●修理
先日から着火しなくなったガス。
おばちゃんだらけの職場だと
こういう不具合に対応できないので不便だ。
福井からわざわざ修理に駆けつけてくれ
重たい鉄板や機材をひょいと持ち上げる姿に
頼もしいなぁと傍らで傍観(笑)
困っている時に、助けてくれる男手には
やっぱ惚れるね。
念の為言っておくが、男に惚れるんじゃないぞ。
便利屋のような男の手に惚れるだけだ。
先日、洗濯物を取り込もうとしたら
でっかいでっかいセミがとまってたんだ。
例えば、そんな時に男手があったらなぁと思った。
追い払ってくれる男の手が。
7月12日(水)
●ハシゴ
今日は休みなので、朝からリハビリ。
時間に余裕があったので、中宮さんにも行ってきた。
ほかの病院で薬を処方してもらった場合
ここでは治療はできないそうだ。
よく分からないけど、なんかややこしいらしい。
中宮さんの強烈な電気治療を
身体が求めていたのに・・・残念過ぎる。
●テスト
テストで100点取ったら、3000円くれ!
チビがとんでもないことを言う。
3000円くらいあげてやるっ!
何がとんでもないかって・・・
いつも底辺をもぞもぞしてる奴が
よくもそんな強気に言えたもんだと
その辺に驚きを隠せなかった母だ。
この子は頭がおかしくなっちまったのか?
●98点
テストが返却された。
98点っ!
減点された2点も答えは合っていたようで
漢字を間違えたとのこと。
よほど簡単すぎるテストだったんだろう。
100点で3000円、80点以上でアイス。
約束してしまったので、しゃーないハーゲンダッツ大人買い。
●惨事
夕飯時・・・6時を回ってたけど惨事。
冷蔵庫から手が滑って落っこちたぶぶあられの小瓶。

主婦のここ1番忙しい時に・・・イラッとした。
7月13日(木)
●お届け物
今日もお休みなので家でまったり過ごしていると
玄関チャイム。
何かを買った覚えもないし、何かに当選するよな
懸賞に応募もしてないので、なんなんだろう?
差出人の名前はかすかに覚えていた。
みくちょんの旦那さんのお父さんだっ!

それはそれは美味しそうなマンゴーだった。
嬉しすぎるっ!(・∀・)ノ ワチョーイ♪
すぐに電話番号を確認して、お礼の電話を入れた。
みくちょんを嫁にもらって頂いたが
さとし君のご両親とは面識もないし
お話をするのも初めてだった。照れる。
●エルパ
チビの学校は午前で終了。
迎えに行ってから、福井へドライブ。
スタバに行きたい・・・たったそれだけの理由。
せっかくなので、エルパでもウロウロしようよと
店内を見て回ったけど、欲しいものなし。
●スタバ
お昼ご飯代わりに、ケーキを食べる。
ドリンクはお勧めされたスイカのやーつ。

スイカが好きな方にはお勧めだと言うから・・・
私、スイカ、大好きだし・・・
迷いもなくそれにしたんやけど、大間違いやった。
くっそまずい!
これ、カブトムシの飼育用の水じゃないのか?
人間が好む味じゃないと思う。
わざわざ福井まで車を走らせた意味よっ!
とんぼ返り(笑)
●ご褒美①
敦賀に帰ってきてから、越のゆへ。
近頃、身体が悲鳴をあげてるので
いつもご苦労さん、自分!
の・・・ご褒美として、オイルマッサージとあかすりをした。
手荒で力強い洗い方が私好み。
ごっそり垢を落としてもらってスッキリした。
●ご褒美②
お風呂上りにコーヒーゼリー。

ほんま、越のゆのコーヒーゼリーは美味しいんだ。
ソフトクリームが美味しいからかな。
7月14日(金)
●お祭り
実家の集落のお祭りの日。
って言っても、これと言って何もしない。
母が赤飯を届けてくれたようだけど
私んちにはない。赤飯、嫌いだもの。
7月15日(土)
●リハビリ
昨日も今日も出勤前にリハビリへ。
時間の許す限り、通うつもり。
このまま死ぬまで、こんな右腕のままじゃ困る。
少しでも良くならんかなぁ。
7月16日(日)
●夜中
土砂降りの雨。
7月17日(月・🎌)
●朝方
強い雨。
よく降るねぇ。
降ると言えば・・・
過去、男を振った記憶が1度ある。
現在、四六時中、青のりを振っている。
●越のゆ
仕事を上がってから、今日も越のゆ。
チビも一緒に。
晩ご飯も越のゆで済ませた。楽ちん。

おかーちゃんがミニソースカツ丼なのに
チビはえび天が2匹も入った特上のうどんなのが解せぬ。
少しは遠慮すればいいのに・・・かけうどんで充分だろっ!
●祝日
今日は海の日らしい。
私が子供の頃にはなかった祝日だ。
海の日だとか、山の日だとか・・・。
なんにでも○の日ってつければいーってもんじゃないだろ?
てやんでぇい、べらぼうめぇ!
●賭け
職場でなんの流れなのか・・・
八日目の蝉の最後のセリフで盛り上がる。
早朝のフェリー乗り場で逮捕された母、希和子が叫ぶように
その子はまだ朝ご飯を食べていないの!と記憶してるのだが
妹が晩ご飯だと言い張る。
私の記憶に間違いはないと自信があったので
白黒はっきりさせようやないかと
松原庵の栗羊羹を賭けることにした。
小さな賭け事だ。
栗羊羹、100円でおつりがくる(笑)
朝ご飯だって晩ご飯だって、どっちでもいいんだけど
連休の忙しさをやり過ごしてきたせいか
些細なことでイラッと来る(笑)
頑固になる(笑)
引けない(笑)
時々、壊れる。
そんな人手不足の夏が始まった。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!