海老で鯛を釣ったノリ君夫婦に会いに・・・ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

6月8日(日)

京都に嫁いだ姪っ子:さっちゃんが旦那さま:ノリ君と共に

里帰り=実家に帰って来てるらしいとの情報を入手した。

まだ1度もじゅじゅに会ったことがないさっちゃんに

可愛い生(なま)じゅじゅを、見せてあげようと

私たちも実家へ行くことにした。




慣れない実家の人たちの顔を眺めては

ギャン泣きするじゅじゅだったが

時間と共に慣れてきて、動き回り遊ぶようになった。









うちわとじゅじゅ!






次女 ↓ と 長女 ↓ は、お揃いのワンピっ!



なんてお馬鹿な2人なんだろう・・・。





さっちゃんはお腹に赤ちゃんがいて

7ヶ月という身おも~な身体ながら

釣り堀で釣りしてるノリ君に寄り添ってたよ(笑)

しばらく私も見てたけど、いっこうに釣れてる気配がない。

釣りのどこがおもしろいんだろうね?

結局、でっかい鯛やはまちを何匹か釣って帰って来た。

おかげさまで、我が家にもおすそ分けっ!




1匹塩焼きにして、お持ち帰りしたよ。






比較対象できるものがないから、大きさが不明だけど

これ、姿造りに出来るほどでっかい鯛!

普通の家庭のグリルでは、当然、焼けないレベル。

民宿やってる実家なので、業務用のグリルで焼いてもらったんだ。




鯛と言えば・・・

今は亡き、じ~ちゃんが昔、大物を釣ったことがある。

体長102センチのその鯛は

しっかり魚拓され、実家の玄関に飾ってあるんだよ。









夕方には敦賀に戻り、次女はバイトに行くので

私はじゅじゅの子守。

ちょっと奮発してメロン買って来て

じゅじゅに食べさせたら

それはそれは美味しそうに食べるから

また買ってあげようって思う←ババ馬鹿やねーん。














もっと食べたいなぁ・・・メロンの皿を眺める図。






おかわり、ほちーなぁ・・・おねだりしてみるの図。






メロンと言えば・・・

アピタ小堀のメロンのデザート、食ったことある?




800円以上もするこのセレブスィーツ!



頂き物だよっ!





想像は、メロンメロンしてると思ったんだけど

メロンはデコの分だけで、あとはカスタードクリーム?

器にみたてたメロンも堅くて、食べれそうになかった。

800円出すなら、普通にメロン買うなぁと・・・

正直、思った(笑)




とか言いつつ・・・

封を開けて、一瞬でなくなったよ。

3人であっという間っ(笑)




以上・・・日曜日の記事でしたっ!




ところで・・・

私は釣りが趣味なんだー!っていう方の為に

参考までに、釣り堀の詳細を記しておきます。

こちら→海釣り公園 みかた




そして、最後に・・・

いつものクリックを、強要します(笑)

こちら→