●総会
毎月のテナント会議にことごとく欠席していたので
今回はシフトを調整して会議に参加することにした。
昨日もらってきた咳止めは、始まる30分前に服用。
なんとか咳込むこともなく、無事終了してよかった。
予定は1時間だったが、30分ほどで終わった。よかった。
●親睦会
そのあと、場所をぶり八に変え、親睦会と言う名の飲み会。
10分前に着くように家を出たら・・・

誰も来てないとか・・・。
用意された席の少なさに驚いた。
え?こんだけ?
●飲み放題
久しぶりの飲み放題っ!
今夜は飲むぞっ!
1名欠席、13名の親睦会が始まった。
料理プランはぶり八料理長特別会席。
●先付
贅沢海鮮酢の物。
贅沢海鮮と言うだけあって、生牡蠣、ほたるいかのほかに
わかめと脳みそのような白いぶよぶよしたもの(笑)
磯の香りが漂う感じ。
私の苦手なやつ。
ほたるいかだけ頂いて、あとは隣の席へ。
お隣さんが生ものOKな方だったのでよかった。
●椀物
いきなりの汁物。
蛤の真丈。

薄味であっさりと美味しかった。
だけど汁物はアルコールで充分だ。
●お造り
敦賀港直送お造り五点盛り。
鰤、真鯛、シマアジ、生ウニ、甘海老。
どれも遠慮の塊のように盛られている。

私は漁師生まれの漁師育ちゆえに
お造りはドドーンとが当たり前。
この程度じゃ、満足致しかねる。
生ウニはお隣さんへ。
●焼き物
福井ポークの陶板焼き。
ポークか・・・。
牛肉じゃなくて、豚肉。
どうせならここは牛で攻めて欲しかった。料理長!
●炊き物
蓮根饅頭。
お上品な味付けと蓮根の歯ごたえが美味しかった。
私くらいの歳になると、こういう食材を生かした
薄味なものを身体が欲しがる。
この親睦会・・・年齢層高め(笑)
幹事さん、ナイスである。
●揚物
海老と鱚と山菜の天ぷら。
新店長が挨拶代わりに私たちの席に来られ
酒の席は無礼講をまず前提に、あーだこーだ
改善して欲しいところなどを本音トーク。
何かが変わる予感がする(笑)
●御飯物
カニご飯と赤出し。

カニの身がプリプリ入った究極の炊きこみご飯。
あっさりとしたご飯に、赤出しがまた美味。
どれもこれも美味しく頂いた。
●デザート
バニラアイス黒蜜きなこがけ。
可もなく不可もなく。
2時間の宴が終了した。
親睦会は年に何度かあるが
出席されるテナントが少ない気がする。
親睦を深めようにも・・・。
次回はたくさんの参加を期待して、出来れば私たちもまた
参加の方向でより親睦を深め、よりよい店作りに貢献したい。
●6000円
今日の御膳はおひとり6000円なんだそう。
今日は本当にご馳走様でした。
よし、明日からまた頑張るっ!←単純。
●20時前
お開きになって家に帰ってもまだ20時前。
5杯ほど飲んだけどまだ飲み足りない。
アピタでチューハイを仕入れに行ってきた。
新店長、お仕事されてた。お疲れ様です。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!