7月29日~31日の日記~魔の30日再び(閲覧注意)~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月29日(月)

●9時半

早めのシフトイン。

準備万端にしてから、皮膚科と形成外科を受診する。




●鼻骨骨折

折れてから2週間以内に整復しないと

折れたまま固まってしまうらしい。

ネットで調べたらそう書いてあって、焦ってた。

とっくにその2週間も過ぎてしまったんだもの。




●待った!

福井の大学病院から毎週月曜日のみ敦賀病院で

形成外科を担当してくれている先生は言う。


手術はまだ我慢してくれる?
秋になって、皮膚が治ってからにしましょう。
ほら、まだ少し腫れてるからやめときましょう。



こんなふうに待ったがかかるとは・・・。




●16時

ラパンの点検。

15時半で仕事をあがり、スズキへ。

1時間程度かかると言う。

この忙しい私に・・・。

お盆の発注を考えながら、時間をつぶす。




●晩ご飯

暑くなってくると、食欲もないし

つるっとサッと済ませたい。←世の奥様方の永遠の願い




729 19時半





そうめんと言えば、唐揚げ!

これ、うちんちの定番!

信じられない早さで無くなった。

食欲ないんちごたん?




●アイテム

はるぴょんが紫外線対策にと

新たに買ってきたものは・・・

フェイスカバー?

デコルテまでカバーできる優れもの・・・らしい。

せっかくなので着用してみる。




729 20時





帽子かぶって、これをつければ

もう安心。

紫外線、はねのけれるやーん。

はるぴょん、妙にウケて腹抱えて笑ってた。

これで外に出たとして・・・

紫外線を避けられても

人の視線は避けられますまい。

職務質問は免れないね。




●ポージング

カメラ、お持ちですか?

カメラ、お持ちの方は

どうぞ前へ、さ、さ、前へ。




3・2・1・・・カシャ!




image





3・2・1・・・カシャ!




image





お調子者ですが・・・




なにか?




7月30日(火)

●緊急事態

私のシフトインまで、まだ1時間あるなぁ。

コーヒーでも飲もうかなぁ。

いつもと変わらない穏やかな朝だった。

その時間を一変させたのは

アピタ警備員からの着信だった。




●流血?

かなり緊迫した早口での内容だった。




娘さんが怪我をした。
指を切った。
血が溢れて止まらない。
早く来て!





幸い、私の出勤準備は整っていたので

電話を切るや、すぐに駆け付けることができた。




●オロオロ

店につくと、警備員に手首をギューッと押さえられ

痛みに顔を歪めるはるぴょんがいた。

血がドクドク流れるもんだから

店が汚れないよう、ごみ箱をあてがって・・・

こんな事態でこの判断・・・










●何があった?

はるぴょんの仕込みはいつも高速だ。

1人で2人分の仕事をこなす。

今日の仕込みも高速スピードで進んでいた。

電動高速ネギカッター。

あぁ、もう、聞いただけで疼くよね?

ものすごい速さで回る刃に

利き手の親指の先っぽを・・・




ガッ!!









●常連さん

いつもごひいきにしてくれているお客様が

たこ焼きを焼いて欲しいと来店されていたのだが

この事態。

現況を話すと、次の機会にして下さるという神対応。

一緒にこの光景を遠目で見ていたお孫さん曰く。

あのお姉ちゃん
キムチ漬けてるよ


血まみれだったから、キムチに見えたらしい。

が・・・




うちは、なに屋や?




キムチの取り扱いは全くないのである。




●交代

眠ってるチビを起こし、すぐに準備させて

店番を頼む。

チビが到着するまでは、警備員が店番。

普段、立ってるだけやん!な警備員が

今日は実に頼もしく見える。

警備員がもっと若くてイケメンだったら

ここから恋が始まる可能性もあっただろう。

残念っ!




●閲覧注意

また来ちゃいましたよ~の敦賀病院。

流れる血で汚さないよう、左手はポリ袋に包んでいたが

結構な視線を感じた。

ま、2人とも上着を着ていても、制服だし。




730 10時半





幸い骨には至っておらず、命の別状もない。

病院で処置をしてもらうだけでひと安心だ。




●身代わり?

包丁で切ってもズンズン疼くのに

これだけの面積の肉を削いでしまったら

どんだけ痛いかなんて、想像もつく。

普通、親なら代わってやりたいと思うとこだけど

こんな痛そうなの、私は絶対、無理。

神様、ごめんよ。

代わりたくないですと心の中で懺悔した。




●通院

毎日通うなら、近所がいいだろうと

明日からはさかい皮膚科で診てもらえるよう

手続きをしてもらう。

水が厳禁。

念の為、今週いっぱい休ませ、大事をとる。




●肉の欠片

チビがご丁寧に、はるぴょんの指先が落ちてると

写真を送ってきた・・・。




image





時間が経って、乾燥し、縮み始めてた。

きしょいんですけど。




●入浴係

21時に仕事をあがってから

私のやるべき仕事がひとつ増えた。

じゅじゅのお風呂。

21時まで待たせならんのがなぁ。

ごめんね、じゅじゅ。




はっ!




そう言えば・・・

私が怪我をしたのは、6月30日で

はるぴょんの怪我が、7月30日だ。

来月の30日にも、何か悪いことがあるんじゃないか?

(( ;゚Д゚))ブルブル




7月31日(水)

●痛っ!

昨日のはるぴょんの怪我も脳裏にあって

ネギカッターが非常に怖い。

多分、当分、怖い。

指を入れすぎなければいいだけなんやけど

あんな痛そうなの嫌だから、慎重に慎重にやった。

何事もなく終了し、片付けようと刃を外していたら




731 10時





ちょっと刃に当たってしまったよ。

( ノД`)シクシク…




●お迎え

17時半に仕事をあがり、じゅじゅのお迎え。

帰り道、ガストに立ち寄って晩ご飯を済ませる。




731 18時半





私はサラダだけだけど

じゅじゅはチーズインハンバーグ1人前。

この子の食欲が信じられない。




●当時

3人の娘たちが保育園の頃

こんなにも食事を与えてなかった気がするんだ。

もしかしたら、もっと食べたかったのだろうか?

娘3人とも、痩せててスタイルがいいと

よく言われたもんだが(私じゃないよ、娘ね)

ただの栄養失調だったのかもしれないと

今頃、思う。

時すでに遅し。




●棚卸し

・・・と言えば

先月の棚卸しの後の惨劇だったなと

嫌でも思い出してしまう。

きっと来月も、再来月も・・・

月末、棚卸しのたびに、思い出すんだろうな。

嫌な思い出作っちゃったな。




●キルフェボン

今日ははるぴょんがガーゼ交換のあと

ササッと大阪へ行ったらしく

お土産にとキルフェボンのケーキを買ってきてくれたので

お風呂上りにみんなで食べた。




731 21時半





さすがにどれもこれも美味しかった。

ってか・・・

はるぴょん、おとなしくしてなさいよ!




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!