●萬来
20時・・・仕事上がり。
隊長とラーメンを食べに萬来へ。

ちゃんぽん。
食べても食べても減らないラーメン(笑)
ラーメンのトッピングにピンクのかまぼこ。
庶民的で私は好きだ。
ただちょっと甘くて美味しいかまぼこではない。
やっぱ小牧やろっ!
●コメダ
食後はコメダ珈琲に場所を移し
金のアイスコーヒー。
隊長はこの金のアイスコーヒー1杯500円が
大のお気に入りで、いつか自分ちの庭にコメダ珈琲を
建てるんだそう。・・・ありえない(笑)
3月27日(月)
●春休み
さすがに昼前のお持ち帰りが多く
多忙、多忙。
とは言え、薄いシフトで年末年始をやり過ごした経験上
このくらい屁みたいなもんだ。
スタッフ不足は1人が2人分動くことで解決してきた。
私たちは最強かもしれない。
●貧乏鍋
久しぶりに家ご飯は鍋。

鍋は貧乏でも、箸休めはマグロ。
チビの最近のブームらしい。
マグロのお刺身。
3月28日(火)
●お出かけ
チビが福井の友達んちへお泊り。
友達と約束して出かけることが
夏休みでさえ1度も無かったゆえ
やけに怪しい。
もしかしたら出来ちゃったのかな?
●いいお天気
あんまり天気がいいので、学校から持ち帰った
内履き、運動靴、スリッパを洗って干してから
仕事に出かけた。
今日も忙しかった・・・。
●粗食
今日は1人の夜。
余りモンの鍋の材料があったから1人鍋。

見ての通り(笑)
ブルーノ(鍋)出すのも面倒だし、フライパン(笑)
テーブルで食べるのも面倒だし、丸椅子がテーブル(笑)
チビが就職だとか結婚だとか
この家から出ていくことになれば
毎日私は1人でこんなふうに
すべてが面倒になって、粗末な生活になるのかな?
自堕落にならないよう気をつけよう。
3月29日(水)
●予約
9時の開店と同時に、お引渡しの予約あり。
いつもより早めに出勤して、時間を気にしながら
開店準備を進めた。
●晩ご飯
じゅじゅがソースカツが食べたいと言うので
今日は張り切って晩ご飯をこしらえた。

ソースカツと言えば、豚が常識。
しかし、我が家はいつも鶏。
家計に優しいささみを使用。
あえて言う。
ケチじゃないぞ。
貧乏なんだ(笑)
●21:30
チビのお帰りだ。
敦賀駅まで迎えに行く。
たかが福井にキャリー転がして行くなんて。
大げさ過ぎると思う。
3月30日(木)
●休日
ここんとこいい天気続きで、春めいてきた。
私の頭も閃いてきた。
そーだ!竹ラグに変えよう!
冬用のぬくぬくなカーペットを天日干し。
竹ラグもヒーヒー言いながら(なんせ重いの・・・)
引っ張り出し、天日干し。
その間、ウォークインクローゼットの片付け。
なかなかいい仕事ができた。
休日が天気がいいと得した気分になる。
●お誘い
夜、隊長からコメダのお誘い。
いつからだろう?
私たちは飲み仲間に変わりはないが
近頃は酒ではなく、お茶のほうが多い。
私的には酒がいい。

それにしても、シロノワールがうまい。
●お疲れ!
今日でたぼちんが店を去った。
2年半。
なかなかの破壊王だったなぁ。
そんなことを思い出しながら
たぼちんからのお世話になりましたラインを読む。
大学への受験、頑張れ!
そして、お疲れ!
●シフト
そんなわけで、1人欠員ができてしまった。
それでもなんとか4月のシフトを完成させ
これでいけると確信した。
茶屋に限らず、どこもかしこも人手不足なのは
なんでだろう?
人口の割に店舗が多い訳でもないのに・・・敦賀。
てなわけで、平日夕方~ラスト21時まで
および土日祝日(時間問わず)
一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
ぜひ茶屋スタッフに一言、働きたいと申し出て下さい。
今なら総力あげて、歓迎会させて頂きます。
よろしくご検討くださいませ。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!