●蒸し暑い
7月に入ってから、かなり蒸し暑くなってきた。
寒いより暑いほうがましな私でも
我慢の限界がきたようだ。
昨日、エアコンのフィルターの清掃を済ませ
とうとうエアコン解禁だ。

チビのお迎えで午後3時半ごろ、車に乗り込むと
なるほど・・・35度じゃねーかっ!
7月4日(火)
●水浸し
海辺の半島育ちで、じゃこなんか頭から食って
骨太の私でも、フラッとよろめくことがある。
仕事上がりに自宅に帰り、いつもの私の場所・・・
キッチンの隅っこのパソコンの前の椅子に腰を掛け
・・・ようとして、立ちくらみ。
寄りかかったのはウォーターサーバー。
よりによって、冷水のレバーに肩があたり
冷たい水を浴びる(笑)
これ、不孝中の幸い。
熱湯のレバーだったら、笑えない。
熱いもん。
7月5日(水)
●早上がり
今日は4時過ぎに仕事を上がる。
たまに陽のさす明るい時間に帰れると嬉しくなる。
で、晩ご飯をこしらえる。

春巻きが食べたかった。
●無計画
そう言えば、今月は願ってもない連休があって
月末は学校も夏休みに入ってるので
その日に大阪でも行こうかな・・・と思いながら
ホテルをなんとなく探してたら、見つけちまった。
7月15日OPENのホテルをっ!

綺麗なのは間違いないし、心斎橋だし、スパもあるし
気付いたら、泊まる気満々。
何の予定もないのに。
しかも、ちょっとランク上げてみたりして・・・

いつも頑張ってるご褒美に、最上位グレードのツイン。
楽しみっ!
7月6日(木)
●リハビリ
首吊りと電気と全身バイブ。
たった320円のリハビリの虜になった。
●松居一代
(隅々までお掃除の)松居棒で有名な松居一代さんが
大変なことになってるらしい。
だんだん見るにつれ、被害者は誰で、加害者は誰か?
何がどうしてこうなったのか?
真相はどんどん分からなくなった。
ただひとつ、確かに言えること。
病んでるなぁ。
●ランチ
熱い夏こそ辛いカレーだろっ?!

スパイスタウンのランチタイムはナンが食べ放題。
随分と久しぶりに食べたので、たった1枚でお腹がいっぱい。

とは言え・・・この大きさ。
1枚で充分だ。
7月7日(金)
●笹の葉~♬
さ~らさら~♬
・・・って、ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
誰や?
人んちのコンシンネに短冊吊るしたのっ!

笹じゃねーしっ!
言わずと知れた、じゅじゅの仕業だった。
●簡単うどん
今夜の晩ご飯は簡単に素早くぶっかけうどん。
湯がいたうどんに混ぜるだけ。
ありがたいのは具入り。



黄身を落として食べる。
なかなかのお味。
7月8日(土)
●大阪検定
なんか、ごめん。
満点やった・・・。

7月9日(日)
●海開き
今日は松原海水浴場で海開きだそうな。
夏だなっ!
●おかえりっ!
大学受験でしばらくお休みしていたひゅーがが
ちょっと落ち着いたので・・・と
お久しぶりにシフトイン。
おかえりーっ!おかーちゃんは待っていたよーっ!
ってことで、ひゅーがと入れ替わりで
15時に仕事を上がる。(・∀・)ノ ワチョーイ♪
●世界の日産
はるぴょんたちと一緒に世界の日産へ。
お楽しみのガラガラは2回。
じゅじゅが代表してガラガラを回す。
なかなかのチャレンジャーじゅじゅは
白の玉ではどうにも納得できんらしい。
色のついた球が出るまで回すこと6回。
やっと出たよ。
ずーっと白い球だったら、延々と回し続けるとこやった。
しかし・・・そこは世界の日産だ。
ちっせーことは言わん。・・・はず。

花火を貰ったぞーっ!(・∀・)ノ ワチョーイ♪
●温野菜
そして、夜は元旦那の奢りで温野菜。
しゃぶしゃぶ食べ放題。
みくちょんち、はるぴょんち、そして私んち。
元旦那は私と別れてから、太っ腹になったと思う。
ご馳走さんでした。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!