今日の晩ご飯はハンバーグにしてみた。

せっかくなので、元家在住の次女とじゅじゅも呼び寄せて
家族そろっての夕食タイム。
近頃、朝番勤務が多くなった長女なので
長女の食べたいというリクエストにお答えしたんだ。

リングが若干、重くて耳たぶがびよよ~んってなりそうだ。
3月18日(火)
夕方・・・身内にとって心を傷める事案が発生した。
私が思うに・・・
担任の力不足だと思うんだ。
教師が生徒を見放すなんて、あってはならない。
子どもの未来を壊し、夢を潰してくれた。
市内某高校の担任、含め校長はクソだと思う。
そんな学校には行かせたくもない。

3月19日(水)
今日は17時からのシフトなので
アフタヌーンティーを楽しんだ。
向かった先はチモトコーヒーっ!
プラザ萬象と図書館の狭間にあるんだよ。
手作りのスコーンもシフォンもどえらい美味くて
もっと近所にあったら、しょっちゅう行くと思うんだ。

じゅじゅも1席確保して嬉しそうだった。

ストローで飲めるようになったお!
この日は生涯学習(?)の卒業式があったようで
私たちが席に着くなり、ドヤドヤとシニアの方がやって来て
満員御礼なチモトコーヒーだったよ。
その中のおじちゃんにじゅじゅは声をかけられたんだ。
「かわいいねぇ。ぼくちゃん!」と・・・Σ(゚◇゚;)
いやー゚。(*^▽^*)ゞ女の子なんですよぉ。
あ~お嬢ちゃんかぁ、ごめんね。
じゃぁ、バイバイ、ぼくちゃん!
ちっとも分かってないし・・・。
そんな年寄りに私はなりたくない。 みつを。
3月20日(木)
今日は職場のN嬢と休みがかぶさったので
一緒にカレーランチに行こうと
数日前から約束してたんだぁ。

私は当然、辛口。
もっと辛くてもいけると分かったので
次回はもう一段階、辛さのステップをあげてみよう。
話は尽きることがなく、笑いっぱなしだった。
ナンは2枚づつ食べたよ。
3月21日(金)
今朝はまた寒の戻りなのか、粉雪が舞ってた。
いったい、いつになったら春が来るんだろうか?
この世から冬がなくなればいい。
その分、夏が長くなっても全然平気!
じゅじゅはただ今、日ごと成長中。
はいはいもスピードがついて来たし
つかまり立ちも伝い歩きもこなし
正座までするようになって、可愛いったら。

この小さな後ろ姿がキュンと来るんだっ。
こんなに短い足を・・・

よく折り曲げたなぁと感心する。
3月22日(土)
昨夜は姉のゆ~こちゃんが我が家にお泊りに来たので
姉と一緒におはしガストでモーニングを食べた。

コメダより断然いいわ。
食べてから私は10時半出勤。
3月23日(日)
そして本日、休みなり。
チビがモスに行こうだの、しきりに外食したがる。
休日の朝はとことんのん気に過ごしたいので
朝から出かける気がしない。
なので、おうちモーニングにしてみた。

はい!盛りつけ終了!

これにフライドポテトがあれば完璧だった。
さて・・・
3月上旬納車予定のデイズルークスが
いまだに我が家にやって来ないのは、どういう訳か?
5リットル刻みでガソリンを入れる、みみっちさ。
勘弁してよ~。おっさーん。もとい・・・日産!
車の中でDVDも観れるらしいので
大好きな韓国ドラマの主題歌を集めて
(妹に)DVDを作ってもらおうと
1日中、ようつべ巡りして過ごした。
今1番のマイブームは
私の期限は49日の“涙が出る”
ほんま、あのドラマはよかった。
まだ観てない人には、是非、お勧めするニダ。
韓国ドラマもブログもいいね!と思った方は
是非、クリックお願いしますです。
こちら→
