病みの連鎖~家庭内感染~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

1月12日(月)

●寒い

今朝も雪が横殴りに降ってる。

だけど、積もらないような雪だ。




早く4月にならないかなぁ・・・。

image





●薬切れ

5日間飲み続けた薬が、切れてしまった。

とたんに、夜中、咳が出るので

また川上さんで薬を貰ってこようと思う。




●愛着のなさ

チビの部屋から見える景色は、広い駐車場。

雪の積もり具合をここでチェックしていたら

黒の車が勢いよく入って来て

私のすぐ目の前に、バックで駐車してきた。

勢いいいなぁと思ったら、そのままコンクリートの塀に

バキッとあたって、また前に出たかと思ったら

切り返して、止め直した。

だけど、また勢いよくバックして

コンクリートの壁にバキッとあたって

少し前に出てエンジンは切れた。

2回切り返して止めたわりに、白線の右に寄りすぎ

そのうえ、斜めってるんだ。




へたくそ過ぎる!




こんな運転するのは、きっと女?

しかも、おばさんか?

どうしても運転手が気になったので

降りてくるのを見ていたら・・・

男の人だった。30代半ば~後半の男性。

見覚えのある顔。

職場のテナントの方だと分かった。

車から降りたので、きっとぶちあたった箇所を

確認するだろうと思ったら

そそくさと、車から離れてしまった。




あたったことに気づいてないの?

それとも、車なんてどうでもいいの?




車のユーザーは、車の小さな傷にも敏感になるし

大事に乗りたいと思うはずなのに・・・。

こんなに車に愛着のない人も

世の中にはいるんだなと

人ごとながら、心臓がバクバクしてしまった朝。




●3日

たこ焼きが食べたくなる周期。

3日経つと、無性にたこ焼きが恋しい。

お客さんのたこ焼きにソース塗りながら考えた。

今日は何味にして、食べようかなぁって。

で、ソース&辛子マヨネーズで4個。

生姜だし醤油&ネギ&刻み海苔で4個。

辛子マヨネーズが、こんなに美味いなんて

ここで約2年働いて、いま、気付くなんて

遅すぎやろ~な話(笑)




●仕事あがり

じゅじゅの様子を伺う為に、次女んちへ向かう。

そしたら・・・

なんと、今度は次女が熱で倒れ込んでたんだっ!

とりあえず、計測してみると




40,6°




●解熱

心配していたじゅじゅの熱は下がったようだ。

起き上がって遊ぶまで、回復していたよ。




タミフル
マンセー!





じゅじゅの熱は、37,1°

次女が倒れてるせいで

昼から何も食べてないじゅじゅと次女に

ぞうすいを作って、部屋に運び、食べさせた。

次女の食欲はなかったけど

じゅじゅの食欲は戻っていて

お替りする勢いで食べてくれた。

次女はかわいそうだけど、じゅじゅが治ってよかった。




●激しい頭痛

我慢の限界も来ていて、昼に救急車呼ぼうかと

思ったくらい、頭が痛いらしい。

普段、35°しかない次女が40°超えやもん。

頭も割れるって・・・。

脳の破壊を恐れ、時間外救急に連れて行った。




●診断結果

インフルエンザA型と判明。

これは素人の私でも、分かってた!

タミフルとロキソニンとムコスタの錠剤を貰って帰宅。

帰ってから、すぐに薬を飲ませた。

じゅじゅとしばらく遊んでから、布団に寝かせ

あんぱんまんのDVDを見せて、私は私の家に帰る。




●予防

次は私の番かもしれない。

じゅじゅ、次女・・・と感染して

次は誰や?っちゅーたら、私以外、他にいないだろう。

なので、ここはたっぷりビタミンCだ・・・と思い

冷蔵庫のいちごを鷲づかみ、ザザッと洗って

一気に10個ほど食った。

入浴中、喉のアルコール消毒しようと

カルーアミルクを1杯、持ち込んで

お湯に浸りながら、飲んだ。

除菌OK!




●祈り

次女の熱が下がりますように。

じゅじゅが更に元気になりますように。

私にうつってませんように。

家族がこれ以上、病んだりしませんように。




そんな祈りとともに・・・

いつものクリック、お願いします。




ここです ↓ ポチッとね!



ヾヾ(^-^) ありがとぉ♪