●朝風呂
7時過ぎに起床して、バスタブをサーッと洗って
お湯ためて、朝風呂に入る。
疲れた足をモミモミしながら、のんびりと。
今日も過酷な待ち時間と立ちっぱで
更に足が悲鳴をあげることになるだろう。
●バイキング
モ―ニングビュッフェ付きの宿泊プランにした。
13階にあるシーフード&グリルレストランスコールへ。


思ったより、広くはない。
バイキングのメニューも、クロスホテルやビスタグランデと
比べるとやや劣るかな・・・が、正直な感想だ。
●食ったもの
まず、食事はサラダから食べるのが望ましい。

シャキッと新鮮なサラダだった。
敦賀と言わず、福井まで足をのばしても
ここまでフレッシュなサラダにはありつけない。
田舎の野菜は、都会のそれよりもずっと新鮮であるべきなのに
福井ではしな~っとしてたり、レタスの淵が変色してたりで
食べるのも萎えるレベルの店が多いのは何故だろう。
福井を悪く言うブロガーさんがいるのも納得だ!

パンの種類がない。
そこが他のホテルに一歩及ばずな点だと思う。
少し固めのパンに、トロトロチーズをかけた
ハイジの濃厚チーズフォンデュを食べた。
おいしーっ!
和食系のおかずが少なめだった。
やっぱ、日本人なので和食も食べたいんだ。
念の為、言っておくが・・・
50歳(ババァ)だから・・・じゃないぞっ!
日本人だから
和食が食べたいんだっ!
そこ、重要だから言っとくね(笑)
塩鯖がちょっと生臭い感じで、残念だった。
カレーライスもあったので、少量のご飯に
極少量のルーをかけて、ちょびっと食べたけど
さすがに本場? インドちゃうしっ・・・…(-。-) ボソッ
辛みと旨みのあるコク深い味わいあるカレーだった。
これを隊長に食べさせたら、きっとご飯1升食べ干して
結果、スタッフに睨まれただろうな。

〆はスィーツいろいろと、フルーツ。
メロンもあった!
アンデスや、夕張とかではなく
いかにも安モンのハネデューメロンだった。
マスカットは不味かった(笑) 気付いてくれ!これはギャグだ!
●コーヒー
ホットコーヒーは1杯づつ、ボタンを押して出すタイプ。
3回お替りしに行ったけど、3回ともマシーンの不具合で
スタッフを呼ぶ→頭下げられる→席までお持ちしますという
流れになってしまった。
マシーンを新調してくれ!
●荷造り
部屋に戻って、キャリーに散らばった荷物を詰めていく。
これは母の仕事だ。
チビ任せでは、ぐちゃぐちゃになりかねない。
母、頑張る。
●チェックアウト
ホテル宿泊代の19000円(2人分)はカード決済。
そのうち10000円分はポイントで支払い済み。
カード決済100万円分のポイントが10000円。
ポイントのありがたみを痛感するとともに
こんなにも使ってるんだ・・・と、ゾッとする。
●JR天王寺駅
駅まで近いのは嬉しい。
そして、天気もいい。
暑そうだ・・・予想最高気温29度。
方向音痴なうえに、列車のダイヤを見るのが苦手。
そんなダメぽなおかんの為に、はるぴょんが
迷わず考えず目的地に辿り着けるようにと
電車の時間、ホーム、到着時間等
細かく調べてメモしてくれたので助かった。

車内のおおかたの人が、多分行き先が同じっぽい。
駅に着いたら、その人たちについて行けばいい。
他力本願、付和雷同。
後ろは振り向かない。
前だけ向いて、前の人について行くっ!
前向きな私がみてとれないか?
ポジティブに行こう!
チビと私の2人旅。
さて、いったい、どれほど楽しめるのか・・・。
続きはまた後ほど。
とりあえず、ここまで読んでくれてありがとう。
お帰り前に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) あざーっす♪