とうとう次女たち夫婦が、スープが冷めないどころか
煮えたままの距離内に、引越してきた。
引越の当日くらい、バイトを休ませてもらえばいいのに
夕方から仕事に出かけたので
私はじゅじゅの子守りっ。

このひとときの間に、晩ご飯の支度を済ませる。
主婦って大変やなぁ。
私もやって来たことだけど、よくやってきたなぁと
今では感心してしまうんだな。
7月12日(土)
何ヵ月ぶりなのか・・・
今日はP会という名の、飲み会。
場所はいつだって、モモ蔵と決まってて
予約はいつだって、山下さんと決まってる。
だけど、メンバー4人の中に
山下さんは1人も居ないんだ・・・(゜Д゜)

バナナの薄切りスライスは、ぬるぬるしてて
扱いづらいのに、究極の積み技だと思うんだな。
7月13日(日)
夜ご飯にトマオニに来てみた。

3分の2ほど食べてしまって、気付いたら
ハンバーグが生焼けだった・・・(゜Д゜)

トマオニは牛肉でハンバーグを作ってるから
生焼けでも大丈夫なんやと、昔、聞いたことがあった。
確認の為、店員さんに聞いてみたら
特に慌てた感じもなく、謝罪もなく
普通に焼き直しましょうか?と言われた。
もうお腹も張ってたし、焼き直してもらっても
3分の1ほどしか残ってないし、お断りした。
ただ生焼け食べちゃったけど、大丈夫ですか?と聞くと
店長を呼んできますと、席から離れ
駆け付けた店長は、平謝りで
生焼け食べちゃったけど、大丈夫ですよね?と聞くと
ダメです!ときっぱり・・・(゜Д゜)
腹痛とかあったら病院へ行って下さいだって。

そんなこんなで、食後のデザートはただになったんだな。
7月14日(月)
このブログが原因で、上からお叱りを受けた。
なんだかとっても萎える。
このブログは閉鎖すべきなのかな?
いろいろと考えてしまった夜なんだな。
7月15日(火)
とりあえず、上から呼び出され始末書。
今まで、事なかれ平和主義を通してきたけど
私の思ってなかったところに・・・
密かに敵がいるんだと思ったら、怖くなってきた。
だけど、職場のみーんなが励ましてくれて嬉しかった。
だから、職場のみーんなに迷惑かけないように
これから気をつけないと、と考えさせられたんだな。
7月16日(水)
おとついの出来事から、気分が下がったままだけど
もうすぐ1歳の誕生日を迎えるじゅじゅの為に
プレゼントを買おうと、エルパに出かけた。

いつもエルパに来ると立ち寄るジェラート。
店長がここ最近はお店に入ってないそうで
会えなかったので残念だったよ。
じゅじゅにかじられてボロボロになってしまった財布を
思い切って新調した。
50%オフやったから(笑)

いろんなおもちゃに、ワクワクのじゅじゅだった。

夕方、バタバタ帰宅して
次女はバイトへ。
ほんま・・・お疲れなんだな。
7月17日(木)
昨日のエルパのショッピングがたたったのか
じゅじゅが発熱しちまった。
39度とか・・・肩で息をしてて辛そう。
な、わりに食欲はあって、よく食べる。
早く良くなるといいんだけど。
7月18日(金)
今日は終業式で学校は昼まで。
そして明日から夏休みに突入だ。
嫌な季節が来たもんだな。
7月19日(土)
いったい、どんだけぶりよ?なくらい
久しぶりにパ軒で夜ご飯を食べた。
ヨーロッパと言えば、ソースカツ丼だけど
私たち家族は、パリ丼が好き。
あれ?こんなソースの味だったっけ?
私が作るソースカツ丼のたれのほうが、断然うまいんだな。
あ・・・こうやって、私は敵を作ってしまうのかな?
考えた挙句・・・
ネットの恐ろしさを知ったこの機会に
ツイッターもフェイスブックも閉鎖した。
本当はこのブログを閉鎖しないといけないのかもしれない。
でも10年も続けてきて、いまさら閉鎖するのも悲しいし
ここだけは続けていきたいと思った。
ただ、極力、職場の事は書かないし
じゅじゅや家族や個人を断定できる写真は
載せないでおこうと思う。
(ランチ等のお店紹介は別として・・・)
この世の中は、十人十色。
人が思うことも、賛否両論。
誹謗中傷されないように
慎ましく綴って行くことにした。
8月から、まるでツイッターのように
綴っていくことになると思う。
おもしろくもクソもないけど
また遊びに来てくれると嬉しいよ。
風邪がちっともよくならないんだ。
薬は7錠。
それでも咳は止まらなくて
おかげさまで、体重が2キロ落ちたのは
不幸中の幸いと思うことにした(笑)
最後に・・・
いつものアレ、お願いしますね。
こちら→
