。
●10時
内出血のあとが緑色に変わってきた。

頬がまだタプタプしてる(笑)
●10時半
病棟にある処置室へ移動して、ガーゼ交換。
乾いた血液で、へばりついているガーゼ。
それを剥がしながら、抜いていく。
めちゃ痛いんですけど。(´;ω;`)
ところが・・・
取った瞬間、ふたつの鼻の穴に空気が通り
これがまた、言いようのない爽快感。
まるで、天国の楽園を駆け抜けているような、そんな感じ。
束の間、空気を楽しんで下さいね。
そう言った後・・・
●詰め放題
恐怖の時間。
鼻の穴にまたしてもガーゼを詰め込んでいくと言う。
術後は麻酔も効いてたし、私の意識は無かったけど
今は麻酔もしてないし、正気だもの・・・
い、い、痛いー!
想像してくれ。
インフルの検査は細い綿棒だよね?
じゃなくて、割り箸で奥へ奥へと突っ込まれるんだ。
痛すぎて涙、ちょちょ切れたからっ!
あまりの痛さにワカメ、どついたし(笑)
私は2枚だったけど
多い人だと、5枚入れるらしい。
(○≧Å≦)b無理!
●お願い
金曜日にまた交換してみて
ダメなら、また詰めます。
なんてことを、しゃあしゃあと抜かしよるワカメは
きっとどSなんだと思った。
人の痛みを知れ。
また詰めるのだけは勘弁して欲しいので
いっそ金曜はそのままで、土曜日にしましょうよ。
お願いだから、そうしましょうよ。
多分、必死だったんだろう、私。
ワカメ、爆笑。←笑ってる場合か!人の痛みを知れ!
●幸運
おや?少し隙間があるようだ。
ほんのすこーしだけど、鼻から空気が入ってくる。
これは痛みに耐えた私への、神からのご褒美である。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
喜んだのも束の間だった。
すぐに鼻血でガーゼは膨れ、鼻パンパン。
1ミリの空気も入ってこないじゃないか。
それどころか、鼻血が垂れてくるんですけどぉ。
キショい、キショい、キショい。
●12時半
口が開きやすいように、テープを貼ってもらったので
少し食べやすくなった。

●14時
突然のサイレン。
火事です!
火事です!
地震による火災発生を想定した避難訓練。
めちゃうるさーい。
●17時半
シャワータイム。
早くシャンプーしたい。
早く浴槽に入りたい。
早くサウナに行きたい。
欲求が溜まりかけている。
●18時15分
今までで、1番食べれた献立。

食べてるうちに、鼻から血が・・・
キショい、キショい、キショい。
●孤独
手が空いてる時は、ずっとパソコン。
作業をいちいち中断したくないので
インターンの訪問はお断りさせて頂いた。
たまーに、看護婦さんが検温に来るだけ。
お見舞い?
だれーも来ない。
常日頃、人付き合いを嫌ってるし
そう言えば、友達もおらん(笑)
生涯孤独の一匹狼。
その狼に看護婦は言う。
大変やのぉ、入院中も仕事やのぉ?←越前なまり
ふふふ。
この際、ブログは置いといて
仕事ってことにしておいた。
うーけーるー。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!