●グッズ
のんびりと出発。
11時過ぎにはサンドームに到着し
とりあえずグッズを買いたいからと言うチビに付き合って
人だかりのある方へ・・・。

まさかここで2時間以上も待つことになろうとは
想像もしてなかったことで、雨は降らないにしても
寒いったらありゃしないわけで
ここんとこお疲れの私には辛すぎたっ!
なんでウーバのファンでもない私が
貴重な休みの貴重な時間を
こんな寒空の下で・・・と、愚痴る私に
チビは言った。
私だってラルクは好きじゃないのに
クソ暑い土埃の舞う中、おかんに
付き合ってやったやんか!・・・と。
それを言われると、折れるしかない母である。
今日はラルクの恩返しということにして
パーカーとタオルを買わせて頂いた。
7500円。非常に痛い。
●空腹
ランチは石焼きステーキ贅に行くと決めていたので
グッズを手にした後、すぐに車に戻り発車。
店に着いたのは、すでに3時前だった。

お腹も減り過ぎていたし、体も冷え過ぎていたし
ここでのランチタイムは極楽そのものだった。
●サンドーム
もう辺りは暗くなってた。
そして、駐車場が満車・満車・満車・・・。
誘導されるままに、ぬかるんだ空き地に車を止める。
前も後ろもぎゅうぎゅうに詰め込む形で
車を止めることになり、きっと帰りはハンパなく
時間がかかるだろうと、それはそれは恐ろしくなった。

開演の30分前に会場入り。
そして、お決まりのトイレ順番待ち(笑)
席に着いたのは10分前。
●アリーナ
13列。
ステージもスクリーンも全て近い。
こんな神席はラルクのライブで欲しかった。
●ドラム
メンバーが何人で、それぞれなんて名前なのか
結局、知り得ないまま
ただ周りに合わせて、拳をあげた(笑)
なかでもドラム叩いてたにーちゃんが良かった。

トークがちょっとエロい。
ラルクで言うなら・・・ケンちゃんってとこだな。
男はエロくなくっちゃ、男じゃない派なので
こいつ、気にいった(笑)
●セトリ
22曲も歌って、知ってる曲は1曲だけやった(笑)

それでも、ファンのみんなに交じって
雄叫びあげて、拳あげて、飛んで・・・
存分に楽しませてもらった。ありがとう。
銀テがバヒュ~ンと頭上に舞い降りてくるのを
余裕でキャッチできたのは、初めての経験だった。
●記念撮影
2時間のライブ終了後、会場前で写真を撮ろうと思い
たまたま通りがかったにーちゃん2人組に声を掛け
シャッターを押してもらった。
年賀状用にするので、よろしくと。

そしたら、にーちゃん達も撮ってくれと。
ふむ。よかろう。これは小さな恩返しだ。
快くアイフォン6を預かり撮ってあげたぞ。
ボケてなければいいが・・・。
●幸運
私の車の前も後ろも、ギリギリまで寄せて止めてあったので
きっと出すのに時間がかかるだろうと覚悟していたのに
車に乗ってすぐに、前の車が動きだし
その後について走ったら、出口だった!
1万人が集まったライブの駐車場で
こんなにスムーズに車を出せるなんて
幸運としか思えない。
日頃の行いがいいんだな。私の。
●スタバ
チビのお願いでスタバに立ち寄る。
帰り道の逆方向だけど、今日は恩返しの日だもの。
付き合うわよっ!

いっぱいの銀テ。
記念に撮ってみた。
●越のゆ
鯖江の越のゆに立ち寄って、疲れ冷え切った体を
癒してから敦賀に帰った。
●多分
ライブに参戦して思ったこと。
ウーバワールド・・・好きにはならんなぁって(笑)
22曲聴いたけど、どの歌もピンと来なかった。
ワンオクのほうがずっといい。ヽ(´ー`)ノ
チビに聞いたら、凄く良かったって言ってた。
なので、今日はチビに付き合って良しとしたい。
最後に・・・
腕の筋肉痛は免れないえんちに
お疲れ!と、いつものクリックをお願いします。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!