えんちファミリーの災難が、名古屋に飛んだ。
みくちょん、乳腺炎?
熱が 38,6 もあるらしい。
可哀そうに・・・。
今日もめちゃくちゃ暑いしね。
健康な人でもしんどいのに、熱はあるわ
乳飲み子はおるわ、そのにーちゃんもおるわ
なかなかゆっくりできんからね。
こうやって母は強くなっていくんだけど。
敦賀からエールを送る。
おかーちゃんも、お盆の発注の締切りが
迫ってて頭が痛いんだよ。
じゅじゅを風呂に入れんならんので
仕事から帰ると腰を下ろす間もない。
おかげで私の夜の時間がとても長い。
・・・のに、何で寝てんだよーっ!
8月2日(金)
実家の隣村で耳を疑うような事件がっ!
人の命を殺めることは、あってはならないことだけど
そこまで追い詰められた気持ちも分からなくもない。
私が71歳になって、90になる認知症を患った義母と
69の車椅子生活の旦那の介護を毎日、毎日
来る日も来る日も1人で抱え込んだとしたら・・・。
って言うか・・・
私、絶対、介護、無理。
だから強くこう思う。
娘たちに私の介護もさせられないって。
極力、娘たちに迷惑かけないよう。
幾つになってもボケないよう。
寝たきりになるような弱っちい体にならないよう。
どっこも病気ひとつしないよう。
常に笑って、明るく、前向きに、元気に
日々過ごしていかんとなぁって。
そして、死ぬなら90歳までに死なないと。←保険的に
8月3日(土)
今日はどこもかしこも地区の祭りがあるらしい。
なので夕方から、サァーッと引いてしまう。
ま、しゃーないね。

フルーツのたい焼きが始まったよ。
これ、もちろん、冷やします。
パウダーシュガーもかけて。
休憩の時に、ちゃちゃっと模様替えした。

掃除機はチビがかけてくれるらしい。
ほんま、いい子に育ったわ、この子。
これって、あれやな。
親の躾がいいんやろな。
親の顔を見てみたいわ、ほんま。
どこのどなたさーん?

私だよっ!
・・・で、今回の模様替えに関して
ひと言、言わせてもらうと
コンセプトは食事中、立ち上がらなくても
冷たいお水を注げる・・・この1点に尽きるのである。

いやいや、立ち上がれよ。
あんなにボロボロにされたジョーだって
明日に向かって立ち上がっただろ?
さぁ、立て!立つんだ!ジョーーーーーッ!←水くめた!
そして、魅惑のベッドコーナーは・・・
ん???
何やってんだ?
おまえっ!

後ろからみた図。
そして、真横からみた図。

拝んでるよぉぉぉぉぉ。
イスラムかっ!
今日は敦賀のどこかでイベント?!
緑色のレーザー光線が北の方角から
何本も夜空に走ってたよ。
8月4日(日)
しまった・・・またソファで寝落ち。
目が覚めたら朝やったって落ち。
こんなことしてるから、首が痛くてしゃーない。っち!
昨夜、じゅじゅがせっせせっせと
なんか書いてたんだけど・・・あ・・・
壁に垂らしてあった、タペストリーの柄!

なかなかアートやと思わん?
けっこう上手やと思わん?
これって、隔世遺伝てやつー?
なぁ、なぁ。
この子、いったい誰のお孫さーん?

私だよっ!
21時に仕事から帰ってからジョリパ。

チビ・・・熱中症なの?
しんどいらしくて、来なかったんだけど
ほっといて、食べに行ったんかい!
看病、せんでもいいんかぃ!
もしかして、心配もせんのかぃ!
まぁ、なんて冷たい親やねん!
親の顔が見たいわっ!
見るんかぃ?

私だよっ!
ってか、このくだり・・・もう要らんくね?
8月5日(月)
朝の8時前、家の前で子どもの泣き叫ぶ声がした。
じゅじゅだ!じゅじゅが泣いてる!
咄嗟に思った。
まーた朝から親子喧嘩か?と・・・。
喧嘩するほど仲がいいってことやなぁと
ほくそ笑んでたんだけど、違ったようだ。
忘れもしない6月30日の夜。
私に足をかけてきたあいつだ。

そう、輪留め。
あろうことか、今度は孫のじゅじゅの足まで
引っかけてきやがったんだ。許さねぇ。
幸い、じゅじゅはちゃんと手も足もでたもんで
鼻骨骨折は免れたけど、両ひざ擦りむいたんだって。
可哀そうすぎる。
・・・来たよ、来たよ。
さぁ、次は誰の番かなぁ。
(( ;゚Д゚))ブルブルブルブル
社長、来たーーーーーっ!
はるぴょんの指の怪我を心配そうに
尋ねるんだけど、その眼差しは
孫を見つめるおじいちゃんのように
心配そうで、穏やかで、いい人だーっ!
ご心配及びご迷惑おかけして、申し訳ないです。
おかーちゃん、自分のこともあるから
頭下げまくりだったわよ。
16時半で仕事を終え、久しぶりに晩ご飯作る。

クソ暑い日の豚汁(笑)
これに関しては、しっかりじゅじゅより
ご意見承りましたとも。
ばぁば、もっと夏らしいご飯にしてよ
ごもっとも・・・。
明日、名古屋へ行く予定のはるぴょんを
全力かけて必死に止めたおかんの行動は
間違いなく正しいよね?
はるぴょん、流れを読め!
えんち家に巡り巡る負のオーラと惨劇。
繰り返したくはないだろっ?
こういう時はジッとするのですよ。
バイオリズムは上がる時が来るのですよ。
焦らずに待つのですよ。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!