入院7日目
術後4日目
●7時半
たーまーごーっ!

大の大人が、卵ひとつでこんなに喜べるとは・・・。
しかしだ・・・。
やっぱ朝からご飯は私にはヘビーだ。
パンが食べたい、パン、パン、パン。
●10時半
顔を濡らさないように、シャワーを浴びる。
5日ぶりのシャワー。
ボディソープのいい匂いが・・・
しない
鼻が利かないのは、ほんま人生の楽しみの
半分を奪うと思う。
病棟にあるコインランドリーで洗濯して
乾燥機に入れる。
私のパンツ、盗られませんように。
●11時
社長夫人の妹が来てくれた。
パン、パン、パンと3回唱えただけあって
大量のパンを抱えてやって来たぞ。
(○゚∀゚)ガハッ∵∴
そんなに食えないよ。
●カフェラテ
せっかくだし、カフェラテ買って来て
シュークリームとチーズパンを一気食い。
貪り食う私に、妹が落ち着け!落ち着け!って
半分、呆れてた(笑)
●12時半
妹と語り合いながら

昼ご飯を食べた。
さっきパン食べたとこやのに。
●14時半
妹がお帰りになる。
仕事の休みを取って、わざわざ来てくれて
ほんまありがとう。
私には姉がひとり、妹がふたりいるが
後にも先にも、見舞いに来てくれたのは
この妹だけだった・・・と、ここに記録しておこう。
●17時
顔に貼り付けたテープがウザい。
そーだ!カットしよう!
瞼の上のテープや顎の下までのテープを
ギリギリ、ひっついてるとこまで切ってやった。

もっと目が開いて、視野が広くなった。
●御用聞き
栄養士さんが部屋に来た。
明日は選択メニューなので
好きなほうを選べますよぉって。
ワーイε=ヾ(*・∀・)/
入院してから、こんな些細なことでも
めちゃ喜べるようになるとは。
●撃沈
嬉しかった。
声のトーンが一段高くなった。
で、聞いてみた。
何のメニューですか?と・・・
ラーメン
はい。オワター。
鼻で息が出来ない人間に
ラーメンなんて、死ねと言うようなものだ。
いつも前向きでチャレンジャーな私でも
この時ばかりは白旗をあげたんだ。
むーりー。
●相談
ねぇ、栄養士さん。
私、いつも朝はパン派なんですよ。
朝からご飯は喉に通らなくて・・・。
と、相談してみた。ダメもとで。
全然いいですよ。
じゃ明日からは
パン食にしますね。
なんてこった・・・変えれるのかよ。
先日、同じことを看護婦さんに言ったら
思いっきりスルー。
絶対、ご飯じゃないとダメなんだと諦めてたのに。
なんでも言うてみるもんやなぁと思った午後のひと時。
●パソコン
せっせとブログ更新中。

●18時
うわわわわーっ!

また出たよ、鶏肉。
せめてこんがり焼いてくれればいいものを
どうしてただ茹でて提供するのか、意味わからん。
手っ取り早い調理法だからか?
はじめ人間ギャートルズだって、焼くぞ。
石器時代かっ!
ごめんやけど、食が進まなかった。
妹が持って来てくれた、へしこのおにぎりを食べる。
●あれ?
ワカメが来ない。
ガーゼ交換しないの?
明日に延期らしい。
●ストレス
毎夜、お母さんが仕事で帰りが遅い。
21時閉店。
幼いじゅじゅにとって、その寂しさは
ストレスとなって、小さな心を苦しめていた。
ひとり保育園の園庭に出るや
大声で叫んでいると保育園の先生から聞く。
あああああああーっ
早く私が職場復帰しないと、じゅじゅが壊れてしまう。
ごめんね。
孫にまで迷惑をかけるおばーちゃんって
そうそういないと思う。許して。
●異常
ただでさえ口呼吸で、喉の渇きがハンパないのに
今夜はやけに渇き過ぎた。
砂漠に打ちひしがれる瀕死の植物のようだった。
喉の渇きにはもう慣れていたが
異常すぎるんだ。
この渇きは、いったいなんなんだ?

へしこ!
辛さが分からないから、ホイホイ食べてたけど
きっと塩っ辛かったんだと思う。
味が分からないから、この点に気を付けないと
そう思った瀕死の夜だった。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!