●あられ?
一瞬やったけど、あられが降った。
春はいったいどこに行っちまったんだろう。
それにしても・・・もう降らんでしょ?
そろそろタイヤも変えないと・・・だ。
●ただ?
利用中のウォーターサーバーの会社からお知らせが来た。

お掃除ロボットの無料進呈キャンペーンだそうな。
ウォーターサーバーの下に取り付けられるらしい。
留守中に指定した時間に勝手に掃除をして
掃除が終わるとちゃんと元の場所に戻って
充電を開始するらしい。
手のかからないペットみたいだ(笑)
掃除をしても、すぐに髪の毛が落ちてうんざりしてたので
私にしたら優れた家事手抜きロボットである。
それがただだなんて、目からウロコ。
すぐに応募しといた。
出荷手数料2000円(税込み2160円)だけ必要らしい。
任せなさいっ!
●越のゆ
近頃は17時上がりの日が多くなったので
これ幸いに18時のロウリュ目当てで越のゆへ。
3月16日(木)
●カラオケ♪
チビの学校帰りにカラオケ。

お決まりのジョイサウンド、MAX。
●ランチ?
部屋代3時間込みのランチコースで入室して
晩ご飯代わりに・・・

近頃、やけにガッツリの私なので
いつもなら絶対選びそうにないこれにした。
お腹いっぱい!
3月17日(金)
●紛失
今日も仕事上がりに越のゆへ。
18時のロウリュまであと10分しかないと
慌ててシャンプーして、サウナに入った。
そこで気付いた。時すでに遅し。
いつも首につけてたネックレスがない。
ダイヤが3つ縦に並んでるところがお気に入りだった。
多分、流れてしまったよう。
探したけど無かった。
●眠い
薬のせいかな?
やたら眠くてたまらん。
22時半にはもう布団の中だったりする。
●横揺れ
ガタガタと横に数回揺れたので目が覚める。
もう朝だろうと時計を見ると1時半だった。
まだこんな時間か・・・。
とりあえず、寝るしかない。
それからも何度となく目が覚めた。
4時だったり、5時だったり。
どんだけ寝ても朝が来ない。
3月18日(土)
●耳鼻科
貰った薬は飲み切ってしまった。
鼻詰まりも咳も薬の効果は絶大だけど
いまいち調子が悪い。
気道がとても狭く感じる。
喉は異常に乾くし、味覚異常?
タバコがとにかくまずい。
これを機にやめれるかもとさえ思うほど欲しくない。
せっかくの休みだし、耳鼻科にかかり薬を出してもらおう。
●花粉症?
川上医院で貰った薬を見せると、完全にアレルギーの薬であることと
それが効いてることから、花粉症くさいと言われる。
医者には認めたくないと言い張ったら苦笑された。
それにしてもその薬、すごく眠気を誘うらしく
よく我慢できたね・・・と言われた。
我慢してないよ。さっさと寝たもん。
花粉症なら2週間ほど出すところだけど
認めたくないんでしょ?じゃ、1週間で様子見る?
そう言われて、1週間だけ貰って帰宅。
●ランチ
お昼にチビの学校まで迎えに行った帰り道
じゅうじゅうカルビでランチにした。
じゅうじゅうカルビを選んだあたり・・・
何かの気の迷いだと思う(笑)

焼けたかどーだか分からないくせに、肉焼いて
たいして飲みたい物もないくせに、ドリバ頼んで
後から思えばほんまに無駄な行動だった。ランチ。
●石焼きビビンバ
やっぱりね・・・カルビ大将のほうが美味しい。
なんでここに来ちまったんだろう。
あえて理由を探すと、家から近いってとこだけ。
浅はかだよっ。

●無理やり
キムチも嫌い。

残すのも勿体なくて
焼けた肉の上にキムチ乗せて、ご飯も乗せて
味噌を少々乗せて、サンチュにくるんで食べてみた。
●ゴロゴロ
夕方までは韓ドラ観ながらのんびりする。
たまには自分本位に自由に過ごすのも乙だ。
●ドライブ
天気がいいのでドライブ気分で夕方、車に乗り込む。
小浜まで走り、濱の湯へ。
濱の湯の薬湯(漢方)が好き過ぎる。
アマモも悪くない。
敦賀の越のゆはリニューアルしてから、薬湯がなくなったので
寂しい限りだ。
効能もさることながら、色と香りを楽しめる薬湯は
ぜひとも復活して欲しいと思う。
私の声は越のゆスタッフに届いただろうか?
そして願わくば、ネックレスが見つかりますように。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!