どうやら、えんちは元気になったようだと
先の記事で書いたところだが
なんと・・・更なる不幸がえんち家を襲った。
●嘔吐
夜中のラインで、じゅじゅが吐いたとのこと。
どうやら熱も、38,3°もあるようで
今度は胃腸風邪か?!
胃腸風邪の感染力は、パないのを知っているので
(((((((((;;゜:;:Д:;゜;;))))))))ガクガクなえんち。
●高熱
次女を仕事先へ送ったあと
熱でぐったりなじゅじゅの子守り。
30分ごとに、体温はみるみる上がるばかりで
11時には40°超え。
これ以上、計測不能だろ?な40,4°
水分補給にお茶をこまめに飲ませる。
幸い、吐き気はない様子。
●おまえもかっ!
昨夜、38°の体温計を見せに来たのは長女。
なんてこった・・・おまえもかっ!
我が家は本当に病み過ぎだ。
病んでるんじゃなくて、祟られてるようだ。
今朝には微熱になり、仕事にも出かけた長女だが
店長の計らいで、休みにしてくれたと
すぐに帰って来たけれど・・・。
●病人食
・・・なわけで、今日の昼ご飯はおかゆだ。
吐き気の様子を見ながら、じゅじゅにも用意した。
食欲がなければ、無理強いはしないつもりだったが
どうやら食べたい様子。
おかゆとリンゴのすりおろしたものを食べさせた。
40°の熱があるくせに、“これ!”と
りんごを催促するあたり・・・こいつは大物と思う。
●休日急患センター
午後1時からの受付なので
次女の仕事あがりを待って、迎えに行きがてら
中央町の休日急患センターで診てもらう。
年の瀬にここに来た時は、溢れんばかりの患者だったが
今日はまだ比較的空いていた。
●検査結果
いつでも原因不明だとか、風邪でしょうみたいな
曖昧な診断しか出さないのに
今日の検査結果は白黒はっきりで、非常にスッキリだ。
インフルエンザA型
それと分かれば、この高熱も納得だ。
タミフルだっ!
センターのご自由にどうぞのマスクを1枚もらって
すぐに付けたけど・・・
朝から昼までずっと抱っこしてたんだよ。
NOマスクで・・・(((((((((;;゜:;:Д:;゜;;))))))))ガクガク
●ご迷惑
年末には次女が熱を出し、今度はじゅじゅ。
職場には多大な迷惑のかけ通しだ。
ほんまに、みんなごめんよ。
とにかく、少しでも迷惑をかけない為に
私がうつらないように気をつけないと・・・そう思った。
もしかしたら、もう手遅れかも・・・やけど。
●ほかほか
チビと越のゆでほかる。
寒い日は身体を芯から、あっためないとやってられん。
サウナで汗を流して、デトックスだ。
お風呂の湯気で喉を潤して、ウィルスを寄せ付けない。
インフルエンザ対策の越のゆであるっ!
●(゜Д゜)え?
毎週日曜日に2話づつ更新されている韓ドラ。
“王女の男”第24話を観る。
なんと・・・これもこれで最終話とか。
マジありえん。
私の楽しみがまたひとつ終わってしまったよ。
悲しいニダ。
●救急車
遠くから救急車の音が聞こえ、だんだんと近づいて来る。
そして止まる。
じゅじゅが体調急変したんじゃないかと
ヒヤヒヤの夜だ。
何も言ってこないのは、何もないわけで
心配はいらないと思っても、気がかりだ。
今日は成人式だから、きっとアレだな・・・。
急性アルコール中毒!
●こんな時だけど
じゅじゅがこんなに具合悪くて、大変な時だけど
今日が成人式なら、次女もその席にいるはずだった。
次女、めでたく成人になりました。
成人式のお知らせはどうしたの?と聞くと
捨てた!だって・・・(゜Д゜)
●お祝いとお見舞い
を兼ねて、最後にクリックをお願いしちゃっていいっすか?
次女におめでとう。
じゅじゅにお大事に。
そして、私にお疲れと。
ヾヾ(^-^) ありがとぉ♪